1321 ななしのよっしん
2018/08/31(金) 01:13:28 ID: zwz0lK/u2s
>>1315
こういう所よ
異様なねちっこさ、自称批判に内心では自己が篭っててほならね理論みたいにそれを否定される事こそが許しがたい侮辱という結局の敵にしてる作り手と似たような幼稚さ
こういう手合いほど「批判」はできない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1322 ななしのよっしん
2018/08/31(金) 06:10:09 ID: VMTuuXB1Nv
>>1320
はぁ?漫画家になるのを止められたの?医者理なほど知に欠陥があるの?供託金捻出が不可能なほどが借抱えでもしたの?
なれないものってなんだ?謎かけか?

なろう自己中っぷりは群を抜いてるね
でもなれるチャンスはあった、ならなかったのはお前ら怠慢だ、以下のに文句を言う資格はない(でもは他分野のには気で口出しするよ)」ロジックを振りかざすって例外なくクソだというのに
こんなが群生してるんだからどうしようもない、言うならsyamu gameの群生地
多分第二、第三のsyamu gameも見つけれるだろう、その前に頭がおかしくなりそうだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1323 ななしのよっしん
2018/08/31(金) 14:35:45 ID: mffVKv+O+N
できるならやっている!貴様に言われるまでもなくな! byブライト・ノア
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1324 ななしのよっしん
2018/08/31(金) 20:14:12 ID: kEvAd5qTOo
正当な批判か、高レベル批判かなんて言われる側の主観でしかないわ
極端な話自分が気に食わなければ全て正当じゃない低レベル批判だとレッテルを貼れるしな
批判されたくない、でも批判するなと素直に言って器が小さいと思われるのも嫌
そこで編み出したのが批判客観的なランクがあるかのように見せかける論法という訳だな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1325 ななしのよっしん
2018/09/01(土) 08:54:41 ID: eQ+CkZvObr
それは批判を言う側も同じだな
自分の批判が正しいと思い込んでる人間ほど気が荒くなり
受け入れない相手を低レベル作者だと決め付けがち
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1326 ななしのよっしん
2018/09/01(土) 15:57:30 ID: UG3JOQqsIp
ほならね?」は心の中で言ってればいい
クレーマー来たときみたいに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1327 ななしのよっしん
2018/09/02(日) 16:55:40 ID: 7fturv3IEm
肯定も否定もどっこいどっこいですね、どっこいどっこい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1328 ななしのよっしん
2018/09/05(水) 08:49:42 ID: FqnZeeTsb1
決して強い口調ではなく、ほならねと諭すような口調にsyamuさんの知性を感じる
争ってる人もsyamuさんの優しさを見習ってどうぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1329 ななしのよっしん
2018/09/06(木) 21:53:16 ID: Ppmoh5hZLt
>>1316
だったらsyamu語録を好んで使う煽り屋としての立場を補強してしまうだけで
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1330 ななしのよっしん
2018/09/08(土) 09:23:01 ID: eDwVO0W9tn
syamu語録とか関係なく文句があるならお前がやれなんて控えめに言ってけんか煽りととられても理ないでしょ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1331 ななしのよっしん
2018/09/10(月) 12:36:19 ID: eQ+CkZvObr
そもそも批判をする側がまず相手を煽ってる場合がどなんですが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1332 ななしのよっしん
2018/09/10(月) 20:42:20 ID: q9AgxsJjiM
めっちゃ議論してて
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1333 ななしのよっしん
2018/09/10(月) 20:45:47 ID: q9AgxsJjiM
批判側のべる対は自分じゃなくて、他人なんだから通用しないだろ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1334 ななしのよっしん
2018/09/10(月) 20:52:46 ID: eQ+CkZvObr
そんな一方通行の理屈で通用しないとか言われても、相手からしたら関係ないよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1335 ななしのよっしん
2018/09/11(火) 04:13:31 ID: M8mJlFI097
嫌なら見るな」というコメントがありました。
いやーほならね、自分が見るなって話でしょ?そう私はそう言いたいですけどね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1336 ななしのよっしん
2018/09/11(火) 17:32:32 ID: Ga3ZcwB4rR
>>1328サムネがつまらないと言っただけでぶちギレ黒電話化は
多分一般動画配信者でも僅かだと思うんですがそれは・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1337 ななしのよっしん
2018/09/28(金) 13:00:29 ID: Gj0q2AMVfT
専門学校教師が「お前がやってみろっていう言い訳は言ったほうが負け」って聞いてなるほどなぁって感心した思い出
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1338 ななしのよっしん
2018/09/28(金) 13:08:20 ID: 4S/b15/CAE
言う人によるだろソレ
プロは「ほならね言ったら負け」としか言いようがいけど
素人間で「これはもっとこうしろ」とクレクレするの「ほならね言ったら負け」は通らんよ

まぁ専門学校先生素人へのクレクレなんて低次元な話を想定してなかったのかもしれんが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1339 ななしのよっしん
2018/09/28(金) 17:20:25 ID: OztB5b0d+c
ほならね理論は、お互いのランクが同じ時のみ通じる。
プロ同士の同業者でも筋は通るし(ただし確実にケンカを売る)、素人同士でも同じ。

