小倉ジャンプステークス単語

1件
コクラジャンプステークス
1.8千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

小倉ジャンプステークスとは、JRA日本中央競馬会)が小倉競馬場で開催する、4歳以上・障害3390mの重賞競走である。格付けはJ・GⅢ

概要

1999年小倉サマージャンプが創設され、7月に第1回が行われた。この年に障害競走の改革で障害競走にも格付制度を導入したことによる。それまでは代替開催を除くと場4場にのみ障害重賞で行われていたが、この年の改革で競馬新潟競馬場新潟ジャンプステークスと共に小倉競馬場に小倉サマージャンプも設立となった。1998年まで行われていた障害オープン特別の小倉障害ステークス重賞化した形となっている。

当初は小倉競馬場障害重賞のあとに新潟障害重賞の開催順序であったが、2020年からは競馬小倉競馬場が1かほど開催が行われない期間があるため、新潟障害重賞が先に行われ小倉サマージャンプは8月の最終週のあたりに行われるようになった。更に2025年からはの開催となったことに伴い、小倉ジャンプステークスに改称された。

負担重量は当初はハンデ戦であったが現在重賞勝利による別定で、4歳59kg、5歳以上60kg、2kg減に、J・GⅠ優勝は+2kg、J・GⅡ優勝は+1kgとなる。

このレースの勝ちからJ・GⅠに繋がるアップトゥデイトメイショウダッサイが、複勝圏内に、ビッグテーストキングジョイ等がいたりする。

このレースのトピックは、2022年石神深一騎手アサクサゲンキで勝利したことで、執筆時点で開催されているJRA障害重賞を全制覇および、通常開催されている障害重賞の開催競馬場の全6場と代替で行われた中京競馬場での障害重賞(直近での該当レース2020年2022年阪神ジャンプステークス2021年2022年京都ハイジャンプ)をすでに勝利していたことから、史上初の障害重賞全7場勝利の快挙を達成した事があげられる。

歴代優勝馬

2000年以前も現行の年齢表記、第26回は中京3300mで開催

回数 開催日 優勝 性齢 勝利騎手 勝ち時計 動画
第27回 2025年2月15日 スマイルスルー 5 高田 3:44.7 sm44654295exit_nicovideo
第26回 2024年8月24日 ロスコフ 6 草野太郎 3:33.5 sm44017409exit_nicovideo
第25回 2023年8月26日 テーオーソクラテス 6 小坂忠士 3:47.2 sm42674062exit_nicovideo
第24回 2022年8月27日 アサクサゲンキ 騸6 石神深一 3:43.2
第23回 2021年8月28日 アサクサゲンキ 騸5 熊沢重文 3:45.1
第22回 2020年8月29日 スプリングボックス 6 3:42.0
第21回 2019年7月27日 メイショウダッサイ 6 3:44.0
第20回 2018年7月28日 カグラ 騸5 西谷 3:41.3 sm33597194exit_nicovideo
第19回 2017年7月29日 ソロ 7 西谷 3:42.7
第18回 2016年7月30日 マキボーラ 6 平沢健治 3:44.3
第17回 2015年8月1日 アップトゥデイト 5 満明 3:42.8
第16回 2014年8月2日 メイショウシド 5 高田 3:43.2
第15回 2013年7月27日 オースミムー 4 高田 3:45.4
第14回 2012年7月28日 エムエスワールド 9 高田 3:40.9
第13回 2011年7月30日 ドングラシア 7 高田 3:43.0
第12回 2010年7月24日 ランヘランバ 7 五十嵐 3:40.0
第11回 2009年7月25日 エイシンボストン 7 西谷 3:40.9
第10回 2008年7月26日 バトルブレーブ 6 菊地 3:40.5 sm4089801exit_nicovideo
第9回 2007年7月21日 コウエイトライ 6 小坂忠士 3:42.4
第8回 2006年7月22日 コウエイトライ 5 小坂忠士 3:42.0
第7回 2005年7月24日 フミトキメキ 4 石山 3:41.6
第6回 2004年7月25日 ロードプリヴェイル 6 熊沢重文 3:41.4
第5回 2003年7月27日 ウインマーベラス 6 白浜雄造 3:43.8
第4回 2002年7月21日 ギルデットクラウン 6 高田 3:41.7
第3回 2001年7月22日 ヒサコーアンバー 8 高田 3:45.3
第2回 2000年7月23日 レガシーロック 5 白浜雄造 3:42.8
第1回 1999年7月18日 ロングイカロス 4 植野 3:43.0

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

フランドール・スカーレット (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 核砂糖入り紅茶
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

小倉ジャンプステークス

1 ななしのよっしん
2023/08/26(土) 20:36:18 ID: dgRY2vcvdt
小倉サマージャンプとは直接は関係ないかもしれない話
22年のこのレースの次の日の新潟障害戦で5人の騎手調整ルームの違反で5人が3万円の過怠金を食らったのは石神騎手の祝総会をやって遅刻したからなのではないかという説がある
👍
高評価
0
👎
低評価
6
2 ななしのよっしん
2023/08/26(土) 21:42:44 ID: PD2i/6Lcf5
なんでスレ違いだとわかっていながらそれをここに書き込んだの?
👍
高評価
2
👎
低評価
2
3 おきな
2023/10/18(水) 17:07:33 ID: l8mmFmtnFc
>>1
祝総会→祝勝会の間違いではないか
それが原因となって今年のレースは4レースになったからね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2024/09/04(水) 16:43:27 ID: apJw3w5uYS
1頭取り消しで5頭立ては寂しかった 猛暑もあるだろうけどやっぱ障害人気ないのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2024/09/04(水) 17:00:41 ID: QNaC8xqRWj
普段の障害シリーズ
新潟JS(低難易度スピードコース地力を持ったの高速勝負)
小倉SJ(ローカル一の、小倉小回り専用障害コースでのテクニック勝負)
阪神JS(メイン4場の阪神で行われるシリーズ締めくくり+へのステップアップレース)
とそれぞれ適性が違うのに改装で後者二つが中の同じコースになった上に
新潟(中3週)小倉<中>(中2週)阪神<中>とかいうアホローテではそら集まらないよ
障害不人気とはまた別の問題
ついでに阪神JSの翌週には中山で清JSもある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2024/09/23(月) 15:39:25 ID: phM6xqxrhb
開催に衣替えの上、「小倉ジャンプステークス」に名称変更。

2025年度の重賞競走のな変更点について
https://jra.jp/keiba/program/2025/pdf/henkou.pdfexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス