1 ななしのよっしん
2014/09/16(火) 17:48:57 ID: jpvJMqgNYd
ぶっちゃけ中国史で一番人気い時代かつ知名度の低い時代な気がする。
日本史で言うところの南北朝時代のような扱いだろうか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2014/10/04(土) 23:29:51 ID: FhfxMeCPYB
まあ足掛け五十年と短いし…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2014/10/04(土) 23:32:24 ID: HB0WQVikBr
>>1
でも歴史的に見ると南北朝って大動乱期なんだよな……
天皇が2人立ってるという……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2015/11/06(金) 13:00:58 ID: 6FhSb9/Lwz
ところが中国本土では割とメジャーらしいな
五胡十六国べてまだ理性的だし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2016/03/23(水) 00:03:11 ID: xSI8gp3uMC
この時代の時弊を追おうとすれば数多の泡国家皇帝達より五八姓十一君に宰相として仕えた(ふうどう)の事績を追えば事足りるから。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2016/03/28(月) 07:30:52 ID: 94KUiKHbbz
>>2
黄巾の乱から五丈原まで約50年 日本でも信玄の立志から秀吉の統一まで50年
軍記物語としてはちょうどいい長さだよ

三国志バイアスさえなければ中国史で一番面い時代と言われてそうな気がする時代
終わり方もハッピーエンドに近いしな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2016/12/12(月) 17:56:05 ID: mKAVXHpyeu
実際、年代が近いのもあったんだろうけど、元代あたりまでは三時代よりもこの時代の劇が
好まれていたみたいだしな。前半だけだけど将もあるし、中国では較的人気のある時代だろう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2017/01/21(土) 12:51:11 ID: 63uUufKMkZ
コーエーゲーム化してもらいたいけど日本だと知名度いからなぁ
三国志ツクールでこの時代のシナリオを作った人がいるみたいだからやってみるか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2017/06/23(金) 23:34:10 ID: 5c/ulzcfER
>>1
南北朝時代研究者の間では人気が高いらしいが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2017/08/26(土) 12:01:49 ID: Bjwmacuzpx
章、周徳威、魯奇、存孝、周本、趙匡胤
一騎討ちや単騎突撃、怪力に猛殺し
この時代は三国志演義の武将もな程、猛将傑がってるな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2018/02/06(火) 21:35:54 ID: cD/+oNtogB
>>9
研究者の間で人気が高いというのは、複雑でごちゃごちゃしてて、定説がないからやりがいがあるって感じなんじゃないかと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2019/01/06(日) 23:47:23 ID: QI+VPOKGMQ
50年というのは時代区分としての話で、実際は巣の乱からの統一まで105年の戦乱の時代
最初30年は唐が一応生きており、最後20年はの時代扱いなので

時代は時代区分としては後漢が滅んでから60年だけど実際は黄巾の乱から始めて100年近くというのに似てる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2019/11/16(土) 21:07:53 ID: Xzv2PQMUgc
後梁以降の四代は「唐→→周」と時代を遡ることになって覚えやすい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14  
2020/01/03(金) 21:57:25 ID: Gog53UjWMv
ニコニコYoutubeでこの時代について解説する動画だけ
いので、この五代十国時代だけ見事に頭からすっぽ抜けている
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2020/01/16(木) 17:24:07 ID: Bjwmacuzpx
>>14
この時代ばかりは本で読むしか方法がいよね
小説の様な感覚で読めるので、村松著の『五代群雄伝』がお勧め
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2020/02/29(土) 06:32:53 ID: Pb69vQkdFh
この時代を描いた講談もあるにはあるらしいが
時代ほど人気ではないらしい
他の戦乱時代である
五胡十六国南北朝時代も演戯はあるが三ほど人気にはならない。

おそらく三国志民族役であり、
民族無視できない存在であるが基本民族の勢力に負けたり使役されてるわき役に過ぎないが

この五代十国は異民族全に戦乱の役の一部になっているので感情移入しづらいんだろう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2020/02/29(土) 08:27:34 ID: PzuH/ua9Bi
でも三国志は最後異民族に滅ぼされるけど五代十国民族に統一されるぞ
それに異民族だらけの隋唐演義は人気だし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18  
2020/03/18(水) 01:00:04 ID: Gog53UjWMv
隋以降の民族はほぼ異民族の血が混じってね?
特に民族の7割が鮮卑だと思うぞ
だから隋唐時代以降の民族は、民族じゃなくて
民族って言うべきだとする学者もいるみたい

