ポールプリンセス!!とは、オリジナルアニメ作品である。なお、公式サイトを見た限りエクスクラメーションマークは半角らしい。
概要
2022年11月25日に発表された、エイベックス・ピクチャーズとタツノコプロによる、ポールダンスをモチーフにしたオリジナルアニメ作品。明らかに減価償却してるがプリティーシリーズではない。
2022年11月30日に公式生放送が行われ、12月以降ポールダンスショームービーとエピソードWEBドラマがYouTubeで展開されていくことが発表された。
このエピソードWEBドラマであるが、2023年12月26日の「5週目突入記念!ポルプリスペシャル大忘年会☆スタッフ生コメンタリー付き上映会」によると、当初は本当にボイスドラマに絵がついたレベルのものとして想定されていた。しかし、待田堂子の脚本を見てからこれならちゃんと3Dモデル使いましょうとなり、現行のほぼ3Dアニメという状態になった経緯があったとのこと。
こうして最初の物語である星北ヒナノとプラネタリウムの件が解決し、その後を描く劇場版が、2023年4月2日の「ポールプリンセス!! Special Event ~Wish Upon a Polestar~」で発表され、2023年11月23日に公開された。なお、プロジェクト当初から劇場版はほぼ2Dアニメでやることは決まっていたとのこと。
ちなみに、基本的にプロモーションのほとんどはYouTubeで無料で見ることができる。コンテンツとしては上記のWEBドラマやショームービーの他、声優ラジオやヒナノちゃん人形、KAORIと学ぶ「【ポールプリンセス!!】ヒナノのポールダンス講座」など、結構いたせり尽くせりである。
ストーリー
WEB版
星北ヒナノは、ごくごく普通の控えめな17歳。
幼いころから、おばあちゃんの営むプラネタリウムが大好きだったがそのプラネタリウムをたたもうとしていることを知り、おばあちゃんとプラネタリウムのために何か自分にできることはないかと悩んでいた。そんな中、ヒナノは偶然、星空の下で一本の棒に掴まり、美しく舞う女性を目撃する。
憧れていた夜空の星に手が届きそうなほど、美しく上に昇っていくそのショーに衝撃を受けてこれをプラネタリウムの中でステージをすれば、お客さんも集まって盛り上げられるかもしれない、と幼馴染のリリアにも背中を押され、ようやく駅前に見つけたポールダンス教室の扉を開けたのだった。しかし、室内は活気が無く、美しいショーをしていた時とは別人でやさぐれた様子の講師、アズミがいた。
「え︖ ポールダンスをやりたい︖ 残念ね、もうここ閉めることになったの」ようやく見つけた希望を失い、残念そうなヒナノとリリア。
その寂しそうな顔を見て、アズミはついつい、「…生徒を4人集められたら、月謝で家賃が払えるから再開してもいいわよ」と言ってしまうのだった。
劇場版
ポールダンスに魅せられた少女、星北ヒナノ(CV.土屋李央)は、
幼馴染の西条リリア(CV.鈴木杏奈)や東坂ミオ(CV.小倉唯)、
南曜スバル(CV.日向未南)とともにポールダンスの世界に飛び込むことに。
そんな彼女たちに掲げられた次なる目標は「ポールダンスジャパンカップ」!
全国から屈指のポールダンサーたちが集まるこの大会に、
チーム "ギャラクシープリンセス" として出場することになった4人。
しかし、思うように上達しない焦りや、過去の挫折が原因で壁にぶつかってしまうメンバーたち。
ヒナノ自身もある過去の出来事を克服できずにいた。
しかし、お互いの気持ちに寄り添いながら、4人はチームとして成長していってー。
そんな彼女たちの前に立ちはだかるのは、大会4連覇中の王者”エルダンジュ”。
より高度なパフォーマンスを求められる彼女たちもまた、それぞれの想いを胸に練習に励んでいた。
そして迎える大会当日―!ポールダンスに魅せられた少女たちは、大会を通じて
自らを乗り越え、強く美しく輝くことができるのか。そして優勝は誰の手にー?
登場キャラクター
- 星北ヒナノ
(CV:土屋李央)
- 西条リリア
(CV:鈴木杏奈)
- 東坂ミオ
(CV:小倉唯)
- 南曜スバル
(CV:日向未南)
- 御子白ユカリ
(CV:南條愛乃)
- 紫藤サナ
(CV:日高里菜)
- 蒼唯ノア
(CV:早見沙織)
- 芯央アズミ(CV:釘宮理恵)
- ヒナノのおばあちゃん(CV:島本須美)
スタッフ
- 監督:江副仁美
- 脚本:待田堂子
- CGディレクター:乙部善弘
- キャラクター原案:トマリ
- 音楽:東大路憲太
- ポールダンス監修:KAORI
- 音楽制作:avex pictures
- アニメーション制作:タツノコプロ
関連動画
※後日追加予定
関連シリーズ
関連静画
関連リンク
関連項目
- 0
- 0pt