571 ななしのよっしん
2011/09/04(日) 16:06:08 ID: iK567cROOj
2ほ
***
タイトル:***
この絵を基にしています!
Twitterで紹介する

572 ななしのよっしん
2011/09/04(日) 21:51:10 ID: iK567cROOj
.
ケルト十字
タイトル:ケルト十字
この絵を基にしています!
Twitterで紹介する

573 ななしのよっしん
2011/09/09(金) 01:34:11 ID: iK567cROOj
の文が、驪の乱で出奔したのが43歳、それから諸をめぐること実に19年という実に長いときを経て、帰い君の座につきます。

この長いに従った臣のうち、氏がおりますが、のちにが三に分かれたときにというを起こしました。

この方は食べるものもいほど困窮を極めましたが、女性には本当に恵まれていたのだなあ、と思う。そして臣にも恵まれていた、と。やはり人として魅があったのでしょう。

👍
高評価
0
👎
低評価
0
574 ななしのよっしん
2011/09/10(土) 18:26:21 ID: iK567cROOj
国税庁と、東京地検と、都知事と、内閣府と。。。メール送信終わり^^

ちいさなことからこつこつと。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
575 ななしのよっしん
2011/09/13(火) 12:17:53 ID: iK567cROOj
資料を増やしておりますが、智的練磨を重ねた方の本は読解までなかなか届きません。だからどの本も読み終わる、ということはく、長いことかけて読みすすめていく。

知識に酔うこともある。目眩がするけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
576 付箋を貼るよ
2011/09/24(土) 16:25:52 ID: iK567cROOj
つ 形のと関連: 良の他として追加
つ 三堆→商と交流あるよ

←この字の形は潮の干満を示す。文字の起海岸沿いの邦
👍
高評価
0
👎
低評価
0
577 付箋を貼るよ
2011/09/24(土) 16:48:52 ID: iK567cROOj
:実際にで漁をする・航する民人にとって潮の満ち干きは生命と生活に関わる :自分の頭のなかで、文字の起も良になりそうですが><

つ 限界:限←梯の周囲に「邪眼」で封して蠱から守る。
      (仏教的にいうと結界みたいな)

邪眼のかたちは面紋を想起させる。良文化の玉琮、地をはしわたす梯子とそれを守る眼が玉琮という中で扱える祭具に表現されていたが、それが大地に実際に拡大して展開されたものなのかも。←相似形的に
👍
高評価
0
👎
低評価
0
578 付箋を貼るよ
2011/09/24(土) 18:00:45 ID: iK567cROOj
つ 五行の思想:斉から発展
👍
高評価
0
👎
低評価
0
579 付箋を貼るよ
2011/09/24(土) 18:32:37 ID: iK567cROOj
民族を一元化しようとする「動き」→全ての氏姓がに集約していく
👍
高評価
0
👎
低評価
0
580 ななしのよっしん
2011/09/24(土) 23:53:16 ID: iK567cROOj
を描こうとしたら 
得体のしれない発行物体になってしまったorz

--
タイトル:--
Twitterで紹介する

581 ななしのよっしん
2011/09/25(日) 18:24:55 ID: iK567cROOj
↑発行×、発○ 誤変換でした。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
582 ななしのよっしん
2011/09/26(月) 23:43:07 ID: iK567cROOj
1ほ
朝はやくに蓮茶をとりに
タイトル:朝はやくに蓮茶をとりに
Twitterで紹介する

583 ななしのよっしん
2011/09/29(木) 00:51:41 ID: iK567cROOj
が閉じるので、その中にお茶の葉を一晩、布などに包んで入れておいて、かおりをうつして、
が開いたときにそれをとりだす。
朝はやくに蓮茶をとりに
タイトル:朝はやくに蓮茶をとりに
この絵を基にしています!
Twitterで紹介する

584 ななしのよっしん
2011/09/30(金) 02:34:04 ID: iK567cROOj
1ほ

限界
タイトル:限界
この絵を基にしています!
Twitterで紹介する

585 ななしのよっしん
2011/10/01(土) 06:09:48 ID: iK567cROOj
--


--
タイトル:--
Twitterで紹介する

586 ななしのよっしん
2011/10/02(日) 03:35:37 ID: iK567cROOj
寝ようとおもってたのに、この人のことを知ったら
描きたくなってしまった><
李香蘭
タイトル:李香蘭
Twitterで紹介する

