メガギラス単語

15件
メガギラス
5.0千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

メガギラスとは、特撮映画ゴジラ×メガギラス G消滅作戦』に登場する怪獣である。なお、この項では便宜上メガヌロン・メガニューラに関しても取り扱う。

概要

2000年12月26日開された映画ゴジラ×メガギラス G消滅作戦』にて初登場。

ディメンション・タイドの実験により、古代から雌のメガニューラが現代に迷い込んで産卵一分裂せずに成長するから産まれた個体が最終的にメガギラスへ変貌する。劇中では究極の戦闘と呼称され、「超翔竜」という別名もある。モンハンっぽい二つ名だが実はメガギラスの方が先。恐るべき存在だがこれでも自然界に生きる昆虫らしく、中国地で化石が発見されている辺り1匹だけではない事がえる。食性についてはられていないが後年の作品『怪獣惑星』で人を襲って食べている描写があるため食と思われる。あと昆虫とは思えない悪な面構え。

スペックは全長50メートル長80メートル、体重1万2000トン、飛行速度マッハ4。ゴジラ怪獣の中では較的小柄な上、元々昆虫のため怪獣らしい特殊の類はど有していない(実際ゴジラとの戦いでは殴る・噛みつく・切り裂く等の原始的な攻撃を多用)。怪獣らしい技と言える必殺技は体全体から発射する巨大な火球。威はかなりのもので、喰らったゴジラはたまらずダウンしている。劇中の描写的にゴジラから奪ったエネルギーを使って発射したと思われていたが、どうやら自で出せる必殺技らしい。

上下左右に自由に動ける俊敏さ、両腕のハサミ、そして尻尾の針を武器にして戦う。両を細かく振動させる事で高周波が発生し、この高周波によってグリフォンが不時着、ディメンション・タイドも故障するなどあらゆる機械に支障を引き起こす。製作はメガギラスとメガニューラに、人類側の作戦を引っ掻き回す役割を与えていたようで、彼らのやる事なす事全てが人類側に悪を与えている。意外と知も発達しているようで建造物を使った攻撃を見せたり、ゴジラにかけた時にニヤリと笑った事も。

メガギラスが誕生する理由は、群れのテリトリーを拡げるため。メガヌロン及びメガニューラの群れはメガギラスを生み出すべく、命ごと自らのエネルギーを差し出して成体へと成長させ、群れの全滅と引き換えにメガギラスが誕生。あとはその強大な戦闘を以って外敵や天敵を蹴散らしていくのである。劇中ではゴジラ障害と認識して排除にかかった。なおスチル画像ではした渋谷ゴジラ対決していた。ちなみに群れは全滅するが産卵担当のメガニューラのみ例外。

モチーフになったのは古代地球で存在していたとされる昆虫メガネウラ。全長70cm世界最大のトンボで石炭紀の末期に出現。当時は酸素濃度が高かった事もあり他の昆虫ともども巨大化、一時はを支配するほどの盛を誇ったが、環境の変化で酸素濃度が低下して絶滅に至る。他のデザイン案では昆虫らしさが前面に押されており、トンボのような複眼や触覚を持っていた。

劇中の活躍

現代に産み付けられたメガニューラのは分裂を繰り返し、やがて大量のメガヌロンが誕生。彼らは渋谷人間捕食したり、地下脈を掘削して渋谷させるなど大きな被害を与えていくが、渋谷底で分裂せずに一つだけ残るがあった。そのから孵った個体は巨大メガヌロン、後のメガギラスである。

物語中盤までは底で横たわっているだけの巨大メガヌロンであったが、メガニューラの群れがゴジラから奪ってきたエネルギーを注入され、一気に成長。その日の晩、水中から飛翔して超翔竜メガギラスが出現。周囲の自衛隊員など気にも留めず、々と飛行しながら端でビルを切断・崩落させ、高周波でSHIBUYA109ビル群を粉砕するなど破壊活動を繰り返した。

翌日、お台場に上陸したゴジラテリトリー障害と認め、手前のグリフォン無視して襲いかかる。戦闘前にメガギラスは高周波を発生させ、グリフォンマシンやディメンション・タイドを故障させて人類側の作戦を妨している。ゴジラに対しては終始高速移動で翻弄、放たれた熱線を軽々と回避し、両腕のハサミを使って猛攻を浴びせる。またゴジラが熱線を吐こうとすると尻尾の針を突き刺してエネルギーを吸い取り不発に終わらせる、倒れ込んだゴジラの顔面に瓦礫を落下させるなど昆虫ながら知を感じさせる動作も見せている。他にもゴジラの巨体を抱えて飛行出来る辺り怪力も有しているようだ。

