爆撃単語

146件
バクゲキ
1.3千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

爆撃とは、航空機などを用いて爆弾ミサイルによって行われる地上への攻撃である。

概要

ときは第一次世界大戦航空機戦場に投入された当初は偵察がその任務であった(詳しくは偵察機の項を参照)。というわけで前線から後方まで敵中を飛ぶことになったわけだが、そうするとパイロットたちの中からこう考える人たちが生まれる。「ただ観察するだけじゃなくて上から攻撃して帰れば一石二鳥じゃね?」というわけで偵察ついでに敵に手榴弾から石・レンガなどを落とし始めるようになった。ちなみに世界初の航空攻撃による人間の殺傷で落とされた武器スイカだったといいます。そんなこんなしているうちに本格的にからの攻撃が注されます。というわけで現在まで爆撃機航空機が作られることになります(詳しくは爆撃機の項を参照)。

爆撃の素らしさといえば砲兵の攻撃よりも高精度でしかも射程もずっと長いという点です。砲兵の攻撃は持続力が圧倒的に高く、やろうと思えば数日だって続けられます。しかしいくら火の射程が長いといっても飛行機の航続距離にはかないませんでしたし、また上から爆弾を投下できる爆撃は速度などで命中率が下がるとはいえ撃より圧倒的に高精度なわけです。また現在ではその威力も大爆弾ミサイルによって撃より間的には高いことが多いです。あらゆる陸上兵器航空機による攻撃にさらされれば耐えることは困難です。

爆撃はその任務によって種類が分けられます

  • 戦術爆撃 - に戦術的的での爆撃。さらに二つに分かれる。
    • 近接航空支援
       これに砲兵と同じように味方地上軍へ火力支援を行うものです。つまり前の歩や戦車などの部隊を直接攻撃して味方の支援を行います。前線といってもその範囲比較的広く後方令部や砲陣地への攻撃もこれにはいります。爆撃の中でも一番わかりやすく、戦争映やアニメでもよくみるのがこれです。前の兵士にとってこれほど頼りに感じる存在もないでしょう。
    • 航空阻止
       前者が戦闘部隊を直接攻撃していたのに対し、こちらは敵の物資集積所や後方橋や線路などの交通拠点、補道や補給部隊そのものなどを打撃することによって兵站など後方支援を破壊します。こうなると敵は補給や補充が滞ることでその戦闘完全に発揮することができないまま弱ることになります。また後方の予備部隊を打撃して前線への増援を防ぐのもこちらになります。 
  • 戦略爆撃 - 敵軍ではなく敵国の継戦力そのものを破壊するために行う爆撃
     これは勝利のために敵の都や工、インフラを破壊することで敵の経済や生産力、ひいては社会そのものを戦争に耐えられなくするためのものです。 工場がなければ武器兵器を作れませんし、物流や経済が破壊されれば国家の機は大幅に制限されてしまいます。そして民が戦争を諦めてしまえば戦争を続けることは困難です。現在では人的・効率的な問題からかつてのような差別爆撃ではなく、精密誘導兵器により敵国の経絡秘孔を突くことが流になっています。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

成瀬未亜 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: みっふぃ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

爆撃

10 ななしのよっしん
2015/09/12(土) 08:40:59 ID: CGeMUF9PMG
>>爆撃とは、航空機などを用いて爆弾ミサイルによって行われる地上への攻撃である。

艦上爆撃機「……………」
👍
高評価
0
👎
低評価
2
11 ななしのよっしん
2016/01/18(月) 18:52:08 ID: bn7IywIfO7
爆撃しようか!
👍
高評価
0
👎
低評価
2
12 ななしのよっしん
2016/08/14(日) 16:06:28 ID: Fs0xw+vqBI
>>10
何も間違ってないな
👍
高評価
0
👎
低評価
1
13 ななしのよっしん
2016/08/19(金) 17:12:50 ID: 0aBBn3twXm
艦上爆撃機航空機じゃない可能性が微レ存…?
👍
高評価
0
👎
低評価
2
14 ななしのよっしん
2017/01/23(月) 17:13:31 ID: 2YwrXr5cha
シュワルツコフ「どれ、軍事施設だけを爆撃してやろう・・・ん!? まちがったかな...
👍
高評価
0
👎
低評価
2
15 ななしのよっしん
2021/10/18(月) 07:04:57 ID: rgrRmUU3fB
自由民主主義のためって詞つけたら大概のことは許される
👍
高評価
1
👎
低評価
1
16 ななしのよっしん
2023/02/17(金) 03:48:47 ID: bNQSY/j+cm
ドイツ爆撃の戦果を分析した結果、戦略爆撃の効果は「防に資を振り向けさせる」程度しかなかったらしい
👍
高評価
0
👎
低評価
1
17 ななしのよっしん
2023/11/21(火) 16:36:09 ID: i22s7GUV9c
喩というかネット用語としての爆撃ないのな
👍
高評価
0
👎
低評価
1
18 ななしのよっしん
2023/11/27(月) 19:23:54 ID: eWa+vWQcjm
アナスタシウス1世のところのキリスト論の註釈でちょっと訂正したいところがある。

1で説明されてる「単性論」は単性論の中でもエウテュケスって人が中心になって唱えた考えで、アナスタシウスが推してた単性論は「イエスは神の性と人の性がミックスされた50%神で50%人の一個の位格を持つっていう「合性論」とも呼ばれる別の考え。
そのエウテュケスの「単性論」とは別に「合性論」と「両性論(今のキリスト教流で「イエス100%の神と100%の人が重なり合ってる、言うなれば量子力学みたいな状態」って考え)があって、エウテュケスの「単性論」を退けてその後に今度は「合性論」と両性論で論争してたって感じ。
単性論「寄り」って書いてあんだからそんな細かい事いいだろ馬鹿!って言われたらその通りですすんません…としか言えないけど。

そんで2の「三位一体論」と1の単性論だの両性論だのの「キリスト論」はまた全然別の議論で、三位一体説アナスタシウスが生まれる前のカルケドン会議で西も東も合意して確定させた教義。だから東方正教も東ローマの時代から今日に至る
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
1
19 ななしのよっしん
2024/08/30(金) 08:55:26 ID: bxjNuYL/E3
爆撃について語るスレで20レスもいかない内に誤爆の実例が見られるとは
👍
高評価
1
👎
低評価
1