ゲームアーカイブスとは、SCE(現:SIE)のゲーム機でダウンロードできる過去のゲームソフト、およびそのサービスの総称である。どの機種でのどゲームが遊べるかは下記の表の通り。
名称 | 機種 | PSP | PS3 | PSVita | PS4 |
---|---|---|---|---|---|
初代PSアーカイブス[注1] | PS | ○ | ○ | ○ | |
PCエンジンアーカイブス[注2] | PCエンジン | ○ | ○ | ○ | |
PS2アーカイブス[注3] | PS2 | ○ | |||
アーケードアーカイブス[注4] | アーケードゲーム | ○ | |||
アプリアーカイブス[注5] | 携帯電話用ゲーム | ○ |
概要
2006年11月22日よりサービス開始。PS1及びPCエンジンのゲームデータをPSP、PS3、PSVitaにダウンロードすることで、CD-ROMなしで遊ぶことが出来る。ダウンロードには「PLAYSTATION Store」へ行き、アカウントを取得する必要がある。
当初はPSのソフトのみであったが、2009年7月よりPCエンジンのソフトが追加されはじめた。
また、2012年7月25日より、ゲームアーカイブスにてPS2のソフトも配信されている。ただし、現時点ではPS2のソフトのダウンロード対象ハードはPS3のみである(→SCEのプレスリリース)。
PSVitaは当初はPCエンジンアーカイブスのみの対応であったが、2012年8月28日のアップデートにより、PSのゲームアーカイブス配信タイトルもダウンロード可能になった。
PS3・PSP・PSVita版のPLAYSTATION Storeの場合は、本体に直接ダウンロードできる。
この他にPSPの場合はPCからダウンロード可能だが、Media Goをインストールする必要がある。
タイトルとソフトの説明、スクリーンショットの閲覧だけなら、SCEのサイト内のソフトウェアカタログで見ることができる。
ソフトは基本的に600円(消費税5%込み) / 617円(消費税8%込み)で、一部ソフトは300~1500円と価格が異なる。プレイステーション ストアカード/チケットまたはクレジットカード等でウォレットにチャージして購入する必要がある。
一度購入したものは、PSPとPS3とPSPVitaのいずれでもダウンロードして遊ぶことが可能である。
ただし、機器認証が必要であり、認証可能台数が限られているため、中古売却時等には留意すること。
月ごとにダウンロードできるソフトが何本ずつか追加されていく。
一方で諸事情により、配信停止になるソフトも存在する(配信再開することもある)。
2014年9月現在、ゲームアーカイブス815タイトル、うちPSアーカイブス710タイトル、PS2アーカイブス53タイトル、PCエンジンアーカイブス47タイトルが配信中。
ソフトの値段が600円ではないもの
関連動画
関連リンク
- ソフトウェアカタログ
- PS3 / PSPゲームアーカイブスWiki @2ch
- PlayStation Storeからダウンロードしたゲームで遊ぶ(公式のPSP用ユーザーズガイド)
- PlayStation Storeからダウンロードしたゲームで遊ぶ(公式のPS3用ユーザーズガイド)
- PlayStation Storeからダウンロードしたゲームで遊ぶ(公式のPSVita用ユーザーズガイド)
関連項目
- PlayStation Portable
- PlayStation Vita
- PlayStation
- PlayStation 2
- PlayStation 3
- PlayStation 4
- PCエンジン
- PlayStation Network
- ゲームアーカイブス配信タイトル
- PCエンジンアーカイブス
- NEOGEO Station
- バーチャルコンソール
- 7
- 0pt