据置型ゲーム機一覧単語

スエオキガタゲームキイチラン
2.2千文字の記事
  • 12
  • 0pt
掲示板へ

当記事では、据置ゲーム機一覧化して記載しています。

大百科に記事があるゲーム機を中心に記載しているため、すべてのゲーム機一覧についてはWikipediaの「ゲーム機」記事exitを参照して下さい。

一覧

世代 名称 メーカー 発売年 最終ソフト発売年
第10世代
('25-)
Nintendo Switch 2 任天堂 2025年 -
第9世代
('17-)
Atari VCS アタリ 2021年 -
Xbox Series X[1] / Xbox Series S マイクロソフト 2020年 -
PlayStation 5 SIE 2020年 -
Oculus Quest Oculus VR 2019年 -
Nintendo Switch[2] 任天堂 2017年 -
第8世代
('12-'16)
PlayStation VR SIE 2016年 -
Apple TV[3] Apple 2015年 -
SHIELD[4] NVIDIA 2015年 -
Xbox One マイクロソフト 2014年 -
PlayStation 4 SIE 2014年 -
PlayStation Vita TV SIE 2013年 -
OUYA OUYA 2013年 不明
GameStick PlayJam 2013年 -
Wii U 任天堂 2012年 2021年
第7世代
('05-'12)
Wii mini[5] 任天堂 2012年 2015年
Zeebo Zeebo 2009年 2011年?
Vii kensington 2007年 2007年
Wii 任天堂 2006年 2015年
PlayStation 3 SIE 2006年 2018年
Xbox360 マイクロソフト 2005年 2015年
第6世代
('98-'02)
Xbox マイクロソフト 2002年 2007年
NINTENDO GAMECUBE 任天堂 2001年 2006年
PlayStation 2 SIE 2000年 2013年
ドリームキャスト セガ 1998年 2007年
第5世代
('93-'00)
PS one SIE 2000年 2004年
64DD 任天堂 1999年 2000年
NINTENDO64 任天堂 1996年 2001年
ピピンアットマーク バンダイ 1996年 不明
マイシールコンピューター ルーピー カシオ計算機 1995年 1997年
バーチャルボーイ 任天堂 1995年 1995年
PC-FX NEC 1994年 1998年
PlayStation SIE 1994年 2004年
スーパー32X セガ 1994年 1995年
セガサターン セガ 1994年 2000年
プレイディア バンダイ 1994年 1996年
NEOGEO CD SNK 1994年 1999年
3DO 3DO 1994年 1996年
キッズコンピュータ・ピコ セガ 1993年 2005年
Atari Jaguar アタリ 1993年 1997年
第4世代
('87-'91)
SUPER CD-ROM2 NEC 1991年 1999年
メガCD セガ 1991年 1996年
NEOGEO SNK 1990年 2004年
スーパーファミコン 任天堂 1990年 2000年
PCエンジンスーパーグラフィック NEC 1989年 1991年
CD-ROM2 NEC 1988年 1993年
メガドライブ セガ 1988年 1996年
PCエンジン NEC 1987年 1994年
第3世代
('83-'87)
セガマスターシステム セガ 1987年 1989年
ファミリーコンピュータ ディスクシステム 任天堂 1986年 1992年
Atari7800 アタリ 1986年 1990年
セガマークIII セガ 1985年 1989年
スーパーカセットビジョン エポック社 1984年 1986年
ファミリーコンピュータ 任天堂 1983年 1994年
SG-1000 / SG-1000II セガ 1983年
1984年
1987年
2世
('76-'82)
Atari5200 アタリ 1982年 1986年
コレコビジョン コレ 1982年 1984年
ぴゅう太 トミー 1982年 1984年
カセットビジョン エポック社 1981年 1984年
インテレビジョン テル 1980年 1989年?
オデッセイ2 フィリップス 1978年 不明
Atari2600 / Atari2800 アタリ 1977年
1983年
2008年
ビデオカセッティ・ロック タカトク 1977年 1977年
チャンネルF フェアチャイル 1976年 1981年
第1世代
('72-'80)
テレビベーダー エポック社 1980年 [6]
コンピュータTVゲーム 任天堂 1980年
ブロック崩し 任天堂 1979年
テレビ野球ゲーム エポック社 1979年
レーシング112 任天堂 1978年
テレビゲーム6 / テレビゲーム15 任天堂 1977年
テレビテニス エポック社 1975年
PONG アタリ 1975年
オデッセイ マグナボックス 1972年 1972年?

