断末魔単語

ダンマツマ
1.6千文字の記事
  • 6
  • 0pt
掲示板へ

断末魔(だんまつま)とは、人間が死ぬ直前の状態のこと。臨終。

概要

元々はサンスクリット語に由来する言葉である。

永眠するまでの間の状態をす。また、苦しみながら息を引き取る間を表すことも多い。

関連項目

断末魔の叫び

断末魔の叫びとは、上記の「断末魔」に由来する慣用句である。

断末魔の時に上げるのこと。死ぬ間際に、痛みや苦しみなどから大を上げる、というのは人間の本であり、また生に執着することも人間の本であるため、断末魔の叫びはこれから死ぬという恐怖、生が終わってしまうという後悔など、様々な感情の集約したものであるともいわれる。

戦いの描写がある物語などにおいては、死という物をクローズアップするために、死の間際に印的な台詞を言わせることがある。漫画ゲーム等では特に印的な断末魔の叫びが多く採用され、大百科上にも記事のある断末魔の叫びは多い。

なお、現代の日本では死という物に触れる機会が少なく、触れたとしても病院などで痛みを取り除かれた物であることが多いため、断末魔の叫びを聞く機会はほとんどないといっていいだろう。

2ちゃんねる市況2では、で大損をした時の断末魔の叫びを集めた(記録)したスレッドが存在する。→参照exit

なお、「断末魔の叫び」を意味する言葉のつもりで「断末魔」と言われることがしばしばあるが、これは誤った用法であり、ちゃんと「断末魔の叫び」と言わないと意味が通じない点に気をつける必要がある。
(前述の例で言うと「で大損をした時の断末魔を集めたスレッド…」というような用法。これは誤りである。)

特徴的な断末魔の叫びの一覧

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 6
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

断末魔

164 ななしのよっしん
2021/07/02(金) 07:44:04 ID: JqnF3r73X9
知ってましたかああああああああああああああああ!!!???
団地妻の悲鳴が長すぎるとぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!
周回しに来た人に対してぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!大変失礼なのですぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!!
団地妻はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
長くて2、3年に収めるのがマナーすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!!!!

https://youtube.com/watch?v=uRaYp9YW1x8exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
165 ななしのよっしん
2021/10/26(火) 22:23:56 ID: m3vt6k8HXX
>>147
だけどその音フェイクらしいね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
166 ななしのよっしん
2022/02/24(木) 16:40:05 ID: oKghig+Tol
その音、本物ではなくフェイクらしい。
タワーオブラーの悲鳴か何かだと思いながら聞けば怖くないよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
167 ななしのよっしん
2022/02/25(金) 15:07:14 ID: 5szeApIvSY
わーい!

昔の子供向け漫画にあった断末魔、喜んでる訳じゃないよ。わああぁぁぁ!と同じ意味だよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
168 ななしのよっしん
2022/03/08(火) 22:30:46 ID: OcVWzxD3n3
>>158
違和感ある?
他にも断末魔の苦しみとか断末魔の足掻きとか言うでしょ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
169 ななしのよっしん
2022/04/13(水) 15:20:51 ID: puB2O58fRe
>>sm39704370exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
170 ななしのよっしん
2022/04/13(水) 15:29:20 ID: fzgqAR3k4o
北斗の拳で知った言葉
あべしひでぶ、ちにゃなどに笑ったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
171 ななしのよっしん
2023/01/16(月) 09:01:25 ID: lNNhAcE+rv
ドロップが美味しすぎて何回も倒されるせいで「断末魔が長い」「黙ってく死んで」とか心い言葉を浴びせられるバルバトスくん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
172 ななしのよっしん
2023/03/09(木) 19:45:45 ID: CwX9bZ7SXi
源仲章「寒いんだよ!」

最近だとこれかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
173 ななしのよっしん
2023/03/10(金) 16:30:20 ID: oef1nTeIs/
>>172
そのセリフを考えた三谷幸喜
「仲章はその間まで自分が殺されるなんて思ってもみなかったわけだから『なんでだよ』という感想くて素直にその間心に浮かんだだろうことを台詞にした」
の積もった石段に倒れて寒そう→「寒いんだよ!」

史実の源仲章は実暗殺に巻き込まれた人くらいでしかないのに鎌倉殿の13人では劇中の暗躍から最期まで生田斗真の怪演もあり非常に印深いキャラだった
👍
高評価
0
👎
低評価
0