一、プロ素人に言うと、「自分は素人レベルですよ」と言ってる事になってしまう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1340 ななしのよっしん
2018/09/28(金) 17:30:09 ID: 9/nqr0IWQf
真似できないオリジナルかつ有用な技術をバカにされたときだけだと思うな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1341 ななしのよっしん
2018/09/28(金) 17:45:39 ID: PMqzGZrI6s
そこまで言うなら自分でやってみろって本当はさあ、「何かやってるけどどうせ売名的だろ・暇つぶしだろ」みたいな感じで、作業の目的を小化する発言に対して使う言葉じゃない?
そんな中途半端な考えなら始めることすら理だって意味でね

ほならね理論って言うと微妙に意味が変わるっぽいけど、やるからには善しろよっていう意見に対してはどんなレベルであろうと使わないのが正解だと思う
やってみないと分からない事があるのは事実だけど、じゃあ自分はやって分かることが全部わかるくらいやり尽くしたのかというとそんな訳ないし
技術とかを基準にしてしまうと、その範囲をちゃんと共有するのは難しいからどうしても独り善がりになるわな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1342 ななしのよっしん
2018/09/29(土) 05:48:36 ID: Vl69FSyQT2
つべの某大手食品会社の不祥事動画コメ欄でも
この理論を積極採用してる方がいるのがすごいといいますか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1343 ななしのよっしん
2018/09/29(土) 20:55:59 ID: ZHO5DnxM3z
お客様は神様です」と同じだわな
ほならね否定は提供する側が心がける分には立だが
提供される側が言うようじゃただの基地外クレーマー

類似例でプログラマ上がりの任天堂社長名言
プログラマノーと言ってはいけないんです」って言葉がある
プロとか素人とかじゃなくて利他的な信念を他人が押し付けんじゃねぇよ
余計なお世話だ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1344 ななしのよっしん
2018/09/29(土) 21:00:08 ID: UeoXgYr77A
プロに勝った気分になりたい素人が多いんやねぇ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1345 ななしのよっしん
2018/10/01(月) 22:01:00 ID: hUgzEmfRrP
ほならね理論考察
結論からいうとほならね理論は間違いだと思う。
その理由は以下の通り
1.人間の「なにかをする」という行為とその対を「批評する」という行為は同一の・手段によって為されるものではない
2.ほならね理論を使うということは自分と理論の対となる相手が同程度の能力を持っているということを暗に仮定していることになる(でなくば「作ってみる」ことはできないため)。これは必ずしも正しいとは言えない。人間は皆同じを持っているわけではないためである
3.「つくってみろ(やってみろ)」の対となる行為(事物)を全に再現することはよほど限定された状況下でなければ不可能である。
4.ほならね理論を使う場合、暗に「相手は自分より格下である」ということを暗示している(「作ってみろ」は「作れないだろ」の変化形であるため)が、なぜそうなのか論じるという事が全く欠けている
5.「2」と「4」が矛盾する
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1346 ななしのよっしん
2018/10/01(月) 22:46:05 ID: aHhlvI3tPs
>>1345
定義2を是とするなら先手上から目線視聴者様ほならね理論相手によくて相打ち。
こと創作の構成においては感性を知識で十分埋め合わせられるから
上から目線で罵っておいて「は作る側の才はないから」は言い逃れにならん。

根気が続いて作れればいい出来になるかもしれんが、の多寡を一切抜きにしても
「作れば勝てるけどね」と言うだけなら「やればできる子」だとするやらない並にみっともない。

つまりほならね理論は対視聴者様特効(暴論)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1347 ななしのよっしん
2018/10/02(火) 01:04:45 ID: f6A0/90cTC
>>1343
対価を払ってるかどうかに寄るんだよなぁ
それと後半の件がまったく関係なくて
決まったものをその通り形にするのがプログラマ仕事なんだよなぁ
それ以前に仕事で「できません」なんか通らねえよ。こんな当たり前のことを利他的な信念とか宣っちゃうのがいるのが現在の世の中
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1348 ななしのよっしん
2018/10/02(火) 19:50:30 ID: hUgzEmfRrP
>>1345 の続きだけど、
そもそも原意的に考えるなら、「サムネがつまらない」とあくまでサムネに対して批判されているのに「お前が作れ」と批判者側のサムネ作成技量(?)に論点をすり替えている時点でこの理論ナンセンス
ただほならね理論日常会話ではかなり有効(もちろん詭弁だけど)。
ただし、視聴者様にもっと論理的に反論しようとするならばまず考えるべきなのは「本当にその批判が正しいのか」だと思う。これがNOならそれを突けばいいし、YESなら次に「この人がこの発言をするのが状況的に妥当なのか」を考えればいい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1349 削除しました
削除しました ID: hfkJjXC4Rj
削除しました
1350 削除しました
削除しました ID: f6A0/90cTC
削除しました

この掲示板は、プレミアム会員のみが書き込めるように設定されています。