関連動画

関連リンク

関連項目

脚注

  1. *正式名称は「Xbox」と無印同様である
  2. *据置機であると公式発表されているためこちらに追加しているが、実態は携帯機としての機も併せ持つ
  3. *据置メディアストリーミング端末。2015年発売の第5世代よりマイクロコンソール化し、ゲーム機としての機が搭載された。
  4. *2015年発売の「SHIELD」は据置。それ以前の「SHIELD Portable」(当初はこちらが「SHIELDという名称だった)や「SHIELD Tablet」は携帯に近い。
  5. *日本未発売
  6. *ソフト交換
関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 12
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

けものフレンズ2炎上事件 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 霧雨 志判
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

据置型ゲーム機一覧

146 ななしのよっしん
2021/02/15(月) 01:45:22 ID: b8HEJpnZEk
ゲーム機怪しいらが第八世代にいろいろあるんだよなあ。
シールドとかほぼスマホじゃね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
147 ななしのよっしん
2021/02/20(土) 19:27:36 ID: L0DqNfEfKr
そもそもこの記事はWikipediaを基準にしてたから
Apple TVすらゲーム機としてカウントしているのが実情
あれをカウントするならSTBでゲームサービス展開してるやつ全部がゲーム機だろう、ひかりTVとか

SHIELDは据置だろうと携帯だろうとゲーム機としてはカウントしにくい
あれでしか動作しないゲームというものが今までに存在しないし
👍
高評価
1
👎
低評価
0
148 ななしのよっしん
2021/02/26(金) 08:05:44 ID: b8HEJpnZEk
独自のゲーム規格持ってるは保留として、それ以外は削除した方が良さそうと思う。SHIELDとKFConsoleも今の所削除すべきじゃね。
ところで、 Apple TVってゲームあるの??
👍
高評価
1
👎
低評価
0
149 ななしのよっしん
2022/01/05(水) 13:06:52 ID: QKWCcNo0JC
>>138
MSXbox Cloud Gamingで専用ゲーム機自体を不要にする方向性っぽいですな
それの盛況と半導体不足で物売るっていうレベルじゃねぇぞ!状態のPS5を見てると
次世代据置ゲーム機はもう出ないんじゃないかという気さえしてきたんだよな
サブスクストリーミング配信の普及でUltra HD Blu-rayの後継が出なさそうな感じに似てるというか
具体的には従来Pro版とは別にAmazon Fire TV Stick的な廉価版スティックストリーミングゲーム端末が登場したりするんじゃないかな、と思ったり
MSは発売する計画を進めてるようだがSonyも現状打開策として参入してほしいな
あと次世代Nintendo Switch妄想でスマンが、Nvidiaの高チップ積んでゴリゴリリアルタイムレイトレーシングする据置Pro系と、MediaTek5Gチップクラウドゲーミングする携帯Lite系の両方向へ進化したら面いなと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
150 ななしのよっしん
2022/01/05(水) 13:11:21 ID: b8HEJpnZEk
日本ならオフラインゲーム機の需要が増えると思う。

スマホ移行で庭用回線の需要は落ちているし、ゲーム機ネットに繋げられない庭は増えていくはずだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
151 ななしのよっしん
2022/04/06(水) 18:37:54 ID: ZsEgalamo7
タグ検索の項更新大変だし件数欄は消しちゃってもいい気がするなあ
もしくは項ごと削除
👍
高評価
0
👎
低評価
0
152 ななしのよっしん
2022/06/01(水) 15:25:49 ID: ijQSqeRkym
Switch日本語wikipediaだと第9世代扱いで、英語版wikipediaだと第8世代扱いなのな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
153 ななしのよっしん
2022/08/29(月) 09:55:06 ID: Hjfig872Ag
ゲーム機は高性になればなるほど量産が難しい印
👍
高評価
0
👎
低評価
0
154 ななしのよっしん
2022/10/23(日) 01:55:30 ID: b8HEJpnZEk
冷却と耐久性の確保も難しいので、実質1人暮らし専用機と化す。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
155 ななしのよっしん
2025/02/21(金) 10:37:38 ID: ZsEgalamo7
Nintendo Switch 2の登場で第10世代突入か〜
👍
高評価
1
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス