那須塩原市 なすしおばらし |
|
基本情報 | |
---|---|
国 | ![]() |
地方 | 関東地方 |
市役所所在地 | 栃木県那須塩原市共墾社108番地2 |
団体コード | 09213-4 |
面積 | 592.74km2 |
総人口 | 114,919人 (推計人口、2022年9月) |
人口密度 | 194人/km2 |
隣接自治体 | 栃木県 大田原市、矢板市、 日光市、 那須郡那須町 塩谷郡塩谷町、 福島県 西白河郡西郷村、 南会津郡南会津町 下郷町 |
木 | マツ |
花 | ヤシオツツジ |
市長 | 渡辺美知太郎 |
行政区画テンプレート |
2005年に黒磯市、西那須野町、塩原町が合併して誕生した。市名の由来は「那須」と「塩原」と言う観光地を用いることで場所をわかりやすくしたものである(また、東北新幹線の那須塩原駅があったのも理由の1つ)。
当初、西那須野町は生活圏が共通であった大田原市との合併を望んでいたが、いろいろあって黒磯市との合併を選択した。また、この合併は那須町も参加していたのだが、最終的に抜けている(このため、那須高原は那須塩原市ではなく、那須町にある)。
東京と仙台の中間あたりに位置し、東北本線(宇都宮線)や東北新幹線の駅があるほか、東北自動車道、国道4号が縦貫している。西那須野地区は塩原温泉や大田原市への玄関口を、黒磯地区は那須高原(那須町)への玄関口を兼ねており、交通の要衝となっている。
また、塩原温泉や板室温泉などと言った温泉地が数多くあり、観光地として知られている。
なお、比較的最近に誕生した市であるため、市街地が西那須野地区、黒磯地区、那須塩原駅周辺などにばらけている。
アウトレットモールとして「那須ガーデンアウトレット」があるほか、ショッピングモールとして「ビバモール那須塩原」がある。このうち、「ビバモール那須塩原」にはシネマコンプレックスとして「フォーラム那須塩原」がある。この「フォーラム那須塩原」は宇都宮より北の栃木県内の地域では唯一のシネマコンプレックスであり、人気作が上映されると栃木県北部だけではなく、福島県南部からも人がやってくるほどである。
栃木県:市町村の一覧 | ||
---|---|---|
県北地域 | 日光地区 | 日光市 |
那須地区 | 大田原市 - 那須塩原市 - 那須町 | |
塩谷地域 | 矢板市 - さくら市 | |
南那須地区 | 那須鳥山市 - 那珂川町 | |
県央地域 | 宇都宮地区 | 宇都宮市 |
鹿沼地区 | 鹿沼市 | |
真岡地区 | 真岡市 | |
県南地域 | 安足地区 | 足利市 - 佐野市 |
栃木地区 | 栃木市 - 壬生町 | |
小山地区 | 小山市 - 下野市 - 野木町 |
掲示板
1 ななしのよっしん
2019/11/13(水) 18:50:39 ID: FUsiMyNoMS
どこへいくか迷ったら、千本松牧場に行くといい。温かいジンギスカンと、旨い牛乳がお前を待っている。
2 ななしのよっしん
2022/06/16(木) 17:57:25 ID: nqK7A7/lBH
地元民が日帰りでのんびりするならお金かからなくて良いとこだけど
他県や県央南から遊びに来た人が千本松行ってもコレジャナイ感たっぷりでがっかりするだけじゃないかなぁ・・・
ジンギスカンは牧場で羊飼って産地で食べられるなんてわけじゃなく普通に輸入肉だし
牛乳は美味しいけどスーパーで千本松の低温殺菌普通に売ってるし
牧場オリジナルアイスのミレピーニが意外と美味しくないのがつらたん
千本松バターとバカドルセは美味しい
急上昇ワード改
最終更新:2023/06/02(金) 07:00
最終更新:2023/06/02(金) 07:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。