comicoとは、マンガやノベルを無料で閲覧できるスマートフォンアプリ、ウェブサイトである。
概要
漫画作品は完全オリジナルで日本の漫画としては珍しくフルカラー掲載であり、最大の特徴はめちゃコミックなどの他サイトと異なり漫画を『縦読み』で配信している点である(他の漫画配信サイトは専用アプリなどで書籍と同じように横に捲ることが多い)。他に無料、広告が表示されない、といった特徴を持つ。
契約したプロ漫画家・小説家・イラストレーターによる「公式作品」の他に、「チャレンジ作品」としてユーザーがマンガ、ノベルを投稿することも可能で、それら投稿作品のコンテストも積極的に行われている。
本アプリで連載されている「ReLIFE」や「ももくり」、「ナンバカ」、「ナルどマ」、「スーパーショートコミックス」の5作品のアニメ化が決定している他、連載中のマンガに声優がアフレコをする「声龍門」を放送する等のメディアミックスが進んでおり、今後の展開も期待される。
有志によるボイスドラマ動画、トレス動画などが投稿される等、comicoマンガ大賞の受賞式が放送される等、ニコニコ動画でも盛り上がりを見せている。
comico +
2015年12/17より正式にリリース。成人向け(18禁)アプリ。
従来のcomicoと比較して当たり障りのないことやグロ、暴力の描写もある程度許容される大人向けの漫画が掲載されることとなる。その要素を含んだ内容を含む漫画を出したい!という方はこちらにもベストチャレンジがあるので安心。
それ以外は従来とは概ね同じだが、最大の違いとして「レンタルチケット制」という制度が採用されている。
ベストチャレンジは変化ないが、公式作品は1、2話(完結作品を除くcomicoより移行した作品はそこで連載されていた話とその次まで)はこれまで通り読むことができるが、それ以降を無料で読みたい場合は「レンタル券」を使用して読むことになる。レンタル券の特徴として、
- 各作品ごとに1枚ずつ使用できる。時々別枠で各作品ごとに配布されることもある。
- 使用するとその話を8日間無料で読むことができる(開設当時は3日だった)。
- 使用した券は丸6日間(開設当時は7日)経つと再使用できる。完結作品は丸3日で再使用可。
- それ以上読み進めたい場合、または最新3話を読みたい場合は課金が必要になる。基本的に1話3コイン(≒40円)
- 課金した話はレンタルする必要がなく、いつでも読むことができる。
この他、「保留荘の奴ら」「赤松佳乃の複雑な恋の事情」「ふぁんた!」等の二の舞を防ぐ為か、1話につき、コメントが1回しかできないようになっていた。現在は閲覧できる状態に限りいつでもコメント可能。
無料がコンセプトじゃなかったのかと声が出ているが、そもそもcomicoとてボランティア企業ではない。
最終3話こそ課金は必要だが、基本無料で読めるという謳い文句は保たれているといえよう。
なお、一部の漫画がGoogle playの事情によりアプリ版で掲載できなくなったため、(主に性的に)過激な描写を含む漫画はブラウザ版に移る。
最近はオリジナルに限らず、他誌で掲載されている漫画もフルカラー(一部除く)・縦スクロールに掲載され始めている。
当たり障りのないこと
comicoのコメントを巡ると(特にラブコメの類で)しばしばこの類のコメントが散見される。
発端は「硬い彼とやわらかすぎる彼女」の2話でヒロインの陸が「えっと…ご飯にしますか?お風呂にしますか?それとも、あた…あた…当たり障りのないことをしますか?」という発言。その後夫もノリノリで「当たり障りのないこと」に移っている。むしろ当ったり触ったりしまくってる気がするが気にしてはいけない。なお、同作品から「当たり障りのないベントゥー」なるラインスタンプが発売されていたりする。
今やcomico読者の殆どが知っているこの言い回し、当初こそ作者も流行らせようとは思っていたものの予想以上の反響に驚いているようだ。
関連動画
関連商品
掲載作品
comicoに掲載されている漫画は連載中の公式作品だけでも数が膨大なため、
単独記事のある漫画作品のみ50音順で記載をお願いします。
comico
comico+
オリジナル
※まだ作成されていません。
他誌より掲載
関連項目
- 3
- 0pt