三幻神単語

261件
サンゲンシン
1.4千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

概要

遊戯王に登場するモンスターラーの翼神竜オシリスの天空竜オベリスクの巨神兵の3体を総称して「三幻神」という。通称「神のカード」。他のモンスターカードぐ強大な効果を持ち、並のデュエリストでは操ることができないと言われている。神の格としては「ラーの翼神竜」が最上級であり、その下に「オシリスの天空竜」と「オベリスクの巨神兵」が同列で並ぶ。3体の神の姿は記憶の石版にも記されており、闇遊戯記憶を取り戻すためのキーカードとなっている。

バトルティ編決勝戦時点での所有者はマリクラーの翼神竜)、闇遊戯オシリスの天空竜)、海馬オベリスクの巨神兵)。その後アンティルールにより3体の神は闇遊戯ファラオ)の元に再び集まることとなる。

カード化されてはいるもののOCGでは使用することができなかったが、2009年2月Vジャンプにて「オベリスクの巨神兵」が付属カードとして登場した。これにより「オベリスクの巨神兵」は公式でも使用可となる。

さらに2012年2月号のVジャンプOCG仕様の「オシリスの天空竜」が付属カードとして登場。原作再現性の高い効果にファン満足度も上々である。

残るは「ラーの翼神竜」のみだが…え、2010年2月号のVジャンプあれはライフちゅっちゅギガントですよ?
(なお、2015年6月以降に球形版・不死鳥版などが登場。ヲーの汚名返上と言わんばかりと破天荒な効果を携えている。詳しくは遊戯王カードwiki ラーの翼神竜-球体形exitおよび、下記のWiki-三幻神を参照)

そしてオシリスOCG参戦と同時に、これら三幻神を束ね誕生する存在「光の創造神 ホルアクティ」のOCG登場が発表された。

三幻神の詳細はこちらに詳しい→→→ 遊戯王カードWiki - 三幻神exit

BGM

神の降臨シーン戦闘シーンBGMには印的かつ壮大な物が多い。作曲光宗信吉。以下の曲が有名。

ガッチャマーン!:正式名称「封印されし奇跡」

三幻神降臨時に使用されることが多い、非常に壮大なBGM。「ガッチャマーン!」という歌詞があるわけではないのだが、出だしの音のテンポに合わせて、そうコメントされる。似たようなネタに「ロッテリアー(熱き決闘者たちの出だし)」がある。

神の怒り

"神BGM"と名高い1曲。怒濤の勢いで対戦相手を圧倒する(敵有利な場合も多い)ような印的なシーンで使われ、バトルの最終局面で登場することが多い。「神」とタイトルにあるがそれ以外のエースモンスター(例:青眼の白龍)の戦闘シーンにも用いられている。

神々の戦い

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

五月雨(艦これ) (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: Sena
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

三幻神

191 ななしのよっしん
2023/04/10(月) 12:27:27 ID: U7W4mX0R0A
👍
高評価
0
👎
低評価
0
192 ななしのよっしん
2023/04/19(水) 21:50:45 ID: CLYZoNtrPM
オベリスクゴッドハンドインパクト
実用性も原作さながらの快さもい死に効果なのに、
OCG化当時再現度高い扱いされてたってマジ
👍
高評価
2
👎
低評価
0
193 ななしのよっしん
2023/09/18(月) 00:53:56 ID: Wb91S8T526
原作世界で3体の生贄そろえようと思ったら
一番簡単なのは遊戯マリクがやったようなトークン利用かね?
サポプリが最速最新言われているレベルだからな
みんな普通に生贄用のモンスター通常召喚してそろえようとしているくらいだし
👍
高評価
1
👎
低評価
0
194 ななしのよっしん
2023/12/16(土) 11:02:51 ID: u04uTWYXIf
👍
高評価
1
👎
低評価
0
195 ななしのよっしん
2023/12/19(火) 23:12:48 ID: /ZgXLCg3PJ
名称が原作のになってるのがいいね
ゴッドオブオベリスク
セイントドラゴンゴッドオブオシリス(スライファーじゃないよ)
ザサンオブゴッドドラゴン
👍
高評価
0
👎
低評価
0
196 ななしのよっしん
2024/02/09(金) 23:56:37 ID: SlbCdMDzfG
もうあれがの神のカードOCG版はコピーカードって設定でいいと思う
OCGで神の威再現することは不可能
👍
高評価
2
👎
低評価
2
197 ななしのよっしん
2024/02/10(土) 00:07:32 ID: le+kJEH0g8
アニメ産のカード等が酷いデバフをかけられてOCG化してたシンクロエクシーズ期じゃなくてインフレしきった今の時期にOCG化してたら神の威再現できてたと思うぞ
👍
高評価
4
👎
低評価
1
198 ななしのよっしん
2024/03/01(金) 21:58:08 ID: u04uTWYXIf
ステンレス三幻神ハズレてた
グールズ(転売ヤー)から買います…
👍
高評価
0
👎
低評価
5
199 ななしのよっしん
2024/12/14(土) 00:18:30 ID: u04uTWYXIf
ステンレス三幻神定価55000円なのに相場3万円台で
そろそろ買うか♠
👍
高評価
0
👎
低評価
0
200 ななしのよっしん
2025/02/28(金) 17:34:18 ID: I1M4uArMCv
豆知識アニメ及びゲーム遊戯王に対して、提供制作に関わるコナミだが。実はコナミが監修している遊戯王ゲームに対して、三幻神の扱いが原作と異なる箇所が存在している

一つは三幻神の鳴きゲーム遊戯王のフォルスバウンドキングダムではオベリスクの鳴きは(グゥゥゥオォぉ…)と唸る様なを出し原作に近い。しかし、オシリスは(ズアアアア…)と低い濁点の付いたで鳴き、ラーは(グオー)と短く低いで鳴く。

アニメではラーオシリスの鳴きは、(ビァァァ!)と高く長いで鳴く上に共通である

二つラーの技。ゲームではゴッドフェニックスがない時代に実装されたコピー体で有った為にゴッドブレイズノヴァと別の技に成っている上に力も低めに成っている。なおリンクスでは全体的にアニメ寄りの演出に修正された様です
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス