仁川ステークス(にがわ-)とは、JRA(日本中央競馬会)が阪神競馬場で毎年2月に開催する、4歳以上・ダート2000mのリステッド競走である。
レース名の「仁川」は兵庫県宝塚市の地名で、最寄り駅の仁川駅に由来する阪神競馬場の俗称。
1957年から開催が記録として確認できる伝統あるレース。当初は芝の1600~2000m戦で、3月と12月にオープンの仁川Sと条件戦の仁川Sがそれぞれ別に開催されていた。1964年から3月頃の開催に固定され、条件戦だったりオープンだったりと格付けが一定しないまま芝のレースとして開催されていた。
1984年のグレード制導入に伴い、ダート1800mのオープン特別となる。1991年と1998年は開催なし。1995年は阪神大震災の影響で京都競馬場にて代替開催。2007年からダート2000mに距離延長され、2018年から2月開催に変更。2019年からリステッド競走に指定されて現在に至る。
歴代の勝ち馬では、ワンダーアキュート、ゴルトブリッツ、アポロケンタッキーがGⅠ級を勝利している。複勝圏内では芝開催時代にエリザベス女王杯勝ち馬インターグロリア、ダート開催となってからではタイムパラドックス、テスタマッタ、アイコンテーラーがいる。掲示板内にはカネツフルーヴ、着外ではキョウトシチー、カフェオリンポス、アロンダイト、ノーヴァレンダもいる。
2014年~2016年にはドコフクカゼが3年連続2着の珍記録を残した。
▶もっと見る
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/21(火) 09:00
最終更新:2025/01/21(火) 09:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。