超展開のお手本回。
このエピソードのオチを予想できる人はジュラル星人くらいしか居ない。
斜め上どころか垂直な展開にシビれること間違いないし。
チャージマン研!の第37話。DVDでは第40話になっている。
あくまで「やっつけろ!」であり、決して「やっけろ」などではない。
祖母の家に遊びに行っていた研、キャロン、ママ。本人は一切登場しない。帰りの飛行機で楽しく過ごしていたところ、ハイジャックに巻き込まれてしまう。
革命軍を名乗る男らの要求は行き先の変更と伊豆囚人島に捕らえられている幹部5人の開放。なんか聞いた事がある気がするがあえて触れない。
操縦室からたたき出される、研に足をかけられる、牧師に「無益な殺生はやめなされ」と説得されるといった邪魔を受けた男は腹を立て銃を乱射。その前に再び現れる牧師に向けても銃を撃つ。
しかし牧師はびくともしない。それどころか目からビームを出し男を溶かし殺してしまう。
自分で殺生をやめろと言っていたにも関わらず。
ハイジャックがジュラル星人だという視聴者の予想を裏切り、牧師がジュラル星人だった。
と思いきや、なんと乗客全員がジュラル星人という超展開を見せた。
チケットを買い占めていたが、革命野郎は計算外だったという。
今までわざわざ律儀に怯えたフリをしていたと言うのか。
研は変装しジュラル星人に挑む。
いつも通り戦っていると思いきやなんとスカイロッドが飛行機に突っ込んできた。
研、キャロン、ママはスカイロッドで脱出し、飛行機は空中で爆発した。
地上でパパ、バリカンと合流し団欒の泉一家。
しかしバリカン、こんな状況で「お土産は?」などと言い出した。
研は「飛行機の中に忘れてきちゃった〜」と言うが覚えてたほうがそれはそれでギャグ展開になっていた。
研とバリカンの微笑ましいやり取りが続く中視聴者にはパイロットはどうなったのかという疑問が残された。
逝け!パイロットの空耳と共にネタ扱いされているパイロット。
本編中に描写が一切ない為だが、実は絵コンテ中には存在している。
実は操縦席に居たのもジュラル星人である。
そこまで手を回せるのにチケットは人間のふりをして購入する必要があったのだろうか。
革命野郎がコックピットから追い出されたのはこれの伏線だったのであろうが、カットされてしまった為なんだか分かりにくい話になってしまっている。
▶もっと見る
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/28(金) 07:00
最終更新:2025/03/28(金) 07:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。