空知単語

ソラチ
5.0千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

空知とは、

もしかして : 空知英秋

  1. 空知日本名字の一つ。現在北海道に5世帯が存在するのみらしい。
  2. 空知総合振興局日本北海道の出先機関北海道の総合振興局の一つ(旧名:空知支庁)。この総合振興局が管轄する地域のことを「空知地方」もしくは単に「空知」と呼んだりする。空知英秋ペンネームの由来にもなっている。
  3. 空知…項2と上川総合振興局にまたがって存在する、北海道現在は南町・奈井江町・上砂川町・上富良野町・中富良野町・南富良野町の6つの町で構成されている。

本稿では2について説明する。

概要

 北海道の中央からやや西側の内陸部にある10のと15の町で構成されている地域で、北海道の14振興局の中では最も市町村数が多い。南北に長いため北空知・中空知・南空知の3地域に細分されることが多い。空知は一般的に道央エリアに区分されているが、北空知は道北エリアに位置づけられることも多く、自動車札幌ナンバーではなく旭川ナンバーだったりNHK電波旭川からもらってたりもする。

 かつては炭鉱で栄えていたが、現在はすべて閉山してしまったため衰退してしまっている地域が多く、特に札幌旭川間に位置しない夕張・歌志内などのほぼ炭鉱のみで栄えていた地域はそのあおりが大きく、の人口の日本ワースト1位~4位までがすべて空知管内にあるというすさまじい状態である。日本海側のため地帯が多い。農業は全般的に内で一番作が盛んなエリアである。

 空知の市町村の一覧

 南空知

 中空知

北空知

幌加内町
 かつては空知支庁内にあったが上川総合振興局に編入された町。名残惜しいけど、まあ、岩見沢より断然旭川の方が近いから不便もあっただろうし、地図上でも幌加内だけひょろっと北に飛び出てたし、仕方ないね公共交通機関では旭川に直結してないのだが。そばと朱ダム最低気温の-41.2度で有名。

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

空知

1 ななしのよっしん
2010/06/23(水) 22:37:23 ID: B6SP2jUOLN
空知管内のページ出来てたんだね。です
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2010/06/24(木) 23:00:08 ID: qCByjxR0ss
一通り編集し終えたのですがどうでしょうか?
暇な日は時間があれば他の地方にも手を出して
相当ゆっくりしたペースにはなりそうですが最終的には北海道の全市町村コンプリートできたらいいなと思ってます。

あ、もちろん他の方が同じような記事を作っていただけるのであればそれはそれで大歓迎です。
むしろ大助かりですし、その地域にゆかりがある人が記事を作成または編集した方がいい記事になりそうな気がするんで。

あ、この記事に関しても書き込みたいことがある人はどんどん編集してください。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2010/06/25(金) 07:59:35 ID: 56S58U52SI
とりあえず石狩の項立ててみた。こちらも何かあったらどんどん編集してやってくださいまし。
特に恵庭
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2010/06/25(金) 12:00:12 ID: qCByjxR0ss
おおおおおおおおおおおいつの間にかやたらクオリティ高い地図ができてるうううううううううううううう!!!!!!!!

調べてみたら石狩の記事作ってくださった方が編集したみたいですね~
はこういう高度な編集はできないものですから感心しちゃいましたよ~
本当にありがとうございます!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2010/07/27(火) 19:41:46 ID: 56S58U52SI
沼田町に行ってみたけどホタル凄かった。
ただホタルと同じくらい他の(特に)もたくさん飛んでるから防対策は必須ですな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2011/12/06(火) 05:30:07 ID: 4uywXMPjcL
ハウスヤルビ奈井江のハウスヤルビってのは姉妹都市フィンランドハウスヤルビ町のことであって、別に変な名前じゃないんだぜ。ちなみに建物まるごとフィンランド生まれなんだぜ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 導線
◆H.HIRo.8mA 2012/01/20(金) 17:26:57 ID: ScnTLVg1dT
幌加内空知から上川に組み入れられたけど、公共交通のみで移動する場合は、幌加内から旭川には直接抜けられないんだよね。名寄には行けるけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2016/09/04(日) 18:54:41 ID: o1q3rVL9GC
銀魂作者ペンネームで知った口だけど、北海道のどん中なんかwww
そして今年の台風被害が決壊したと。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2022/08/28(日) 12:36:09 ID: 22OmXtblmU
恐らく内で最もスルーされてる地域
札幌旭川の間にあるから通る事は多々あっても観光名所に乏しいから中々立ち寄る事がない
👍
高評価
0
👎
低評価
0