東京アンダーグラウンドとは、有楽彰展(うらくあきのぶ)作の月刊少年ガンガンで連載されていた漫画作品、及び同作のテレビアニメ作品である。
舞台は東京の地下深くに存在する地下世界(アンダーグラウンド)。
その存在を知る事も無く、地上でバラ色の学園生活を夢見る無敗のケンカ王「浅葱留美奈」と、留美奈の幼なじみ「五十鈴銀之助」は、
ある日地下世界を支配する「公司(カンパニー)」という組織から逃れてきたという「ルリ・サラサ」とその護衛「チェルシー・ローレック」に出会う。
彼女たちには地上の人間には無い特殊な力が備わっていた。
留美奈の家で匿われるルリだったが、ついには公司の追っ手によって再び地下世界に連れ戻されてしまう。ルリを取り戻す為、留美奈達は広大な地下世界に足を踏み入れる。
いわゆる、超能力バトル物の作品で、主要登場人物が超能力と属性を持ち、その特性を生かしてバトルを繰り広げる。序盤以後は物語が一貫して地下世界と言う、独特の退廃した社会で繰り広げられるのも特徴である。
作品としての評価は、原作漫画・テレビアニメ共に中途半端な終わり方をしている為、あまり芳しくはない。
作者も初の連載作品とあって相当な苦労があったと単行本最終巻で語っている。この他、エニックスのお家騒動の時期の作品である為、その影響もあるのではないか、と推測するファンもいる。
ただ、アニメのオープニングは現在のアニメのクオリティから見てもかなりの水準にあり、
しばしば「OPが本編」、「OPは神」、「OP詐欺」などと言われている。
また、テレビアニメ版の1年前にOVA版が出ているが、こちらも安定した作画でクオリティに評判がある。
掲示板
106 ななしのよっしん
2022/02/19(土) 18:06:08 ID: j+eJTvcM5p
作者はどうしてんのかねぇ、とりあえず電子版の発行してくれないかな
107 ななしのよっしん
2022/04/05(火) 23:17:22 ID: dcXNJ8F6cp
ガンガンの黎明期からのドラクエ風RPG作品(ロト紋やハーメルなど)が主体の時代が終わり、時代がハガレンやソウルイーターの様な作風に変わる中の転換期を支えた作品だと思う。ラストは無理矢理終わらせた感らしいけど、まあ未完で終わるよりは……
108 ななしのよっしん
2023/05/30(火) 17:38:54 ID: 5HVWpgqtya
第二部から見づらくなったのと、後半色々と詰め込み過ぎたのが残念だった。
急上昇ワード改
最終更新:2023/09/21(木) 22:00
最終更新:2023/09/21(木) 22:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。