リトル・ツィイー 単語

6件

リトルツィイー

2.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

 私だってコーラルの士だ 
 負けるわけにはいかないんだよ…! 
 「灰かぶりてあり」 だ! 


リトル・ツィイーは、ゲームアーマード・コアVI ファイアーズ・オブ・ルビコンに登場するキャラクターである。

担当声優泊明日菜

概要

ルビコン解放戦線に参加する戦士ひとり

ツィイーの両コーラル採掘による富
まだ児だった彼女を抱いてルビコンへの密航を試みた

墜落現場にて奇跡的に一命を取り留め
解放戦線の帥叔フラットウェルに保護された彼女
ACコアを揺りかごに育ち 長じて戦士となった

惑星ルビコン3の全な独立(土着民の自自立?)をめて活動するルビコン解放戦線の一員。

オールマインドアリーナでは29名中24位(Eランク)。

人物

ACシリーズの伝統として、アリーナプロフィール以外の詳細な個人設定は不明。解放戦線のメンバーを描いたと思われる「STVの画稿(1)」では、セミロングヘアを後頭部でめた女性の人物が描かれている。恐らくはそれがツィイーと思われる。

年齢は恐らく10代後半と思われるが、そうなると彼女の亡き両ルビコン密航を試みたのはいつ頃なのか、という疑問が浮かんでくる。傭兵部隊ブランチが惑星封鎖機構を攻撃し、企業ルビコン侵略を始めたのはそう昔のことではないはずだが、ツィイー一家は万全の状態の封鎖機構相手に密航を敢行したのだろうか。


残骸から抜き取った通信記録
作戦開始前に交わされた同志との会話のようだ
―――――――――――
ヴェスパー上位に敵うわけがない
死んだな 俺ら

でもツィイーが非番だったのは良かったよ
みんなの分だしな

あの子戦場に出るべきじゃない
ちゃんとをして 幸せ庭をさ…

解放戦線の同士たちからは分として扱われている。独立傭兵との仲介役を務めるアーシルからは、特別な感情を寄せられている模様。

しかし彼らの気配りもしく、ツィイー本人は侵略者である企業に憎悪を燃やす、血気盛んな戦士コーラルーとして育った。その有様は明らか現実を正しく認識できておらず、根性論に傾倒している。彼女が一殉教者として地に付すか、終わりなき闘争に囚われたままなのかは、プレイヤーの選択に委ねられている。

搭乗AC:ユエユー / YUE YU / 月魚

ルビコン3土着企業BAWSの旧式フレームBASHO」統一機。「ユエユー」とは中国語で「」。エンブレムには小川から大地へ飛び出す小が描かれている。

武装はメリニットの小グレネードランチャーを二丁持ちし、左肩にタキガワ・ハーモニクスパルスバックラーを搭載。バックラーイニシャルガード度外視のガン運用の上に、グレネードの構え中は当然防御できずに隙をす。FCSもファーロン・ダイナミクスポンコツ第一世代で救いがない。
脚部機動力・腕部近接攻撃適正・ブースト近接攻撃推力といった、BASHOフレームの良点をガン無視した迷アセンブルに仕上がってしまっている。

解放戦線の苦しい台所事情、あるいはツィイーのパイロット適性の低さを表現しているのか、色々と想像の余地はあるが、事実だけを見て考えるなら文句なしに本作最弱AC補である。ゲームアップデートグレネードに近接信管が搭載され、ジェネレータが強化された現在なら、インデックス・ダナムバーンカクス、インビンシブル・ラミーのマッドスタンプよりは、まだマシかもしれないが……。

ストーリー中の活躍

表ルート・その1


   

 

注意 この節は、『ACⅥ本編エンディング
鑑賞後に閲覧することを推奨します。

 
































チャプター1『戦闘ログ回収』にて登場。アーキバス・コーポレーションの手に堕ちた『』の強行偵察を行うC4-621独立傭兵レイヴン)に襲い掛かってくる。

 そこのAC! 
 私たちの同志じゃないね…! 

 お前か… 
 お前がみんなをやったのか!?

 …解放戦線の生き残りか 
 相手をするなら時間はかけるな 
 目達成を優先しろ 

 恥知らずの… 企業の狗め! 
 出ていけ! この惑星から出ていけ! 

無視してクリアしても問題はない。時間制限に追われるミッションのため、初見では放置した方がいいだろう。しかし戦闘ログの相手でもあるので、慣れてきたら一度は撃破しないとオールマインドパーツが貰えない。
プレイヤーの中には、2週以降は必ずスルーしてしまう人もいるとかいないとか。

 ごめんよ… アーシル… 
 約束… 守れなかった… 

表ルート・その2


   

 

注意 この節は、『ACⅥ本編エンディング
全て鑑賞後に閲覧することを推奨します。

 
































 A地点到達 着陸準備 
 同志ツィイーの救出を開始する 

 助けにきて… くれたんだね… 

 待たせてすまない ツィイー 

 大丈夫さ… 生きてる 
 ちょっと休んで… またやり返そう 

2周以降、『戦闘ログ回収』と入れ替わりで発生するチャプター1『捕虜救出』では、ベイラム・インダストリーの捕虜となっている。
この時のツィイーは明らかに消耗しており、過酷な「尋問」にされていたことが容易に伺える。泊女史演技は必聴。

関連動画

関連静画

リトル・ツィイーに関するニコニコ静画イラストマンガ紹介してください。

関連リンク

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/02/16(日) 20:00

ほめられた記事

最終更新:2025/02/16(日) 20:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP