キ83試作遠距離戦闘機単語

4件
キハチジュウサンシサクエンキョリセントウキ
1.2千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

キ83試作遠距離戦闘機とは、第二次世界大戦中に三菱によって開発・試作がなされた大日本帝国陸軍の双発複座戦闘機である。

概要

1941年昭和16年5月23日陸軍爆撃機の直掩を的とした長距離戦闘機開発三菱示、この機体にはキ83のキ番号が与えられた。当初の要概要は以下のとおりである。

三菱ではこの仕様を基に設計・試作を進め、試作第1号機を1944年10月完成させた。そして1944年11月より各務原飛行場で審が開始された。本機の安定性や操縦性は優れており操縦に要する力は一〇〇式偵よりも軽く済んだ。速度については、計画値だった高度9,000mにおける704km/hには届かなかったが、それでも高度8,000mで686.2km/h記録、また高度5,000mでは655km/hを発揮した。

また、日本機にはしく排気タービンによるエンジントラブルに悩まされる事が少なかったと伝えられている。ただし欠点として、エンジンの振動が気になることと、尾部もまた振動して安定を損なう傾向があることが摘された。尾部振動については取り敢えず平尾に支柱を付けることで対応し、増加試作機において抜本的な改良を行うこととした。続いて1945年4月までには2号機から4号機が完成したが、東海大地震襲の化がそれ以上の生産を阻んだ。

戦後、試作1号機は疎開先の長野県松本飛行場にて進駐してきたアメリカ軍に接収されそのまま性試験を受けたが、このとき米軍規格のオクタン価の高いガソリンが使用され、計画値をかに上回る762km/h(日本軍用機中最高速度)という驚異的な速度叩き出している。

日本陸軍の試作戦闘機中では最も実現性が高く、最も期待された戦闘機であった。

力学底的に追求した結果。非常にスマートで美しいスタイリングをしている。

性能諸元

  • 全長: 12.50 m
  • 全高: 4.60 m
  • 全幅: 15.50 m
  • 面積: 33.52方m
  • 自重: 5,980kg
  • 全備重量: 8,795 kg
  • 面荷重: 265kg/方m
  • 発動機: ハ211ル × 2 出力 2,200 hp
  • 最大速度: 704 km/h(10,000m)
  • 巡航速度: 450km/h(4,000m)
  • 上昇力: 10000mまで8分54
  • 実用上昇限度: 12,650 m
  • 航続距離: 2,219 km(3,500km・落下タンク装備時)
  • 武装
  • 乗員: 2名

関連コミュニティ

キ83試作遠距離戦闘機に関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: lsou
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

キ83試作遠距離戦闘機

11 ななしのよっしん
2014/01/02(木) 21:56:39 ID: 9yK34fFiSG
なんで他の機体を差し置いてこれだけあんの?
B-58といいM-346といい変なチョイスしてるよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2014/01/02(木) 22:08:40 ID: mE6b2+7M2x
その・その時代から逸脱したデザインの変な機体が好きな編集者がいてもいいじゃない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2014/02/08(土) 04:51:05 ID: TS/+5tJijA
>>8 双発戦闘機一の成功例P38ですら終盤は欧州で偵察戦爆一直線な訳だしレシプロ双発で戦闘自体厳しい物があるんだろう 後擁護するならF7Fは流石に時代が悪すぎる モスキートは元が戦闘機じゃないし本来の用途である爆撃でなら大戦中盤までどのタイプも十分活躍してるやろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2017/02/05(日) 23:21:38 ID: jYvlpW+32I
とりあえずWarthunder実装されたからプレイ動画でこれ使ってるのにタグつけておいた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2018/09/05(水) 13:24:29 ID: DS5GGQEMMK
>>11
キ84疾風があると思って開いたらちがかった…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2023/03/31(金) 23:52:34 ID: ctiAgPPaOO
キ83が米軍テストで762km/hを記録したのが本当だとすると、ハ211ルは日本時代のだいたい1.37倍くらいの出力を発揮したことになる
アメリカ1800ps(7,000m)出たとして計算すると日本では1300psしか出てませんでしたって、そんなことある?誉を積んだと思ったら栄でしたみたいな話よ
というか、700km/hで飛ばすつもりだった飛行機が飛ばしてみたら760km/h出たとか、実話だとしたら三菱の計算がガバガバ過ぎて設計力を疑うんだけど
👍
高評価
1
👎
低評価
3
17 ななしのよっしん
2023/06/30(金) 20:49:08 ID: 5cZYKAhZDj
>>16
記事をちゃんと読んでないのかな?
日本海軍ガソリンで700km/h出る飛行機アメリカの高品質ガソリンで飛ばしたらそれ以上の速度が出るのは、別におかしくないよ。
日本海軍ガソリンオクタン価92だけど、アメリカのはオクタン120もあったから。
手に入る燃料で期待された速度を出せなきゃいけないんだから、アメリカの燃料入れたらどうなるかなんて計算してるわけないわ。
👍
高評価
2
👎
低評価
1
18 ななしのよっしん
2023/07/07(金) 20:44:50 ID: ctiAgPPaOO
エンジンの高出力化にオクタン価の高いガソリンを必要とするのは、過給圧や圧縮を大きくしてもノッキングが起こらないようにするためです。
同じエンジン、同じ過給器の同じ機体を日本軍が飛ばそうがアメリカ軍が飛ばそうが80km/hの差は付きません。
オクタンガソリンは、入れただけでエンジン出力が上がる魔法の液体ではないので。
👍
高評価
1
👎
低評価
1
19 ななしのよっしん
2023/07/08(土) 13:24:59 ID: 5cZYKAhZDj
>>18
なるほど、それは勉強不足でした。
で、こっちも少し調べてみたんだけど、スペック表の最高速度をどう決めるかはによってかなり違ったらしいです。

アメリカ軍機→ベストコンディションでのスペック
日本軍機→実戦の環境を想定して「まあこのくらいにしとこう」みたいなスペック。ただし工員の質が下がってそれすら出せなくなった。
ドイツ軍機→総統閣下の気を引くために盛ったスペック
ソ連軍機→書記閣下の気をry

だからまあ、燃料はともかくアメリカでまともな技術者がしっかり整備して、武装とか撤去して飛ばせばそのくらい出てもおかしくない設計だったんじゃないかなと。
彩雲アメリカの燃料とオイルを入れたら日本でのスペックを上回る速度を出したらしいけど、そのときも全備重量じゃなかったらしいし。
例え話として適切かは分からないけど、しんかい6500も本当は深度10000メートルまで耐えられる構造らしいです。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2023/09/12(火) 18:41:31 ID: nxU6yD8e9N
ベストコンディションどころか、米軍データ表を見たら思いっきり"calculated(実測値じゃないよ)"って書いてあったりするのよね
まあキ83の場合はどこにも元ネタがないまま762km/hが独り歩きしてるわけだけど
個人的にはmphとknを勘違いした説を推したいかな
👍
高評価
1
👎
低評価
0