柴田秀勝とは、戦国時代の武将(大名)っぽい名前の日本の男性声優、俳優である。
声優中心の芸能事務所・RME株式会社の代表取締役会長でもある。
概要
TVアニメ黎明期(70年代)から第一線で活躍するベテラン声優・俳優である。
悪役・悪の組織の幹部、あるいは首領といった役柄が非常に多い。
ニコニコ動画的には、ニコニコアニメチャンネルで最新作が配信されている「天体戦士サンレッド」のヘンゲル将軍で有名。風体はいつもどおりの悪の大幹部なのだが「弩スケベ」な性格とされており、登場するたびに「大御所になんて台詞を」といったコメントが流れる。
スーパー戦隊シリーズで多くの悪役を担当し、うち2作品(カクレンジャー、ギンガマン)は悪の首領を演じているが何故か2回とも小川輝晃と最終決戦を繰り広げる珍記録を持っている。
代表作
アニメ
- アパッチ野球軍(網走)
- 劇場版宇宙戦士バルディオス(力石ガットラー総統)
- 海のトリトン(ミノータス)
- Angel Beats!(老教師)
- 機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙(デギン・ソド・ザビ公王)
- 銀河英雄伝説*石黒監督版(グレゴール・フォン・ミュッケンベルガー元帥)
- 銀河旋風ブライガー(マカローネ署長、ナレーション、オープニングテーマの語り)
- 銀河鉄道999(機械伯爵)
- グレートマジンガー(兜剣造、闇の帝王)
- ゲゲゲの鬼太郎(このロリコンどもめ!バックベアード様)
- 勝負師伝説 哲也(ドラ爆の鷹)
- スーパーロボット大戦OG -ディバイン・ウォーズ-(ダイテツ・ミナセ)
- 聖闘士星矢Ω (マルス)
- 戦姫絶唱シンフォギアG (斯波田賢仁)
- 装甲騎兵ボトムズ(ワイズマン)
- タイガーマスク(ミスターX)
- 大空魔竜ガイキング(大文字博士、デスモント将軍)
- 超電磁ロボ コン・バトラーV(デウス)
- デビルマン(TVアニメ版) (ゼノン)
- 天体戦士サンレッド(ヘンゲル将軍)
- 劇場版ドラえもん のび太の宇宙開拓史(ギラーミン)
- ドラゴンボール(チャパ王、ヤミ)
- ドラゴンボールGT(一星龍)
- NARUTO (三代目火影/猿飛ヒルゼン)
- 日常(次回予告ナレーション(第22話))
- 鋼の錬金術師(キング・ブラッドレイ)
- ヒナまつり(芦川良彦)
- へうげもの(柴田勝家)
- ポケットモンスター ダイヤモンド&パール(コダマ博士)
- 魔境伝説アクロバンチ(蘭堂タツヤ)
- マジンガーZ(あしゅら男爵の男のほう)
- マジンカイザー(あしゅら男爵の男のほう)
- 惑星ロボ ダンガードA(キャプテン・ダン)
- ONE PIECE(モンキー・D・ドラゴン、カルガラ)
ゲーム
- 機動戦士ガンダムシリーズ(デギン・ソド・ザビ公王)
- 決戦(真田昌幸)
- 決戦III(武田信玄、今川義元)
- スーパーロボット大戦シリーズ(あしゅら男爵、闇の帝王、大文字洋三、デスモント将軍、ダイテツ・ミナセ、他)
- そして明日の世界より――(八島宗一郎)
- ソニックと暗黒の騎士(キングアーサー)
- 超兄貴 究極無敵銀河最強男(究極無敵銀河最強男)
- ファイナルファンタジーXII(グラミス・ガンナ・ソリドール)
- ブシドーブレード(ハンザキ)
- ラングリッサーIV(ギザロフ)
特撮
- 仮面ライダーストロンガー(ジェネラルシャドウ)
- 仮面ライダーBLACK RX(ジャーク将軍(2代目) / 最強怪人ジャークミドラ)
- 獣拳戦隊ゲキレンジャー(大地の拳魔マク)
- 星獣戦隊ギンガマン(ゼイハブ船長)
- 太陽戦隊サンバルカン(全能の神)
- 忍者戦隊カクレンジャー(妖怪大魔王)
関連動画
関連商品
関連コミュニティ
※まぁ、あしゅら男爵でガットラー総統で闇の帝王で兜剣造で蘭堂タツヤなので。
関連項目
- 6
- 0pt