「東方玄夢妖譚」とは、サークル「苺坊主」が頒布した同人ソフトである。
前々作「東方蒼神縁起」、前作「東方幻想魔録」から引き続きジャンルはRPG。
今作も前作同様、閃きシステムや主人公選択方式などロマサガに近い要素がより多く含まれている。
基本的な操作やシステムなどは今までのシリーズと似ているが、ドッペルシステムという式神システムに似た新しい要素が加わっている。
難易度はボス戦が難しいという意見も散見されるが、概ね東方蒼神縁起よりかは簡単である。
2014年5月11日の第11回博麗神社例大祭にて「東方玄夢妖譚~乱」が発売決定、所謂EXシナリオである。
お馴染みロイヤル閣下や各種ドラゴンなど様々な強敵も過去作品から続々集結している。
木々は美しい緑の衣を脱ぎ捨て、水面はきらびやかな氷の帽子を被り、
そして空には、氷の妖精と共に雪が優雅に舞い踊っていた━
そう、全てを凍て付かせる厳しい冬の季節が、この幻想郷に訪れていた。
しかし、そんな凍える冬の寒気とは画して、
幻想郷を震え上がらせる、謎の怪異が起き始めていた。
例えるならば、それは現し身から離れたもう一つの存在━━生霊。
同時刻における、互いが離れた別々の場所にて、
どういう訳か、同一人物が目撃されるといった、
まるでその者の分身が存在するかの様なありえない怪異が、
次々と、それも不特定多数に、無差別に起こっていったのだ。
もう一人の自分が、不気味にも一人歩きをする「ドッペル事件」━
この怪異は異変なのか?
それとも、全く別の事象なのか?
そして、この怪異は何を意味しているのか?
夢を喰う調停者━
獏が最も恐れているという「夢の氾濫」。
幻夢異変が引き金となり、
その恐れていた事態がなんと起きてしまった。
幻夢異変さえも飲み込みそうな、その新たな異変を
解決するべく、夢の調停者である夢娘と、
遠野の守人である沙弥が立ち上がる。
上2つの結果各キャラクターの固有能力はパラメータとラストワードだけとなった。しかし、パラメータの差はメインドッペルでどうにでもなるので事実上無く、ラストワードも乱になってからチャージ率が下がって戦闘中に常に見られる物ではなくなった為、各キャラクターで差はほぼ無い。
今作のパーティーメンバーは霊夢、魔理沙、紫、マミゾウ、そして主人公である沙弥の5人固定である。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/19(日) 14:00
最終更新:2025/01/19(日) 14:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。