ゴジラの鋭利な背びれで左のハサミを切断されてしまうもメガギラスの戦意は一向に衰えず、再び部へ針を突き刺して熱線を封じながら残ったハサミで殴りつけ、尻尾による殴打や必殺の火球ゴジラから何度もダウンを奪うも決定打には至らず、それどころかゴジラは着々と学習してメガギラスの攻撃を巧みに防ぐようになってきた。そこでメガギラスは頭部に針を突き刺してトドメを刺そうとした。だがその針をゴジラで受け止められ、噛み砕かれてしまう。今までの戦意がだったかのようにメガギラスは戦意を喪失、上へと逃げようとするも、熱線を解禁されたゴジラの怒りの熱線二連射を浴びて墜落、そのまま地上で爆死した。

GODZILLA 怪獣惑星』にも登場。シベリア鉄道に乗った難民を襲い捕食している。またこの世界ではラドンも存在しているようで、いつの日か対決しそうである。描写からシベリアが本来の生息地ではないかと思われる。

バトルスピリッツでは

メガニューラが群れの中から1匹を選び、巨大化をさせた究極体。

巨大な鋏と大きなを羽ばたかせて発生させる高周波が特徴。

                             (フレーバーテキストより)

コラボブースター東宝怪獣決戦】にて描き下ろし絵とともにバトルスピリッツ参戦(絵師ショースケ氏)。原作での設定を反映し、キーワードは「神速」に設定されている。種族は怪

メガヌロン・メガニューラ

メガヌロンは『空の大怪獣ラドン』に登場。メガニューラのヤゴ(幼)にあたり、1mほどの体を持つ。「ヒョヒョヒョヒョヒョ」という特徴的な鳴き視聴者恐怖を与えてくる。

核実験の地殻変動により眠りから覚め、阿蘇山付近の炭鉱で繁殖しながら人間捕食したり、麓に住む炭鉱夫の町屋を襲撃するなど残虐の限りを尽くした。言わばメガヌロンは連続殺人犯人だったが妙に動きがい事から特定までに時間を要している。やがて炭鉱へ乗り込んできた警官隊と交戦、拳銃機関銃効化にする防御を見せたが、落盤により一部が倒される。生き残った個体もラドン捕食されたため成化していない。

ラドン開から45年後の『×メガギラス』にて再登場。デザインも一新された。ディメンション・タイドの実験中に時が発生し、偶然繋がった石炭紀の世界から1匹の雌メガニューラが現代に迷い込む。これが全ての始まりだった。メガニューラが産み付けた早坂少年が見つけて持ち出し、引っ越し先の渋谷まで運ばれるが、処分に困った早坂少年はあろう事か下水道に捨ててしまった。やがては自己分裂を起こして増殖し、そこから大量のメガヌロンが誕生、地中の脈を掘削して渋谷させる(ちなみに元となったメガニューラはちゃっかり石炭紀に帰っている)。

人間食としており、地上に姿を現したメガヌロンは様々な場所で人間を襲った。劇中では一組のカップルが犠牲となっている。羽化の時が近づいた際ビルの壁面へ群れが引っ付いた事で自衛隊に発見され、爆破作戦が進められていたが、開始直前になって一斉に脱皮して飛翔。驚いた隊員に軽機関銃を撃たれて何匹かは絶命したが焼け石にだった。


身長:5m
体重:1トン
別名:古代トンボ

メガニューラはメガヌロンが脱皮・羽化したもの。食は動物のようだ。

に群れで行動。メガニューラのどは巨大メガヌロンへのエネルギー注入を担っているため、良質なエネルギーとなる動物を見つけると襲い掛かり、尻尾の先にある針を刺して吸い取る。トンボながら水中を泳ぐ事も可なようだ。1000匹に1匹の割合で産卵を担当する個体が生まれ、先述のバトルスピリッツテキストによると、巨大メガヌロンを選ぶ権利は産卵担当のメガニューラにあるようだ。