ローマ民族を滅ぼしたゲルマン人が
神聖ローマ帝国を建てるようなもん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2020/03/18(水) 01:21:25 ID: U7lWQHsg1o
純血の民族なんてもんは幻想にすぎない
というか民族とは共通の文化と意識を持つ共同体なので、同じ着て、同じ事学んで、同じ言葉喋ってればそれは一つの民族と言える
鮮卑の文化が後の時代まで大きくを与えた事は否定しないが、人の言葉使って、人であるという意識持ってんだから、そいつらはまとめて人でいい

それに血が混じったと言っても人口率で言えば人のが圧倒的に多かったはずだから、鮮卑がと言えるほどの混血が進んだとは思えない(地域差はあるだろうが)
言い出したらきりがないけど、鮮卑にも亡命して鮮卑化した人とかいただろうし、その逆もまた然り
👍
高評価
4
👎
低評価
0
20 匿名
2020/10/01(木) 04:55:12 ID: qK/g7c1q+1
はともかく、五代の方は、「のちの○○がここにいた」「のちの○○父親がこの人物に仕えていた」というのがぞろぞろいてある意味

存勗の独眼竜李克用が同族の若者(のちの明宗)を猶子に迎えたところ
「ほほう、おが見こんだ少年か」と養育していてのちに婿に迎えた人物が石敬瑭
李克用の将校だったが、「子供ができました」とに仕えさせた息子知遠だったり

李克用を継ぎ後を建てた存勗が、とある地を後梁が攻めたことからその地の救援要請に応じて後梁と決戦することになって、その戦いで当の「とある地」の部隊長がきわめて勇猛果敢だったので気に入って自分の配下に加えるんだけど
それが「殷」、趙匡胤父親だったり……

日本でいえば信長秀吉家康の流れがもっと絡み合ってる感じ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2020/10/26(月) 20:31:06 ID: Bjwmacuzpx
>>20
本当に「事実は小説よりも奇なり」って時代だね
三国志演義の一騎討ちや単騎突撃は後世の創作が多いけど、五代十国の場合は武勇譚が史実っていうのも興味深い

例えば、南唐の仁肇は眼前に飛んできた矢を弾き落とすという離れ業をやってのけてる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2021/04/14(水) 23:41:10 ID: nG3sD41hZP
>>20
そのエピソード群は知らなかったし、凄く面いな。
岩波新書の「原の制覇」で、後唐から北初期までを「沙系政権」(だっけ?)と扱ったのもわかる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2021/06/17(木) 12:42:53 ID: wdSAkn9s2d
五胡十六国クズオンパレードだから
ニコニコyou tube歴史解説動画人気なんだよな

五代十国はそこまでクズはいないから解説動画でもイマイチ不人気だな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2021/12/10(金) 21:05:46 ID: goZIlFsT0y
リアル世紀末東西南北どこでもヒャッハー!五胡十六国と違って
五代十国は乱世でも秩序はある程度保たれてたからな
そんな中でも中華松永久秀朱全忠
元祖独眼竜にして元祖三本の矢李克用と力で何もかも破壊する項羽再来存勗子とか
調べたら三国志でも中々いない様な濃い連中もいる
👍
高評価
1
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2022/05/05(木) 07:03:26 ID: cD/+oNtogB
自身は自分のことをどう思ってたんだろう。「こそは不倒翁なり」と誇ってたのか、「次こそはと思うのに何度やっても後継ぎが台しにする」と嘆いてたのか……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2022/10/13(木) 20:45:12 ID: FhfxMeCPYB
※25
長楽老自伝なんて書いてるぐらいだし誇ってたと思われ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2024/04/30(火) 22:20:03 ID: u0OWLMQKcm
👍
高評価
0
👎
低評価
0