ChatGPT
-
61
ななしのよっしん
2023/01/04(水) 21:45:49 ID: EgNGzIf2QQ
-
ChatGDPに訊いてみたところ、
『「ご注文はうさぎですか?」は、フライングドッグ社が発行する漫画雑誌「まんがタイムきらら」に掲載されている作品で、非常に人気があり、日本を代表する漫画作品の一つ、また、日本文化における重要な作品に位置付けられています。』
とのこと。
だいぶ間違ってるのに、ところどころ本当っぽい内容が入ってくるのがタチ悪いね。面白いけど。
「きららはフライングドッグ社じゃねーよ」ってツッコミを何度も入れたけど『いいえ、違います。まんがタイムきららはフライングドッグ社が発行する漫画雑誌です。』の一点張りだったわ。 -
👍0高評価👎0低評価
-
62
ななしのよっしん
2023/01/07(土) 11:54:41 ID: 477xnDRiql
-
いいや間違っているのはお前の方だよ
まんがタイムきららはフライングドッグ社が出版してるしフライングドッグ社は日本で3番目に大きい出版社だ
「ご注文はうさぎですか?」はNARUTOやドラゴンボールと同時期に掲載されていて2005年にマンガ大賞を受賞した
翌年には漫画内の台詞である「ああ、心がぴょんぴょんするんじゃ」というセリフが流行語大賞に選ばれた -
👍1高評価👎0低評価
-
63
ななしのよっしん
2023/01/16(月) 04:54:12 ID: YNSjZ7nCOr
-
架空の単語でも何となく詳細を書いて返してくれる
かと思えば「んなもんねぇよ」と突き放してくる
さらに「多分これと間違えてるよ」と架空の情報を渡してくる
なんだこいつ -
👍0高評価👎0低評価
-
64
ななしのよっしん
2023/01/21(土) 21:43:44 ID: NrfX+ZBYH3
- perplexity.aiっていう新しい奴出てきたけどこっちは情報の引用元ちゃんと表示してくれるしリアルタイムで検索してるっぽいから砂場拓也みたいな新しいネタもガッツリ網羅してるし拓也県もガッツリ
-
👍0高評価👎0低評価
-
65
ななしのよっしん
2023/01/21(土) 21:45:03 ID: NrfX+ZBYH3
-
途中で書き込みボタン誤爆しちゃった
拓也県も拓也県(拓也県)は、主にAIタクヤ作品に登場する架空のエロティックな県です。[1]. みたいにちゃんと把握しててつよい -
👍0高評価👎0低評価
-
66
ななしのよっしん
2023/01/23(月) 15:28:58 ID: 477xnDRiql
-
[日本語で野獣先輩の名言を10個上げろ]
Perplexity
野獣先輩の名言として、「こ↑こ↓」「顔上げてみろよ、上げろっつってんだろ」「タコかもしれない!」「心の弱りを突いた野獣先輩の誘いに乗る」「概念体の卵を産む」「ホモビ出演者の印象的なセリフ」などがあります[1][2][3][4]。
[あと4個上げろ]
野獣先輩の名言として、「お前が悪いんだよ!」「お前が無視するのが悪いんだゾ!」「また君か壊れるなぁ」「ファッ!?」などがあります[1][2][3]。
[ふざけんな!(声だけ迫真)]
野獣先輩の名言「ふざけんな!(声だけ迫真)」は[1]に記載されています。 -
👍0高評価👎0低評価
-
67
ななしのよっしん
2023/01/23(月) 18:42:20 ID: rX71CblmKO
- タコかもしれないと概念体の卵を産むすき
-
👍0高評価👎0低評価
-
68
ななしのよっしん
2023/01/24(火) 12:50:00 ID: j/nAc+bKnx
-
他愛ない話からプログラムまで、なんか色々できてすごいな。
マイクロソフトが数千億規模で投資するくらいだし、今後どう世の中変えるかね -
👍0高評価👎0低評価
-
69
ななしのよっしん
2023/01/24(火) 13:45:28 ID: i7Jc4VkFFs
-
>ポップスの一例をMMLのコードで出力してください
『以下は、簡単なポップスのMMLコードの例です。
T120
C4 D4 E4 C4 D4 E4 C4 D4 E4 G4 G4
C4 D4 E4 C4 D4 E4 C4 D4 E4 G4 G4
C4 D4 C4 D4 E4 G4 G4
このMMLコードは、120BPMで、"Happy Birthday" のような曲を作成することができます。
