鹿島臨海鉄道とは、日本の鉄道事業者のひとつである。本社は茨城県東茨城郡大洗町(大洗駅)。
概要
もともとは鹿島港近辺の工場から貨物輸送を行うために第三セクター方式で設立されたものであったが、のちに国鉄鹿島線の未開通区間(北鹿島駅(現・鹿島サッカースタジアム駅)~水戸駅間)の運行を任されることになり、「大洗鹿島線」として1985年に開通し、現在に至る。
保有路線
アニメとのタイアップ
2012年秋期アニメ「ガールズ&パンツァー」が茨城県大洗を舞台としている関係上、積極的なタイアップが図られており、大洗駅構内では「ガールズ&パンツァー展」を開催、ガルパン入場券を発行するなどしている。
第7話ではキハ6000形二両編成と高架線、そして大洗駅が主人公一行とともに登場している他、第10話では同二両編成が戦車8両を載せた貨物列車を牽引してJRに乗り入れ、富士の演習場まで戦車を輸送した。どうせならKRD形ディーゼル機関車で引っ張れば良いのに……
関連動画
関連静画
関連商品
関連項目
- 2
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E9%B9%BF%E5%B3%B6%E8%87%A8%E6%B5%B7%E9%89%84%E9%81%93
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E9%B9%BF%E5%B3%B6%E8%87%A8%E6%B5%B7%E9%89%84%E9%81%93