公式が勝手に言ってるだけとは、現実逃避である。
概要
主に自分が理想とする展開が脆くも打ち砕かれたときに使用されるが、下記のツイートが示すようにこの認識が基本姿勢として正しい界隈も存在する。
ツイートを読み込み中です
https://twitter.com/pinetree1981/status/1286133673884975106
編集部や制作スタッフなど「公式(権利者)ではあるが作者(脚本家)ではない人物」の持ち出した設定に対してこの言葉が使われることも。
また、公式での展開および設定がそれを嗜好していた人からして“期待や予想と違った”、“理解が出来ない”、“許容し難い”と見なされた際にも使われたりする。
他に公式での設定や描写に矛盾が存在した場合にも使われる(ただし作品によっては設定の矛盾が存在した場合にどの設定が優先されるかの規定も存在する)。
使用例
ツイートを読み込み中です
https://twitter.com/mg2b5/status/1081790688965025794
関連動画
関連静画
公式が勝手に言ってるだけに関するニコニコ静画のイラストやマンガを紹介してください。(特にない場合はこの部分を削除してください)
関連商品
関連項目
- 19
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%81%8C%E5%8B%9D%E6%89%8B%E3%81%AB%E8%A8%80%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%81%A0%E3%81%91
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%81%8C%E5%8B%9D%E6%89%8B%E3%81%AB%E8%A8%80%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%81%A0%E3%81%91