公式が勝手に言ってるだけ単語

コウシキガカッテニイッテルダケ
1.1千文字の記事
  • 22
  • 0pt
掲示板へ

公式が勝手に言ってるだけとは、現実逃避である。

概要

公式側の明を受け入れられない時に発する断末魔

に自分が理想とする展開が脆くも打ち砕かれたときに使用されるが、この認識が基本姿勢として正しい界も存在する。

編集部や制作スタッフなど「公式権利者)ではあるが作者脚本家)ではない人物」の持ち出した設定に対してこの言葉が使われることも。

また、公式での展開および設定がそれを嗜好していた人からして“期待や予想と違った”、“理解が出来ない”、“許容し難い”と見なされた際にも使われたりする。
他に公式での設定や描写に矛盾が存在した場合にも使われる(ただし作品によっては設定の矛盾が存在した場合にどの設定が優先されるかの規定も存在する)。

発祥と普及

この言葉の正確な発祥地は不明だが、2018年11月23日投稿された「作者が勝手に書いとるだけ」という類似した発言が有名である。

解説

上記スレッド話題に上がっている『からかい上手の高木さん』という作品は、中学生同士の恋愛を描いた本編と、10数年後の結婚生活を描いたスピンオフからかい上手の(元)高木さん』が同時展開されており、連載中かつ未完結ラブコメディにも関わらず主人公(西片)とヒロイン高木さん)の結婚が確定している。

しかし、読者の中には両者の恋愛成就を望まないNTR厨 ひねくれた者もおり、5chの「なんでも実況Jにも、「西片が別の女とくっつき、彼を寝取られ高木さんがショックを受ける」というネタスレッドが建てられていた。

当然、スレ住人の中にはスピンオフの存在を摘する者も居たのだが、それに対する反論として放たれたのが、この「それ作者が勝手に書いとるだけやん」という発言だった。

公式設定を全否定する厚かましさと強さを持った発言だった為か、スレ住人たちの間で大きな話題となり、スレ自体が各種まとめサイトに取り上げられたことで、この発言の知名度も高まった。

普及

その数日後、同じくなんでも実況Jに立てられた都市伝説語るスレッドにて「公式が勝手に言ってるだけ」というフレーズが登場した。発言者が上記『高木さん』のスレッドを意識していたかは不明。

関連動画

関連静画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 22
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

公式が勝手に言ってるだけ

688 ななしのよっしん
2022/12/28(水) 07:37:58 ID: A/ekhLmc/Q
>>686
まず悟空子供が二人もいる妻帯者である
ラディッツのあれをただの想像だと思ってるには話は通じない
鳥山を擁護したいがために奮してるあたんのおかしいこと言ってるのはお前だろ
お前がいつドラゴンボールを読んだのか知らないが本当に原作だけを読んだときそんなこと一度でも考えたのか?
もしそうならお前は本当に頭がおかしいとしか言いようがない理やりおかしなものを擁護するためにひねり出してきた摘だろ
なぜたかがいい加減な漫画を擁護するごときのことで自分自身を異常者にまで貶めようとするんだ?
👍
高評価
2
👎
低評価
4
689 ななしのよっしん
2023/01/04(水) 03:07:04 ID: W401chZis/
>>687
現実公式は所謂「」だけだからな
👍
高評価
2
👎
低評価
0
690 ななしのよっしん
2023/02/14(火) 20:29:12 ID: bqbIVzmnst
インパクトがあって都合がいいほうが正しいのさ
👍
高評価
0
👎
低評価
2
691 ななしのよっしん
2023/02/16(木) 12:34:02 ID: 5efxjS0gaf
>>682
実際「勝手に言ってるだけ」と最終的に言いたい事は同じなんだよな
公式は勝手に言う事ができる=こっちがどんな二次創作考察しても公式展開や公式を楽しんでる人には関係ない
👍
高評価
5
👎
低評価
0
692 ななしのよっしん
2023/02/21(火) 15:46:44 ID: hkV15h5PEN
ガッ.........ガイアッッッ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
693 ななしのよっしん
2023/02/25(土) 20:26:45 ID: om3WBjF8m3
公式よりも公式物を理解しているのだから
作者が死んだか後にドラえもんに成し遂げプログラムが追加されてもキャプテンの続編がイタコ漫画家によって再開されようと
それは原作者の思考思想や望んだことをコピーして行っていることではないか
👍
高評価
1
👎
低評価
1
694 ななしのよっしん
2023/02/25(土) 20:43:18 ID: KgcXAenZEU
>>693
いわゆるテセウスの船問題やね
ゴジラシリーズももう初代の1954年ゴジラスタッフキャストの大半が鬼籍入りしてるし、ゴジラの設定自体もドンドン変わっているけど
全く54年版ゴジラ無視したシン・ゴジラみたいな傑作だって生まれてくる
ルパン三世も、原作者生きてる時でさえルパンキャラクターが一人歩きして、もう原作漫画映像化はほぼほぼくなってて、監督脚本家が如何に面い作品を撮るかっていう方向性に変わってる
スターウォーズジョージ・ルーカスが権利手放してからは全然内容も別物だし、そういうことは往々にしてあるものだよ
👍
高評価
4
👎
低評価
1
695 ななしのよっしん
2023/02/25(土) 22:39:09 ID: //uSZTqi76
>>688
評価見りゃわかると思うけどお前の負けやで
お前はもう二度とその人にレス付けるなよ
👍
高評価
0
👎
低評価
6
696 ななしのよっしん
2023/02/28(火) 01:21:18 ID: PyRNbL/20K
が正しいからを信じろって言っているのと変わらん
👍
高評価
1
👎
低評価
1
697 ななしのよっしん
2023/03/03(金) 02:43:47 ID: i05IqtUx5x
飯のタネにしていいこそが公式様である。その他烏合の衆は何を言おうと無駄無駄
👍
高評価
0
👎
低評価
0