俺は日本の大いなる飛躍なんだよ?とは、テレビアニメ「チャージマン研!」の台詞である。
第34話「スカイロッド地底に突っこめ!」にて吉坂博士が発した言葉。
作中では従来は不可能とされていた山間部の工場建設を、地熱の利用によって実現していた。
火山の多い日本は自然と地熱が高く、その特徴は温泉の多さと言った形でも現れている。そこで地熱の発生地点をボーリングし、蒸気でタービンを廻す事により工業用地熱発電を成功させたのだ。
吉坂博士は泉研に、それによる砂鉄工場のコンビナート工場群の建設現場を紹介していたのだが、その際「よく分からないんだけど」等と返されたのに対して念を押す形で口を出た発言である。
余談だがこの工場群では、地下で核爆発を起こしその熱を保存して蒸気タービンでエネルギーに変える発電方法も行っていた。
絵コンテでの表記は「これは日本の大いなる飛躍なんだよ」。ってか実際空耳である。
表記揺れはあるものの、ニコニコに丸上げされていた本編のコメントを記録した動画でも確認出来る為、2009年頃にはあった空耳らしい。
長らく日の目を見ない空耳だったが、あまりに豪胆過ぎる言い分がウケたのか徐々に掘り起こされ、吉坂博士の新たな活用法として定着しつつある。
▶もっと見る
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/15(土) 20:00
最終更新:2025/03/15(土) 20:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。