AV1単語

5件
エーブイワン
3.1千文字の記事
  • 6
  • 0pt
掲示板へ

AV1のロゴAV1またはAOMedia Video 1とは、Alliance for Open Media(以下AOMedia)が開発する動画圧縮規格の一つである。2018年3月28日AOMedia Video Codec 1.0として正式に仕様開された。ニコニコ動画でも採用の動きがある、詳細は後述する。

概要

VP8VP9の直接的な後継としてH.264など既存動画圧縮技術の置き換えをしている。その最大の特徴はロイリティフリーであることで、H.265で発生した複雑怪奇なパテントプール問題や不透明特許使用料問題を解決するものとして注されている。

開発の中心を担うAOMediaAmazonアップルARM、シスコ、FacebookGoogleIBMインテルマイクロソフトMozillaAI半導体メーカー NVIDIANetflixなどと、現代の代表的なIT界の巨人が参加メンバーとなっている。

特徴

動画投稿サイトやVODなどストリーミング向けに設計されている。エンコードに計算を要する一方、再生負荷は相対的に小さい。再生数が多い動画コーデックをAV1にすることで動画転送量を下げ、回線輻輳を抑えることができる。ただ圧縮率に対して計算コストが高くアーカイブ用途にはあまり向かない。

その性質は個人や小規模な運用より大規模事業者向けという趣があり、変換コスト<回線コストが成り立つケースにおいて威を発揮する規格とも言える。パーソナルユースでは再生することはあっても作成する機会は少ないかもしれない。ブロードキャスト用途もアップロードを負荷の低いコーデックに任せ、配信サーバーでAV1に変換送出など間接的な使用が多いのではないかとされる。直接配信はハードウェア支援など環境整備を待つ必要がある。

再生にかかる負荷が相対的に小さいとはいえH.264など既存のコーデックより要される性は高い。特にバッテリー駆動で省電められる携帯端末や非力な組み込み機器には再生支援は不可欠となる。策定メンバー半導体企業が居るのもこのため。それでも余程古い機器でもない限り最適化によってFullHD程度の解像度であればソフトウェアデコードでも再生できるようになってきている。

ニコニコ動画との関係

上述の通り再生負荷は相対的に小さいが逆にエンコード時間、計算コストはとても大きい。それはひとえに雑巾絞りに喩えられるような圧縮技術の採用にある。もととなった既存コーデックの発展形でありつつもパテント回避のため新規の圧縮技法を導入した結果、最適な結果を得るため動画の解析にとてつもない量の時間が必要になってしまった。

現状、リファレンス実装のlibaom最適化の進んでいる第三者実装SVT-AV1でさえリアルタイムエンコードは厳しく、AV1の高画質が活きる設定(cpu-used=0や1程度)ではCore i9だろうがThreadripperだろうが1080pで数十fpsも怪しい状況である。現実的な速度リアルタイム動作させようとすれば品質を落とすしかなく、これではH.265VP9から移行する利点がんでしまう。

ニコニコ生放送を擁するドワンゴとしてもそれではいけないということで

ハードウェア支援を自前でやろうということにしたらしい。

いやいやニコニコ半導体企業じゃないでしょなんで?な話だが、圧縮と回路技術に明るいエンジニアが社内にいたらしく、エンコードパラメータは限定されるが2019年3月時点で720p 30fpsの性を達成した。内製とか家電メーカーかよという気もするがもともとニコニコにはH.265配信をFPGA実装して配信テストをした実績がありハードウェアに強いエンジニアが在籍してる模様。なぜAOMに参加しないのか。

それはそれとして蓄積ニコニコ動画の方がAV1対応するかは未だ不明である。ただYouTube2018年9月15日からベータ版として既にAV1配信を開始している。Googleはスケールしないなら分割エンコードすればいいじゃないとばかりに力技で運用しているという噂もある。そのため回線コストで元が取れるならニコニコ動画も追随する可性は十分にあると思われる。AWSを札束で殴ればドワンゴだって対抗できるのかもしれない。

