お弁当
-
1
ななしのよっしん
2008/08/13(水) 01:20:16 ID: Nn0mr1Y+0a
- お腹空いてきた(´・ω・`)
-
👍0高評価👎0低評価
-
2
ななしのよっしん
2008/08/21(木) 20:34:34 ID: rVKwD0Ejep
-
なんかレイアウトがおかしい
画像を<hr>がぶちぬいてる -
👍0高評価👎0低評価
-
3
ななしのよっしん
2008/08/21(木) 20:35:54 ID: rVKwD0Ejep
- <hr>じゃないか、<h2>でした
-
👍0高評価👎0低評価
-
4
ななしのよっしん
2008/10/04(土) 15:00:43 ID: hl0/iiishb
- お弁当大好きー!
-
👍0高評価👎0低評価
-
5
ななしのよっしん
2009/01/22(木) 05:40:36 ID: hMo2Fu/sk5
- 「ちくしょう誰か作って」吹いたw
-
👍0高評価👎0低評価
-
6
2009/08/02(日) 18:15:57 ID: OcHeoGJE6q
-
>速弁(はやべん) 高速道路のSA・PAで販売する弁当
真っ先に思い浮かぶ意味としては
「弁当を昼前に食べてしまうこと」だろjk
と思ったがあれは「早弁」か… -
👍0高評価👎0低評価
-
7
ななしのよっしん
2009/08/03(月) 01:23:22 ID: xndqMn0y5r
-
ピーマンの肉詰め
たこさんウィンナー
明太子入り卵焼き
梅シソ巻きササミ揚げ
ひじきの炊いたん
おにぎり たくあん
冷たく半分凍らせたフルーツ
タイトル:お弁当
-
👍0高評価👎0低評価
-
8
りょう
2009/08/03(月) 01:34:06 ID: 1xAEOVDuPa
-
>>7 レポート書いてるのに・・
こんな夜中になんてものを・・ -
👍0高評価👎0低評価
-
9
ななしのよっしん
2009/08/29(土) 17:42:33 ID: m2QmW6PM7X
-
三日ほど前まで空弁の存在を知らなかった俺はその字を見て
「からべん」と読んでしまった。
……フタを開けたら真っさらなまでにからっぽなアルミ弁当箱を想像した。 -
👍0高評価👎0低評価
-
10
ななしのよっしん
2009/10/11(日) 21:36:55 ID: EcOUlGtCfY
-
誤字
>>アスパラのメーコン巻き -
👍0高評価👎0低評価
-
11
ななしのよっしん
2010/02/04(木) 17:24:27 ID: GngRNTqPYz
- おにぎりがぜんぶ梅だったときのがっかり感は異常
-
👍0高評価👎0低評価
-
12
ななしのよっしん
2010/02/24(水) 06:50:51 ID: aggdUYiRke
- お弁当の歌に動物性のモノがまったく入っていない件。
-
👍0高評価👎0低評価
-
13
ななしのよっしん
2010/02/28(日) 11:50:09 ID: aggdUYiRke
- ああ、そうか。おにぎりの中身が鮭とかの動物性のモノなんだな。
-
👍0高評価👎0低評価
-
14
ななしのよっしん
2010/05/12(水) 05:17:27 ID: QwYX9MbDMa
-
9時に弁当食べたぁい・・・
ああああぁぁぁぁ!お弁当大好きぃぃぃぃ!! -
👍0高評価👎0低評価
-
15
ななしのよっしん
2010/05/18(火) 16:09:05 ID: zohTlTadZZ
-
___iニニi__ _==_
/_,二 _\ / \ ,_
{ / __ ヽ l トー 二 ーゝ / ̄ ゝ、
!i ○-○' !│ ! / 川、 } / _____ l/ノ
ヽ --、 / イ / ! ニ ニ / ヽ / , ヽ
,. -ー¬`ニ-' / l^ ー- 、 /_,\ -__ /、 `i / / - ,,从ハく´
/ ヽl.l / ヽ /´ l ヽ / }  ̄`ヽ _-‐' ̄ ! |、  ̄ / /、__
