MOON NIGHTのせいにしてとは、「アイドルマスターSideM」の楽曲である。
曲名 | MOON NIGHTのせいにして |
---|---|
作詞 | 結城アイラ |
作曲 | 本多友紀 (Arte Refact) |
編曲 | 酒井拓也 (Arte Refact) |
ギター | 佐々木正明 |
ベース | 小林修己 |
BPM | 141 |
試聴 | YouTube![]() |
タグ | MOON_NIGHTのせいにして![]() |
参照:酒井拓也のツイート![]() |
2016年7月13日に発売されたCD「THE IDOLM@STER SideM 2nd ANNIVERSARY DISC 01」に収録された楽曲である。略称はムンナイ。
歌唱ユニットは「DRAMATIC STARS」、メンバーは天道輝(CV:仲村宗悟)、桜庭薫(CV:内田雄馬)、柏木翼(CV:八代拓)の3名。
ユニット曲としては「STARLIGHT CELEBRATE!」「DRAMATIC NONFICTION」に続き3曲目にあたる。
SideMとしては初のラブソングで月夜の抑えられない想いをノリのいい曲とともに歌い上げている。
この曲の試聴が開始された2016年6月20日はストロベリームーンが見える日だったのもあってか、非常に話題となった。
作詞はSideMではHigh×Joker、Wの楽曲、ミリオンライブでは「FAKE SELF×TRUE SELF」、「Decided」を手掛けた結城アイラ。
作曲はこの曲がアイマス楽曲初提供となった本多友紀。編曲はミリオンライブで多くの編曲を手掛ける酒井拓也。
本多友紀は「ムンナイが好きな人にはジャニーズさんだけじゃなくて是非ともシャネルズ~ラッツ&スターを聞いて欲しいんだなぁ...」とツイートしており、イメージとしてはそこにあるのかもしれない。
歌詞に「奪うけどいいかな」「奪わせてもらおう」というフレーズがあることから、この曲にハマることを「奪われた」と表現することが多い。今宵もドラスタに奪われる老若男女のプロデューサーが後を絶たない。
その他、「幕張とLV会場ごと抱かれた」「Beitと結婚した翌日に不倫」「大量殺人事件」「うっ」「慣れろ」など、それはもうパワーワード飛び交う中毒曲となっている。奪われた責任取らされる月夜だって、訴えたくても弁護士が相手じゃ…
当然ながらこの手のワードが嫌いな人もいるため動画でのコメントは程々にするのが無難だろう。
歌詞をよく見ると曲の主役はイケイケな人物というよりは、月夜の力を借りて今夜は大胆になったという解釈も可能である。
2018年2月28日発売のアイドルマスターSideM第3巻のBlu-ray&DVDの特典ボーカルCDに収録。歌はS.E.M。非公式だが通称セムンナイ。
声質の関係上、より一層大人っぽい計画犯罪的な月夜となっている。
2021年8月より開催されていた「アイドルマスターシリーズ×セガ音ゲーコラボ」の第2弾として、「maimai でらっくす UNiVERSE」に同年9月16日実装された。(キャンペーン告知)
同時にミリオンライブ!の楽曲「Shooting Stars」も実装された。
タイプ | インテリ | ||||
---|---|---|---|---|---|
難易度 | EASY | NORMAL | HARD | EXPERT | |
楽曲Lv | 8 | 13 | 18 | 26 |
2022年2月18日(金)15:00 ~ 24日(木)20:59開催のイベント「GROWING SELECTION -MOON NIGHTのせいにして-」のイベント楽曲として実装された。 (イベント予告・イベントプロローグ
)
ライブでも屈指の人気曲。特徴的な前奏、もしくはライブで付加されることの多い特殊イントロの時点で既に観客席から歓喜の悲鳴が上がることが多い。
特に盛り上がるのが、2番の「おいで」の台詞パート。ここでも観客の歓喜の悲鳴が上がる。
会場にスクリーンがある場合、この「おいで」のところで歌唱メンバー全員のアップが画面分割で横一列に映されるのが定番化している。このスクリーン演出は、「アイドルマスター シャイニーカラーズ」のゲーム内のシステムとその演出にちなんで「リンクアピール」と呼ばれている。
ライブ初披露は2016年7月17日に実施されたラジオ公開録音「アイドルマスター SideM ラジオ 315プロNight! ドラマチックミーティング! Vol.2」。昼夜それぞれのライブパートで、オリジナルメンバーであるDRAMATIC STARSによって披露された。
その後も大小様々なイベントで、DRAMATIC STARSによって歌われてきている。
2019年3月17日に開催された「THE IDOLM@STER SideM PRODUCER MEETING 315 SP@RKLING TIME WITH ALL!!!」DAY3では、その日出演していたメンバーの内のフィジカルチーム、寺島拓篤(天ヶ瀬冬馬役)・仲村宗悟(天道輝役)・高塚智人(渡辺みのり役)・益山武明(紅井朱雀役)・寺島惇太(大河タケル役)・浦尾岳大(兜大吾役)・野上翔(伊瀬谷四季役)の7人により披露された。
「おいで」のパートでは、メインモニターに加えて左右のサブモニターも使い、7分割のリンクアピールを達成した。
2023年2月12日に開催された「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023」DAY2では、765PRO ALLSTARSより平田宏美(菊地真役)、シンデレラガールズより青木志貴(二宮飛鳥役)・河瀬茉希(桐生つかさ役)・松田颯水(星輝子役)、シャイニーカラーズより八巻アンナ(白瀬咲耶役)の5人のイケボ女子たちによって披露された。
前日(同DAY1)のSideMメンバーらによる「Tulip」を受けて、DAY2ではその対になる曲としてこの曲が歌われるのではないかと多くのプロデューサーらが予想し、前日の内にまだ歌われていない「ムンナイ」がTwitterのトレンド入りする事態となっていた。そしてその予想と期待は的中し、DAY2での披露に至った。
無論、「おいで」のリンクアピールも健在である。ただし平田が「アイドルマスター ミリオンラジオ! #502」で語ったことによると、当初このパートは平田ソロの予定で、平田が他のライブでは全員で言っているのを確認した上で同じようにすることを提案し、この形になったとのこと。
掲示板
34ななしのよっしん
2023/02/18(土) 12:38:03 ID: tJt/appbd+
いや、SideMの現地で歌われた時は「「「おいで」」」の所で耳をつんざく悲鳴が上がるし、崩れ落ちる人もいっぱいいるよw 決して無事じゃないよw
35ななしのよっしん
2023/02/19(日) 22:03:57 ID: E5ingB32Bx
>>lv340045793
(MOIW2023秘話)平田宏美「『おいで』は当初私一人で言う歌割だったが5人全員のセリフに変えてもらった」
36ななしのよっさん
2023/03/21(火) 22:40:28 ID: vD02zPJbfO
急上昇ワード改
最終更新:2023/03/22(水) 20:00
最終更新:2023/03/22(水) 20:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。