若駒ステークス(わかごま-)とは、JRA(日本中央競馬会)が開催する、京都競馬場の3歳馬限定の芝2000mのリステッド競走である。
1985年創設。創設時は「ジュニアステークス」という名称だったが、1989年から「若駒ステークス」にレース名が改称された。2019年からリステッド競走に指定され現在に至る。
皐月賞トライアルに向けた前哨戦であり、1月開催の京都競馬場・芝2000mという条件は創設時から一貫しているが、一度だけ1989年に2月に京都・芝2200mで開催されたことがある。
重賞レースではないがこのレースからは活躍馬が多く出ている。
勝ち馬には無敗の三冠馬ディープインパクト、無敗の二冠馬トウカイテイオーがおり、他にハクタイセイ、アンライバルド、ヒルノダムール、マカヒキがのちにGⅠを勝利している。非GⅠ馬だと後に種牡馬として活躍を見せたアグネスゴールドやブラックタイド、新種のサラブレッドことモノポライザーがいる。ブラックタイドとディープインパクトは全兄弟での連覇になった。
他に複勝圏内からはアドマイヤジュピタ、ルーラーシップがのちにGⅠを勝利している。GⅠ馬ではないが複勝圏内にはナイスネイチャもいた。
特に2005年、後に三冠馬になるディープインパクトが直線で凄まじい末脚を見せて圧勝したレースが有名。他に2007年、モチが粘りに粘って勝ったレースで有名でもある。
2002年から2006年まで武豊が5連勝の記録を持っている。6連勝をハナ差で阻止したのが上記のモチ。
3月に阪神競馬場で開催される皐月賞トライアルのリステッド競走・若葉ステークスとは、名前が紛らわしく創設年も同じで距離も同じ芝2000mだが別のレース。両方を勝った馬にはトウカイテイオー、フサイチジャンク、アダムバローズ、ヴェロックスがいる。
▶もっと見る
掲示板
4 ななしのよっしん
2022/06/25(土) 14:17:25 ID: SwrL8hhdmK
18年のレースを勝ったケイティクレバーが東京JSを勝利
障害重賞馬が出るとは、未来は分からんもんだ
5 ななしのよっしん
2022/11/10(木) 23:58:34 ID: oRifg9uXIH
老害後藤理事長が金子オーナーをはじめ馬主全員の猛反対を押しのけて、ゴリ押しで決めたことですからね・・・
本当あの老いぼれはJRAの癌
6 ななしのよっしん
2023/01/21(土) 15:42:22 ID: FtZeeKBkib
マイネルラウレアつっよ
なんだあの末脚
急上昇ワード改
最終更新:2025/06/18(水) 21:00
最終更新:2025/06/18(水) 21:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。