_ 、 !。 l / /`> l 乂 / ヽ λ_.. -- ! | ヽ =' / 〈 }
.i_/ │ / l i /´、 ` l ! / 、 ! | <´∨ )  ̄ヽ
|。 | | l/ l l | / ヽ | | ` l /
l / /l /} l l l / } | ! / /
/ | !。 / /イ l ! _ ‐ l ! `‐__! !} / ノ ヽ
| l ヘ / ! l l - ' / ゝ /^ ¬/ ハ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Q: 今、話題のハッピーグルメ弁当といったら・・・? -
👍0高評価👎0低評価
-
16
ななしのよっしん
2010/07/18(日) 06:22:08 ID: s/SA1vYP4p
- めちゃめちゃ赤く着色されたウインナーのマズさは異常
-
👍0高評価👎0低評価
-
17
ななしのよっしん
2010/07/18(日) 08:33:46 ID: EpvYBJyL9E
-
,r'::::::::,r ´ \::`く:. .:::::::l!:::\ . ゚ / l/...--‐‐ ,' /::::::::::::::::::::::::,::--、::
./::::::/ 、 \ヽ:::::::::l::,' ヽ O / f:‐.‐,.= ‐:7i ,r':::::::::::::,ィ1:::::/ ,..、ヽ
i::;:::/ //,'`丶、 ヾー'::/ ,、 | 。o . ゚/ !f´: : : ::/ |/:::::::::,/ l::|::::i i‐<ヽ
"::`、 f ' l. n`'i、ヽ::://〉_〉! / |!: : : :/./:::::::,r '´ !:l:::::l !:::〔´
ヽ::::::',. l i _',_ ∪ l `゙イj |.//´ 。/ !'; ://:_:- ´__,,.= /:/::::::l ',:::ノ`
:い,::::::l i l ー ` _¨ /` ´iィ} * ゚ / ',/ィ')´ ´ ̄ 〃/::/::::::::::', ゝン
ゞ、ソi::::い ', ├  ̄ニ¬ l' o ./ ノ:,<_ 〈::〈:::i:::i:::::::ヽ、__,.r',
_ `ートェ' ヽヽ l ̄ ヾ、/ / ゚ / ヽヽ:\ ヽニ‐'´ ',:::',::i:::i::::::::_:-ィヘ
::`:ヽ、_|``ー=ヾ_ 丶_ン / ○ ゚ ./ __... -ヽヽ:ヽ ー _';_:,_:-‐''´::::_::,゙-
: : : : : :ヽ、____`_- ...__./ _ / iヽr、‐''' ̄ ゙ー'"`‐-‐1´:::::_::::::--f:´:/ r
────────────────────────────────
オ マ エ の た め に は や お き し て
お べ ん と う つ く っ て き た ん だ
▼ -
👍0高評価👎0低評価
-
18
ななしのよっしん
2010/07/19(月) 19:38:37 ID: PxkXzpxA1N
- 玉子焼きが入っていればあんまり文句は無いかな
-
👍0高評価👎0低評価
-
19
ななしのよっしん
2010/08/05(木) 01:38:31 ID: nNahawdH/n
-
なんか一昨日食べた弁当なんだがな
原材料に「シウマイ」とか「チンジャオロース」とか書いてんのよ
いやいやいやwwwそれの原材料を教えろよwww
ついでに言うと昨日食った弁当はもっとひどかった
原材料「お早めにお召し上がり下さい」
お前wwwふざけてんのかwwwwww
百歩譲って位置を間違えただけだとしても原材料「幕の内弁当」
いやだからwww原材料書けwwwwww
さらに百歩譲ってそれも位置間違ってて本来はそれが品名だとすると
原材料「調味料(アミノ酸)」が一番最初wwwwwwwww
それが一番多いんですかぁ!?違うだろうwww -