ただし、これはあくまでも簡単な例であり、実際には更に多くの要素を追加することで、より複雑な曲を作成することができます。
MMLは、音楽制作において使用されるマクロ言語であり、音楽理論に疎い人でも簡単に音楽を作成することができるように設計されています。』
これ頑張れば何かできるか?タイトル:ChatGPTが出力したMML
-
👍1高評価👎1低評価
-
70
ななしのよっしん
2023/01/24(火) 14:34:34 ID: 8Z2n0tvfB6
-
>>69 ChatGPTはMMLを知っているけど、それの効能までは理解しない。今の所、例文を出してもそれの法則をChatGPTは読んでくれない。出力したって言ってるけど「MMLコードの例」として例示したものと全く同じになってるでしょう。ChatGPTが学習してる音楽理論をMMLと結びつける複雑な要件付けを丁寧に何回か重ねないと難しいと思う。
あと、コードを考えるのは得意だけどメロディ考えるのは苦手だと思う。何も指定しなければドレミファソラシドになるから…。(学習母数が少ないというのはありそう)
結局自分は(前に試した時は)ランダム生成でお茶を濁すのが関の山だった(添付ピコカキコ、コードにプロンプト記載)。鉄腕アトムが「音楽を聴いても、音が規則正しく並んでいるとしか思えない」と嘆くシーンがあるけど、それを思い出してしまったよタイトル:ChatGPTに出力させたMMLのような文字列
-
👍0高評価👎1低評価
-
71
ななしのよっしん
2023/01/24(火) 15:12:10 ID: 8Z2n0tvfB6
-
……>>70みたいなことを長々言った手前でアレなんですけど、色々あってランダムじゃないオリジナルのメロディの生成に関しては成功したと言ってもいいかもしれない。恥ずかしい…すんません
(タイトルもChatGPTが付けたもの)タイトル:ChatGPTオリジナル曲 "Rockin' the night"
-
👍1高評価👎1低評価
-
72
ななしのよっしん
2023/01/24(火) 22:13:10 ID: i7Jc4VkFFs
-
>>70
自分の勘違いなら申し訳ないんですけども
「出力したって言ってるけど「MMLコードの例」として例示したものと全く同じになってるでしょう。」
自分がしっかりと明記しなかったのが悪いのですが、>>69の『』で囲まれている部分がChatGPTからの回答で、自分からはMMLコードの例に関しては特に例示してないんですよね。
(そもそも自分はMMLの存在を知っているだけでMMLを全く書いたことないので、出力されたものが正しい文法なのかどうかもよく知らないです。それはそれで問題な気がしますが)
とりあえず何かChatGPTがMMLらしきものを返してくれたので、ピコカキコのほうにコピペしたら音が鳴ったんで「これ頑張れば何かできるか?」みたいな感じになったのが>>69です
まぁでも中々思い通りに動かないですね。
最初に「適当なMMLのコードを出力してください」と入力した時は『Mathematical Markup Language』のMMLと勘違いされました。 -
👍0高評価👎0低評価
-
73
ななしのよっしん
2023/01/24(火) 23:09:10 ID: 8Z2n0tvfB6
-
>>72 うーんこちらの勘違いで突っ走ってしまいましたすいません
ChatGPTの場合確かにMMLの知識はあるんですが書くことは苦手な印象です、そもそも文章AIだからか音楽自体が苦手そう・・本格的にやるなら大量の楽譜情報を学習した専用AIの訓練を目指すしかない感 -
👍0高評価👎0低評価
-
74
ななしのよっしん
2023/01/24(火) 23:15:44 ID: Clqb88tmZl
- 今のところ司馬史観製造機だよね
-
👍0高評価👎1低評価
-
75
ななしのよっしん
2023/01/26(木) 05:16:24 ID: wzylhoqjWe
-
文脈もなく結局のところと言われても
何がそうなの? -
👍0高評価👎0低評価
-
76
ななしのよっしん
2023/01/26(木) 05:19:22 ID: wzylhoqjWe
-
「結局のところ」ではなく「今のところ」、失礼
歴史関係が出鱈目なのはそうだけど、司馬史観とかそういう次元? -
👍0高評価👎0低評価