ギロチン(仏:Guillotine)とは、主にフランスで用いられていた斬首刑の執行装置である。
おそらくは世界で最も著名な処刑道具の一つ。提案者ギヨタン(Guillotin)の名にちなむ[1]。
二本の柱の間に斜め状になった刃を吊るし、これを落とすことで柱の下に寝そべって固定された罪人の首を切断する装置。断頭台と呼ばれることも多いが、厳密には斬首刑の執行の際に用いられる台全般を指すものであり、ギロチンだけを意味するものではない。
フランス革命の最中に、現在よく知られる形のギロチンが考案・実用化された。
当時、斬首刑に処せられるのは貴族のみで、平民は絞首刑や車裂きの刑に処せられていた。言わば、一瞬かつ安らかに死ぬことが出来る斬首刑は貴族のみに許された名誉の処刑方法であった。
一方で、肝心の斬首刑自体も死刑執行人の手で行われており、執行人の腕によっては受刑者に多大な苦痛を与えることも多く、斬首刑は熟練の腕を必要とする極めて難しい処刑方法であった。
執行人の腕が悪かったせいで悲惨な死に方をした人物に、イングランドのソールズベリー女伯爵マーガレットが知られている。ヘンリー8世により反逆罪に問われた彼女はロンドン塔・タワーグリーンに引き据えられ、首を斧ではねられた。ところが最初の一撃では死なず、絶叫を挙げてのたうち、処刑台から逃げようとする72歳の老女を処刑人は追い回し、斧でめった打ちにして「処刑」した。一説にはヘンリー8世がわざとヘタクソな執行人を選び、見せしめとして惨殺したと言われている。
このような事例を鑑み、かねてから死刑の方法を斬首に統一するように提案していたフランス国民議会議員にして内科医のジョゼフ・ギヨタンは、「単純な機械的な作用によるために失敗の可能性が低く、かつ身分に関係なく適用される人道的な斬首制度」を導入することを訴える。
最初は却下されたものの、再度の訴えと熱意に負ける形で彼の案が採択され、依頼を受けた外科医、アントワーヌ・ルイが設計を担当。スコットランドの「スコッチ・メイデン」、イギリスの「ハリファックス断頭台」などの機械式処刑装置を基に改良を加え、設計を行った。当初は円月状の刃が使うことが考えられていたが、最終的には斜め状の刃を採用することとなった。
試作品はドイツ人の楽器製作職人、トビアス・シュミットによって製作。その効果が実証されるとすぐに公式な処刑道具として採用されることとなった。
その後、フランス革命の激化と共にギロチンの出番は大幅に増加。ルイ16世やマリー・アントワネットを始めとした多くの王族・貴族・反乱分子が、ギロチンによって処刑された。
特に、マクシミリアン・ロベスピエール率いるジャコバン派が台頭した「恐怖政治」においては、連日ギロチンによって反乱分子が処刑された。多い時はパリだけで1日30人以上が機械的に首を刎ねられたという。
最終的に、テルミドールのクーデターによって失脚したロベスピエール自身もギロチンによって処刑されるなど、ギロチンはフランス革命のシンボルへと変化していった。
ギロチンによる処刑は近代に入っても欧州の各地で行われていたが、それらの国々が死刑制度を廃止したことをきっかけにその歴史に幕を閉じた。フランスでギロチンによる最後の処刑が行われたのは、1977年のことである。
現在では、斬首刑に対しては悪いイメージを抱いている人が多いとされるが、以上のようにギロチンは苦しむことなく一瞬で死を与えられる人道的な死刑制度として欧州では受け入れられていた。
特に、ギロチンの導入に関わったギヨタンや死刑執行人であったシャルル=アンリ・サンソンは熱心な死刑廃止論者であったことも注目に値する。
ギロチンによる処刑において、必ずといっていいほど出て来る命題の一つ。果たして、人は首を斬り落とされた後も意識はあるのだろうか。
フランス革命期、マラーの殺害を実行した「暗殺の天使」ことシャルロット・コルデーは、ギロチンによる処刑後に死刑執行人の助手に首を持ち上げられ、罵倒されて頬を平手打ちにされると、にわかに頬に赤みが差して怒ったように見えたという。他にも似たような話は伝わっているが、いずれも都市伝説の域を出ない。
1956年、フランスにおいて死刑囚に対する実験が行われた。この実験を依頼したのは議会というからコワイ。斬首後に瞳孔の反応および条件反射を確認したが、15分は反応があったという。
もっとも意識の有無については確認のしようがなく、結局のところは「実際に斬られてみないと解らない」といったところだろう。
でも想像するとめっちゃ怖い。
掲示板
73 ななしのよっしん
2024/02/18(日) 22:52:04 ID: sZBrD6RVD8
素人がやる首吊りは窒息死だから当分もがき苦しむけど現代の絞首刑は落下の勢いで首へし折るんで苦しむ時間はない
ギロチンが人道的ってのはあくまでそれ以前の火あぶりや斬首刑との比較だね
従来の人力斬首刑は処刑人の腕前とやる気次第では死ぬまでに何度も斬りつけられる拷問だったからな(だから見世物として面白いともいう)
ギコギコはしません。一度刃を落とすだけでスゥーーっと斬首できるギロチンはそりゃ人道的よ
74 ななしのよっしん
2024/02/23(金) 11:42:39 ID: IS6nzV3k0D
70年代でも結構やってるのね
1972年11月28日:クロード・ビュフェとロジェ・ボンテム(脱獄を計画し刑務所内に立てこもり2名を殺害)
1976年7月28日:クリスチャン・ラヌッチ(8歳の少女を誘拐し殺害)
1977年6月23日:ジェローム・カラン(8歳の少女を誘い出し強姦に失敗し殺害)
1977年9月10日:ハミダ・ジャンドゥビ(元恋人を拷問・殺害し遺棄、15歳の少女を強姦)
75 ななしのよっしん
2024/02/23(金) 11:56:29 ID: IS6nzV3k0D
1939年のオイゲン・ヴァイトマンの公開処刑(盗撮映像が残ってるやつ)、当時17歳のクリストファー・リーも現場で目撃したそうな
急上昇ワード改
最終更新:2024/11/09(土) 08:00
最終更新:2024/11/09(土) 07:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。