月形町(つきがたちょう)は、北海道の空知地方にある町である。樺戸郡に属する。
概要
月形町(2024年10月1日時点) | |
---|---|
面積 | 150.40km2 |
人口 | 3,326人 |
町の花 | 菊 |
町の木 | イチイ |
隣接 市町村 |
空知総合振興局 岩見沢市、美唄市 樺戸郡:浦臼町 石狩振興局 石狩郡:当別町、新篠津村 |
明治14年(1881年)に設置された、樺戸集治監の囚人によって拓かれた町である。地名は、樺戸集治監の初代典獄である月形潔(つきがたきよし)から取られたもので、日本で唯一行刑施設の所長に由来している。昭和28年(1953年)に町制施行した。
当の集治監自体は大正8年(1919年)に廃止されたが、時代が昭和に移ると再び行刑施設を誘致しようという機運が高まり、折しも廃監となった中野刑務所(東京都)の代替地として、昭和58年(1983年)に月形刑務所が開庁した。その背景には、職員の定住による経済効果を見込んでのこともあるが、何より月形町自体が樺戸集治監のおかげで発展してきた経緯があったためであることは言うまでもない。
小規模な町ながら、AコープやDCMニコットなど、施設はそれなりに揃っている。ちなみにコンビニはセブンイレブン・ローソン・ファミリーマートがあるにも関わらず、なぜかセイコーマートは出店していない。
交通
国道
道の駅
鉄道
2020年まではJR北海道の路線である札沼線(学園都市線)が通っていて、月ヶ岡駅・知来乙駅・石狩月形駅・豊ヶ岡駅・札比内駅が設置されていたが、同路線の北海道医療大学駅─新十津川駅間の廃止に伴い町内から鉄道がなくなった。いくつかの遺構は現在も残されている他、石狩月形駅─札比内駅間跡地を整備してトロッコを走らせる計画も持ち上がっている。
後述のバスを利用することで、江別駅・岩見沢駅・当別駅など町外の鉄道駅を利用することは可能である。
バス
- 北海道中央バス 21系統月形線(岩見沢駅方面)
- 下段モータース 札沼線バス月形当別線「とべ~る号」(当別駅方面)
- 美唄自動車学校 札沼線バス月形浦臼線「かばと~る号」(浦臼方面)
- 新篠津村営バス ニューしのつバス江別月形線(新篠津村・江別駅方面)
名所とか
関連動画
関連項目
外部リンク
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 0
- 0pt