『×メガギラス』で登場したメガニューラは、渋谷の壁面で一斉脱皮したメガヌロンが変じたもので、水中で眠る巨大メガヌロンを成長させるためのエネルギーめて飛翔する。太平洋無人島、奇岩におびき寄せられていたゴジラを発見すると数千匹が一挙に襲い、エネルギーを貪る。ゴジラはまさにエネルギーの塊でメガニューラには絶好の餌に見えるという。当然ゴジラが黙っているはずがなく熱線や尻尾しく抵抗突然のメガニューラ襲来は人類側の作戦をも狂わせ、群れの数が多くてディメンション・タイドの狙いを定める事が出来ずにいた。しかしゴジラの反撃で相当数がやられて照準を付けられるようになり、ディメンション・タイドを発射、かなりの数が巻き添えの形で消滅させられた。かろうじて生き残ったメガニューラはゴジラのいるから飛び去り、渋谷で帰りを待つ巨大メガヌロンにエネルギーを注入するが、注入を終えると絶命。生き残った個体も全滅した。

現代に現れた群れの中に産卵を行う個体はいなかった。群れが1000匹に満たなかったのか、それとも人知れず自衛隊に駆除されてしまったのか……。あるいは生き延びて産卵しているかもしれない。

ちなみに、前述の実在した古生物メガネウラ日本ではゴキブリトンボとも言う。またメガニューラはメガネウラりをラテン語読みしたものである。

余談

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

メガギラス

193 ななしのよっしん
2021/02/12(金) 21:42:40 ID: 2di+F58cyl
「は?」となったがそういやアイツ初代が生き延びた世界線だっけ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
194 ななしのよっしん
2021/03/08(月) 18:45:36 ID: frmvPPsMaU
バトラと被ってるんだよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
195 ななしのよっしん
2021/09/16(木) 15:24:23 ID: zrgMoVPoSQ
バトラスピードフォルムにフォルムチェンジした感じ
お陰で天敵ラドンかに駕する速を手に入れたが
その分耐久力ラドンべたら同然になったけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
196 ななしのよっしん
2021/09/16(木) 19:22:28 ID: ByB/BS+SH6
映画自体の出来の問題でもあるけど
どうも安っぽいんだよねこ怪獣
とりあえずデザイン画と造形が違いすぎ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
197 ななしのよっしん
2021/11/04(木) 14:46:15 ID: iRHEJvqOOy
まあ特撮というかCGはかなりアレだったよな昭和レベルだわ他のミレニアムシリーズにも言えるけど
こいつ自体はデザインカッコいいし結構強いし平成vs怪獣の延長みたいな設定も好き。スピードと機動ゴジラ一方的ボコるけどやられる時はあっさりってのがまさにらしい
当たらなければどうということはないを地でいってる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
198 ななしのよっしん
2021/12/25(土) 08:21:56 ID: qKmHkZejHc
エネルギー吸収を対ゴジラにしか使わなかったのが体ない気はしたな
せっかくプラズマエネルギーなんて代替があったんだし
ゴジラだけじゃなくメガギラスからも狙われる展開でもよかった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
199 ななしのよっしん
2022/12/20(火) 00:22:00 ID: 000PkN+hPP
本来は対ラドン特化の進化形だったのかな
まぁラドンに勝てるところも想像出来ないんだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
200 ななしのよっしん
2023/03/09(木) 19:37:15 ID: vz6OV9wU3c
映画メカギラスもゴジラパワーを吸収した形態だし
本来のメカギラスだったらラドンの餌でしょ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
201 ななしのよっしん
2023/08/02(水) 07:26:47 ID: 03VlL/FANy
西川氏のデザインの段階では頭が小さく昆虫っぽい形で、色が明るいで、透明な6枚羽っていう空中要塞みたいなかっこいい昆虫怪獣だったのに、造形段階でそれらの個性が全部消されちゃったのが残念なんだよなあ
色がっぽくなったせいでバトラと似すぎだし、一番の特徴だった羽が動かせないって理由で左右を一枚+体と同じ色にされたら、それもうデザイン画と別怪獣じゃんっていう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
202 ななしのよっしん
2023/11/24(金) 00:33:54 ID: 2di+F58cyl
モチーフトンボ自体があまり攻撃的な見たじゃないし
メガロもそうだけど「悪そうな」にデザインすると似通ってしまうというのはありそう

あと実物を作ってアクションさせる以上、照明とか操演とかの都合もありそうだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス