ゾーマ単語

ゾーマ
1.6千文字の記事
  • 10
  • 0pt
掲示板へ

ゾーマ

○○よ!
なにゆえ もがき 生きるのか?
滅びこそ が喜び。
死にゆく者こそ 美しい
さあ が腕の中で 息絶えるがよい!


ゾーマとはドラゴンクエストシリーズに登場するキャラクターにして、ドラゴンクエスト3ラスボスである。声優柴田秀勝(CDシアター)、大塚明夫

概要

魔王バラモスを倒したことで世界平和を取り戻しアリアハンに帰って祝勝会をしてエンディング、かと思われたその時、突如としてその存在が明らかになる「大魔王」。魔王の背後に魔王が控えているという設定は、今でこそありきたりだが当時としては新だった。

強大な闇の徴である「闇の衣」を身にまとっており、アイテムの玉」の使用により剥ぎ取ることができる。闇の衣をまとった状態のゾーマははぎ取られた後とでは較にならないほどの強さを誇るが、めっちゃ頑れば闇の衣をはぎ取らなくとも倒すことは可

今でこそ御染みの魔王の十八番である「いてつくはどう」の始祖であるが、ゾーマのいてつくはどうのみ他のものとは違い、敵味方を問わず「低下」したステータスまで元に戻すというものである。

また、SFC版を除くゾーマには闇の衣を剥ぎ取った後に回復呪文・及びアイテムを使うとそこそこのダメージを与えられる。このため、最終決戦では僧侶や「やくそう」がとなるもちらほら見かけることになる。

このゾーマを倒すことで、ドラゴンクエスト1〜3「ロトシリーズ」は完結し、そして伝説が始まる。

その圧倒的な存在感と印深いセリフの数々、神曲と名高い戦闘BGM勇者の挑戦」とで、ドラクエシリーズはおろか、全RPG作品の中でも特に人気・知名度の高いラスボスである。・・・が、ニコニコ動画内でのゾーマは、ニフラムの彼方に消え去ったり、モンスター闘技場で小遣い稼ぎをしていたり、ようせいふえで折戦闘BGMを台しにされたりと、不遇な扱いを受けている事が多いような気がしなくもない。

第二形態・・・?

ドラクエ内でも数少ない「変身しないラスボス」として名高いゾーマだが、実は開発当初ではゾーマの第二形態なるものが存在していた。そのイラスト鳥山明の「鳥山明世界」という画集に掲載されている。

その姿はもが「こうならなくてよかった・・・」と感じさせるものであるらしい。興味のある人は「ゾーマ 第二形態」とでも検索してみよう。

外伝作品のゾーマ

DQM2では最終進化系である「アスラゾーマ」が登場。闇のを全て取り込み、絶対的なを身につけたゾーマの姿とされるが、その姿は魔王というよりも邪神や闘士を彷彿とさせる。その後、しばらく登場の機会はなかったが、DQM2リメイク版で再登場。デザインも一新され、四の巨大モンスターという位置づけがなされている。また、本作では狭間の闇の王の使者として、主人公たちと戦う事になる。

アスラゾーマの他にも、ゾーマを子供にしたような「ゾーマズデビル」も登場しており、こちらはアスラゾーマよりもく、ジョーカー2プロフェッショナルから再登場している。

本来「ドラゴンクエスト(1作)」に準ずるストーリーで作られた「剣神ドラゴンクエスト」に置いては
ある方法で現れる隠しボスとして登場している。
DQⅢの登場人物であるゾーマがなぜ、DQI世界にいるのかは不明。

ドラゴンクエストヒーローズDLC第5段で登場。開戦前の玉を使用するかしないかの選択肢が出現し、それによって通常ゾーマか闇ゾーマと戦うかを選べる。通常ゾーマの時点でプレイヤー側が全員カンストでも苦戦するぐらいの強敵だが、闇ゾーマはもはやマジキチレベル悪さで手におえない。 なお、戦闘BGM勇者の挑戦が流れ、原作ファンにはたまらない演出。

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 10
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ゾーマ

403 ななしのよっしん
2022/10/15(土) 11:14:21 ID: yQklIYS9aN
ゾーマ様「日陰が好きなので世界を闇で覆うね」
バーン様「日向が欲しいので天井(=地上)ブッ飛ばしますね」
ゾーマ様「……」
バーン様「……」
ゾーマ様「住むトコ、交換する?」
バーン様「うん」

どうしてこうならなかった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
404 ななしのよっしん
2022/10/15(土) 11:24:56 ID: KNSnRw1VDx
ゾーマ君、人の嫌がる事好きだからさ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
405 ななしのよっしん
2022/10/27(木) 19:49:59 ID: o6I+x3JVe2
>>396
モブサイコ100三期のローテンションでドス効かせた大塚さんの聞いてると、こういう演じ方のがゾーマ様には合いそう?などと思った

ただⅩでゾーマ様けっこう動いてたらしいし、公式エネルギッシュな方向性を望んでる気もする。CMでは凍てつくギャグも放っていたし…
やっぱ全身が動くとなると印変わるよなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
406 ななしのよっしん
2022/10/31(月) 22:10:38 ID: 5Msqbt92y/
これだけダイの大冒険メジャーになったという事で昔からの妄想の氷最強魔王ゾーマ様と炎熱系最強魔王バーン様のメドローア実現しねえかな
相手は死ぬ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
407 ななしのよっしん
2022/11/02(水) 18:26:02 ID: mHz0p8dupZ
ロマンはあるけどゾーマ様とバーン様が仲良く合体魔法撃つのは解釈違いかなぁ
大魔王にはチームワークとは対極の「最強の個」であって欲しい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
408 ななしのよっしん
2022/11/11(金) 19:35:27 ID: 5Msqbt92y/
そこはほら。両魔王主人公たち挟んでお互いの全かましたら同等ので偶発に的にみたいな
まぁキモい妄想何で聞き流して
👍
高評価
0
👎
低評価
0
409 ななしのよっしん
2022/12/26(月) 00:49:54 ID: IhNWxyBVR8
よその戦争に割り込むのはだから、他の大魔王の領分には不干渉なスタイルで行きそうだな。
自分の世界勇者がよその次元の戦いに干渉するのなら、大魔王も参戦するかもしれんが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
410 ななしのよっしん
2023/02/07(火) 00:06:23 ID: 2pCKUoI8A0
リメイク出たら正直先から迸ってるとは考えにくい凍てつく波動のモーションも変更入るんかな

>>400
出してもいいとは思うけどアスゾーマみたいになるんだとしたら勘弁だな
単にあれがラスボスってんなら別にいいけど、ゾーマの強化形態って言われるとどうも
👍
高評価
0
👎
低評価
0
411 削除しました
削除しました ID: XNc9l3plqU
削除しました
412 削除しました
削除しました ID: XNc9l3plqU
削除しました