587 ななしのよっしん
2011/10/03(月) 01:31:23 ID: iK567cROOj
---
---
タイトル:---
Twitterで紹介する

588 ななしのよっしん
2011/10/05(水) 00:09:11 ID: iK567cROOj
商代における奴隷は、化され事に携わる者のことを言う。

→女+手
賢→臣+手+(臣:を片方傷つけるか、見えない処置をされた奴隷

事に携わるということは、それに関わる知識に明るく詳しくなる。※奴隷階級から賢い人、賢者という言葉で示される人(人々)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
589 ななしのよっしん
2011/10/08(土) 15:01:55 ID: iK567cROOj
本当は戦国時代を調べる予定だったのに、随分昔までさかのぼってしまった。
日本は南北に長いので、気によって文化習も違う。その日本より東西南北に広い中国大陸においては何をか言わん(さらにそれが顕著になっているはず)、というのがもともとの動機であったように思う。戦国期を調べていくと、中国独特の字や姓、氏の違いがあって、さらににも姓がある。そのが属する姓はどこから発生しているのか、と調べていったら文明以前に入らざるを得なかった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
590 ななしのよっしん
2011/10/08(土) 15:28:01 ID: iK567cROOj
そうすると伝説世界に足を踏み入れることになり、炎帝という存在に行き着いてしまう。実際にこの地上に現れた諸々の文化群と伝説がどう対応しているのか鑑みることによって、伝説の及ぶ勢圏やその交代などの推移を把握できると思った。

既に研究している方がたくさんいらっしゃるので、少しずつ勉強していけたら、と思っています。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
591 ななしのよっしん
2011/10/10(月) 21:06:37 ID: iK567cROOj
基本的には白川博士、徐博士に依って知識を深めていくと思います。

自分の個人的動機としては、中国古代文化から日本を映し見るということも含まれています。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
592 ななしのよっしん
2011/10/13(木) 23:02:40 ID: iK567cROOj
○漆の枝 内最古と確認

若狭町貝塚から1984年に出土した漆の枝が、約1万2600年前の縄文時代創期のもので
あることが東北大鈴木三男教授植物学)ら研究グループの調で分かった。日本で自生していたことを
示す内最古の例となり、中国伝来が定説とされた漆文化の起を巡って新たな論議を呼びそうだ。
所蔵する県立若狭歴史民俗資料館(小浜市)は12日、縄文時代焦点を当てた特別展の開会式で
関係者に漆の枝を初めて開した。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
593 ななしのよっしん
2011/10/14(金) 01:53:19 ID: iK567cROOj
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukui/news/20111013-OYT8T00267.htm

>592のソース

自分的にはびっくりしたニュース。自生してたんだねえ>漆。
中国伝来のものだと思っていたので。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
594 ななしのよっしん
2011/10/15(土) 01:31:19 ID: iK567cROOj
--
shambleau
タイトル:shambleau
Twitterで紹介する

595 ななしのよっしん
2011/11/25(金) 04:22:01 ID: iK567cROOj
 
++
タイトル:++
Twitterで紹介する

596 ななしのよっしん
2011/12/01(木) 23:11:36 ID: iK567cROOj
妲己いめーじ:いちほ
--
タイトル:--
Twitterで紹介する

597 ななしのよっしん
2012/01/04(水) 03:44:04 ID: iK567cROOj
---
--
タイトル:--
Twitterで紹介する

598 ななしのよっしん
2012/01/22(日) 02:07:20 ID: iK567cROOj
いちほ
双頭蓮
タイトル:双頭蓮
Twitterで紹介する

599 ななしのよっしん
2012/02/06(月) 02:05:31 ID: iK567cROOj
五胡十六国時代もいいですね><
中原への郷愁深く、奪還を願うもわずに謳い嘆き深く…

書の達人など調べてたら 臨書したくなります><
手がまわらないまわらない…w
👍
高評価
0
👎
低評価
0
600 ななしのよっしん
2012/02/06(月) 02:15:11 ID: 2W3QUsQnos
これまた凄いユーザ記事ですね…w
ところで物凄く細かいことですけど、の文は長ではなく重だと思います。
👍
高評価
0
👎
低評価
0