とりあえず使ってみたい人は

  1. ここexitからlibaomFFmpegexitダウンロード
  2. aomenc.exeエンコーダ

動画をy4m化
>ffmpeg -i src.mp4 -pix_fmt yuv420p -f yuv4mpegpipe temp.y4m

Opus化
>ffmpeg -i src.mp4 -c:a libopus -b:a (ビットレート[kbps]) audio.opus

1パス
>aomenc --threads=(使用CPUコア数) --end-usage=vbr --passes=2 --pass=1 --fpf=FirstPassStatisticsFile.fpf --cpu-used=1 --tile-columns=(縦分割数) --tile-rows=(横分割数) --color-primaries=(色間) --transfer-characteristics=(ガンマ) --matrix-coefficients=(YUV⇔RGB変換式) --output=FirstPassStatisticsFile.fpf temp.y4m

2パス
>aomenc --threads=(使用CPUコア数) --end-usage=vbr --passes=2 --pass=2 --target-bitrate=(ビットレート[kbps]) --fpf=FirstPassStatisticsFile.fpf --cpu-used=1 --tile-columns=(縦分割数) --tile-rows=(横分割数) --color-primaries=(色間) --transfer-characteristics=(ガンマ) --matrix-coefficients=(YUV⇔RGB変換式) --output=video.webm temp.y4m

とMUX
>ffmpeg -i audio.opus -i video.webm -c:v copy -c:a copy out.webm

libaomパイプとy4mファイル(生のYUVデータに簡単なメタ情報をつけたコンテナ)二通りの入サポートしている。ただしパイプ入Inter Prediction [フレーム間予測]や2-Passエンコードにおいて制限や予期せぬ動作を招くためあまり勧められていない。パイプ入cpu-used=0(複雑度最高)だとエンコーダーが落ちてしまう。
ただファイル読み込むにしても、y4mは単純な形式な故にタイムコード字幕などのメタデータ、そしてカラープロファイルを保持できない。ソースVFR(スマホで撮した動画など)であればCFRにしておくかタイムコード情報timecode v1なりnhmlとして、メタデータffmetadataで別途書き出してMUXするなど工夫する必要がある。

関連リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 6
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

結月ゆかり (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: サンチョ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

AV1

33 ななしのよっしん
2023/07/28(金) 20:47:08 ID: lVl6VHAb46
>>32
グラボGPUでも碌な性が出ないRDNA3というゴミAPUに載ったところで、ますますゴミになるだけだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2024/01/09(火) 13:24:18 ID: QK3h7ZpV3C
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2024/02/05(月) 22:23:34 ID: AIdKEQwSRh
テントプールの乱立のせいでNetfilixがbroadcommに訴えられてドイツで使用禁止になるとかいうわけわからん状態になっているH.265にはもはや手が出せんわな…

にしても、RTX40シリーズコスパ悪いと言われまくっているけど、AV1ハードウェアエンコードをもっと売りにすればいいのに
昔と違ってPC録画流行っていないから、再エンコしく圧縮できるとか言ってもいまさらなのかもしれんけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2024/02/09(金) 21:27:24 ID: GGeLFoGrZH
自分でエンコードするより配信でいいや。の時代になりつつあるからねぇ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2024/02/21(水) 21:40:55 ID: HJ/CyKUKU2
エンコに限らず、配信でもAV1は有効だぞ。4K60fpsでも15Mbpsで問題ないらしい。配信をやるならRTX40シリーズ一択でしょう。
https://gigazine.net/news/20230330-youtube-av1-live-streaming/exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2024/03/01(金) 15:30:43 ID: 8Z41GOYU3e
次期IntelプロセッサからAV1HWエンコード標準装備になるらしいからゆくゆくはグラボなしで手軽にAV1エンコード使えるようになると思う
ZoomGoogle Meet,Discordなどのビデオ会議ツールAV1対応始めてるので知らぬ間にAV1配信してる機会増えそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2024/03/27(水) 14:56:03 ID: QK3h7ZpV3C
Microsoft Teams」の画面共有にAV1ビデオコーデックが採用 ~低速回線でも鮮明に
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1579410.htmlexit
MicrosoftのA/Bテストによると従来のH.264コーデック較してTeams画面共有のネットワーク帯域幅を63%削減できるという
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2024/04/11(木) 14:49:44 ID: QK3h7ZpV3C
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2024/04/12(金) 20:51:11 ID: QK3h7ZpV3C
B站自研新一代视频编码器BILIAV1
https://www.bilibili.com/read/mobile?id=27833592exit
BilibiliPC向け動画配信サービスで自社製AV1エンコーダが運用されているらしい
今後はモバイル向け動画ライブ配信への最適化を進めていく模様
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2024/04/25(木) 01:12:59 ID: QK3h7ZpV3C
👍
高評価
0
👎
低評価
0