ハルカ
はるかとは、関西国際空港と大阪・京都を結ぶ特急である。
なお、使用される車両については「281系直流電車」を参照の事。
1994年9月4日に運転を開始。この時は全席座席指定。古都・京都発着の為「日本らしさ」「はんなりと」という日本的なイメージと「空」を連想できる「はるか」が列車名として選ばれた。
その後、ライバルでもある「ラピート」同様に停車駅の拡大を行ったり、通勤需要に対応したりしている。
2001年の同時多発テロ後にアメリカが空港以外での手荷物検査を認めなくなった事で京都駅の「K-CAT」(京都シティエアターミナル)が閉鎖され、2002年8月31日には「はるかレールゴーサービス」が廃止となる。その後2002年10月1日に10月5日のダイヤ改正に備えて大阪環状ルートを使用して方転を敢行。K-CAT対応の為に京都方にあった6号車を大阪方へ変更している。
また、東海道本線(JR京都線)から大阪環状線へ入るには梅田貨物線を経由する必要がある為大阪駅は経由しない(但し、梅田貨物線には営業キロが設定されていない関係上、運賃計算は東海道本線から大阪駅を経由して大阪環状線に入るものという形での計算となる)。
2010年3月13日のダイヤ改正により昼間の6往復が臨時列車化され、2011年3月12日のダイヤ改正で臨時列車化された「はるか」が削減された。2016年3月26日のダイヤ改正でその6往復が増発(復活)し、新たに一部のはるかが高槻駅に停車する。
なお、鉄道むすめのアズクルー「米原はるか」の名前はこの「はるか」から採られている(※苗字は米原駅から)。
駅名 | 米 原 |
彦 根 |
近 江 八 幡 |
野 洲 |
守 山 |
草 津 |
石 山 |
大 津 |
山 科 |
京 都 |
新 大 阪 |
天 王 寺 |
和 泉 府 中 |
日 根 野 |
関 西 空 港 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◇ | ○ | ○ | ○ | ◇ | ◇ | ○ |
○:停車
◇:一部停車
※米原~京都間は朝の下りと夜の上りの一部のみ運転。山科駅は3号のみの停車
1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | 5号車 | 6号車 | 7号車 | 8号車 | 9号車 |
グリーン | 指定席 | 指定席 | 自由席 | 自由席 | 自由席 | 指定席 | 指定席 | 指定席 |
1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | 5号車 | 6号車 |
グリーン | 指定席 | 指定席 | 指定席 | 自由席 | 自由席 |
掲示板
12ななしのよっしん
2019/07/16(火) 12:36:36 ID: zj5JYk72G5
南海がなにわ筋線開業したら、ラピートαが新大阪~関西空港をノンストップで走ることになる。
所要時間・費用共にはるかは不利。
13ななしのよっしん
2019/09/05(木) 11:03:41 ID: kjTAwgicYW
14ななしのよっしん
2021/03/18(木) 19:16:51 ID: T25OM/kdce
271系ニコニコ大百科だと空気でカワイソス
アンチでもネタでも良いから誰か触れてあげて
俺も281系好きだけどさ
あ、でもルビーサファイアのレックウザみたいでかっこいいかも~(ハルカ/ポケモン風)
急上昇ワード改
最終更新:2022/08/11(木) 05:00
最終更新:2022/08/11(木) 05:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。