👍0高評価👎0低評価
-
20
ななしのよっしん
2010/08/19(木) 17:47:39 ID: TM4tMJ0HAm
-
弁当にカレー入れてきて大変なことになってるやつ
いるよね -
👍0高評価👎0低評価
-
21
ななしのよっしん
2010/09/18(土) 22:17:42 ID: xv4XYBp1FS
-
自分で弁当を作ると、飯の上に生姜焼きや鶏肉の味噌漬けなんかを乗せて、防腐剤代わりに梅干(or漬物)を添えるだけだなあ。
あとはあれば野菜を少し。
ホント、毎朝凝った弁当を作る主婦の方々は偉大だぜ -
👍0高評価👎0低評価
-
22
ななしのよっしん
2010/10/01(金) 15:43:13 ID: fwqofO1bN4
- 弁当と言えば空弁当
-
👍0高評価👎0低評価
-
23
ななしのよっしん
2010/11/16(火) 19:53:14 ID: OnHWFbWPBB
-
弁当といえば時間の経過で海苔がしなしなになってるおにぎり
あれがうまい -
👍0高評価👎0低評価
-
24
ななしのよっしん
2011/01/24(月) 23:10:41 ID: VKkadoHyrf
-
東京ガスのお弁当のCMはぜひ全国放送すべきだと思うんだ。
あれは泣ける。 -
👍0高評価👎0低評価
-
25
2011/07/04(月) 19:46:14 ID: DGsvoy+oC3
-
必要以上に口いっぱいにぶち込みたくなるのが弁当。
鬱陶しい母ちゃんの弁当が神味なのに、嫁とか娘の弁当だったら
死ぬほどの喜びを感じるだろうな。結婚したいわ・・ -
👍0高評価👎0低評価
-
26
ななしのよっしん
2011/07/07(木) 16:59:23 ID: GNW1tJoIDJ
-
包みを解いてから蓋を開けるまでの「さ~て中身は何かな~?」ってわくわく感は異常
蓋や弁当箱が透明なものはなんだか風情がない -
👍0高評価👎0低評価
-
27
ななしのよっしん
2011/07/08(金) 21:30:03 ID: VG55HnfIWV
-
>>26
確かに中身が分からない弁当のワクワク感はたまらん。
私も透明じゃない蓋推奨。
うちの母は料理上手で料理好きだったのでお弁当はいつも美味しかったが、
ある日学校で弁当箱開けたらパイナップルだけの酢豚が入ってたことがある。
ていうかそれだけがぎっしり入ってた。
友達に「お母さんとケンカしたの?(笑)」と言われたが思い当たる節はない。
その日の夕方帰宅した母に恐る恐る訊いてみると、
母は「あ~やっぱ無理があったか~wwごめーんwww」と爆笑。
少しの悪ふざけと、友人のパイナップル農家からパイナップルを大量に貰ってしまい、処理に困っての犯行だったそうだ。
父と兄の弁当も同じものだったらしく、その晩パイナップル処理の方法を家族会議で決めた。
母には悪いが、弁当にパイナップルだけの酢豚のみをぎっしり詰めるのは禁止になった。 -
👍0高評価👎0低評価
-
28
ななしのよっしん
2011/07/08(金) 21:36:05 ID: hcCCw0n0Dy
-
>>27
ワロタ -
👍0高評価👎0低評価
-
29
ななしのよっしん
2011/07/08(金) 21:43:03 ID: wbW2mC8Q2h
-
>>27
それ最早酢豚じゃなくね? -
👍0高評価👎0低評価
-
30
ななしのよっしん
2011/07/11(月) 19:30:34 ID: VG55HnfIWV
-
>>29
>>27です。じゃあ酢パインとでも呼ぶか。
この酢パイン、普段から酢豚にパイナップルを入れる我が家では意外と好評で、
「弁当に詰める時は最高おかずゾーンの半分まで」って決まっただけで作るの自体は奨励されている。
今も母の友人からパイナップルが届くと作られてる。
コッペパンに挟んで食うとうまい。
そのままでも3時のおやつや食後のデザートになる。
勿論お弁当のデザートにも。みんなもいかがだろうか。 -
👍0高評価👎0低評価