博麗神社例大祭単語

ハクレイジンジャレイタイサイ

9.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

博麗神社例大祭(はくれいじんじゃれいたいさい)とは、東方Project作品オンリー同人誌即売会の名称である。

例大祭の名の通り2004年から毎年定期的に開催されている。
直近の第二十回博麗神社例大祭は、2023年5月7日東京国際展示場にて開催された。
次回の博麗神社例大祭は、2024年5月5日東京国際展示場で開催予定。

また、姉妹イベントして博麗神社秋季例大祭博麗神社例大祭in台湾がある。

概要

毎年ごろに開催される「博麗神社社務所」の同人イベントで、1ジャンルオンリーとしては内最大規模を誇る同人イベントです。

東方Project二次創作作品(同人誌アレンジ音楽CD等)が各サークルより頒布され、本家上海アリス幻樂団も新作の発表や、体験版等の頒布などをしています。

略して「例大祭」とだけ呼ばれる場合もあり、Google先生に「例大祭」と尋ねるとexit、一番初めに表示してくれたり。

たまに間違えられますが、上海アリス幻樂団ZUN氏は例大祭開催の許可及びサークル参加こそしてはいるものの、例大祭上海アリス幻樂団催のイベントではありませんし、そもそも上海アリス幻樂団例大祭運営には関わっていません。あくまで一サークルとしての参加です

また、同じ東方同人イベントとしては、関西に開催される、「東方紅楼夢」(催:東方紅楼夢実行委員会)が較的規模が大きく、東の例大祭・西の紅楼夢例大祭紅楼夢とも呼ばれることもあります。

博麗神社例大祭SP

博麗神社例大祭SPは、2010年9月19日東京ビッグサイトで開催された東方同人イベント
上海アリス幻樂団ZUN氏)が参加していない」「音楽ライブゲーム大会などにを入れている」など今までの例大祭とは若干毛色が異なるが、開催者は公式にはいつもの「博麗神社例大祭社務所」である。規模を考慮しなければ、第一回例大祭に似ていなくもないとの話も。

第一回の参加サークル数は約1000。通常の例大祭と同じく一般参加者はカタログ必須で、同人ショップ等で販売されたが、規模等の関係から無印例大祭より頒布数が少ないとの話もあり、買いに行く際は事前ショップに在庫確認してから行った方が良いと言われた。

第二回は2011年9月11日に行われ、約1500サークルが参加。なお、2012年内には例大祭SPを行わない事が社務所よりUstreamにて発表された。

ニコニコ動画においてタグ例大祭SPexit_nicovideo」が使われている。

なお、「SP」が何の略なのか発表されていない。順当に考えればスペシャル、少し捻ればサービスパックだが、ここはひとつ(マスタースパークの略というのは如何か。

博麗神社秋季例大祭

博麗神社秋季例大祭は、ごろに開催される「博麗神社社務所」催の東方同人イベントである。

第一回は2014年11月24日東京ビッグサイトで開催された。特設ステージでの音楽ライブ太鼓の達人とのコラボ企画東方太鼓祭」を行うなど、例大祭SPに似ていなくもない。

第一回の参加サークル数は1500SPの募集に対し1560の応募があった。「東方紅楼夢」と「コミックマーケット」の狭間で参加が少ないのではとの予想もあったが、当日もかなりの参加者で混雑した。

第二回は2015年10月18日に開催。以降、毎年10月11月東京ビッグサイトで開催されている。

博麗神社例大祭in台湾

博麗神社例大祭in台湾は、台湾で開催される「博麗神社社務所」催の東方同人イベントである。

例大祭と同様、太鼓の達人とのコラボ企画東方太鼓祭」や特設ステージでの音楽ライブ博麗神社うた祭」が行われる。

第一回は2015年6月6日、第二回は2017年5月28日、第三回は2019年6月16日に開催。

歴史

開催年 開催地・会場 スペース
2004年04月18日 第1回 大田区 大田区産業プラザPio 100スペース
2005年05月04日 第2回 港区 東京都産業貿易センター浜松町館 350スペース
2006年05月21日 第3回 豊島区 池袋サンシャインシティ文化会館Dホール 500スペース
2007年05月20日 第4回 第3回に全て同じ 約650スペース
2008年05月25日 第5回 江東区 東京国際展示場東京ビッグサイト)西4ホール 1086スペース
2009年03月08日 第6回 江東区 東京国際展示場、東3~6ホール 2948スペース
2010年03月14日 第7回 江東区 東京国際展示場、東2~6ホール 4050スペース
2011年03月13日
→05月08日(注1)
第8回 江東区 東京国際展示場、東2~6ホール 最大4780スペース(注2)
2012年05月27日 第9回 江東区 東京国際展示場、東1~6ホール 4984スペース
2013年05月26日 第10回 江東区 東京国際展示場、東1~6ホール 5013スペース
2014年05月11日 第11回 江東区 東京国際展示場、東1~6ホール 4310スペース
2015年05月10日 第12回 江東区 東京国際展示場、東1~6ホール 4031スペース
2016年05月08日 第13回 江東区 東京国際展示場、東1、2、4~6ホール 4067スペース
2017年05月07日 第14回 江東区 東京国際展示場、東1~3、5、6ホール 3736スペース
2018年05月06日 第15回 江東区 東京国際展示場、東1~3、5、6ホール 3282スペース
2019年05月05日 第16回 江東区 東京国際展示場、西1~4ホール 3151スペース
2020年03月22日
5月17日→中止
(注3)
第17回 静岡市 ツインメッセ静岡 2000スペース
2021年03月21日 第18回 静岡市 ツインメッセ静岡 1290スペース
2022年05月08日 第19回 江東区 東京国際展示場、東4~6ホール 1615スペース
2023年05月07日 第20回 江東区 東京国際展示場、東4~6ホール 2103スペース
 
注1:平成23年 (2011年) 東北地方太平洋沖地震により延期された。
注2:震災と延期に伴うキャンセルを受け付けた上での開催となった。
   サークルスペースの再配置はなく、カタログはそのまま使われた。
注3:新型コロナウイルス感染症COVID-19)拡大防止のため。

サークルスペース数グラフ

第1回 約100
第2回 約350
第3回 約500
第4回 約650
第5回 1086
第6回 2948
第7回 4050
 第8回 4780
第9回 4984
 第10回 5013 (最大)
 第11回 4310
 第12回 4031
 第13回 4067
 第14回 3736
 第15回 3282
 第16回 3151

過去最大となった第10回とべるとスペース数は減少しているものの、第12回終了後には神主自身がtwitter

博麗神主@korindo 5月10日
冷静に考えると今日例大祭は今までで一番人が多かったです。うちの周りに限っては圧倒的に。しかも半分は若い学生という、なんかワクワクしてきたぞー
https://twitter.com/korindo/status/597390382758932481exit

このように発言するなど、若い世代の新規参入が進んで一般参加者はむしろ増えており、依然として最大のオンリーイベントとしての地位は健在である。

平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震による第八回博麗神社例大祭の中止と、代替開催の日程について

2011年3月11日に発生した平成23年2011年東北地方太平洋沖地震により、多くの方々が被災しました。先ずは全ての被災者にお見舞い申し上げます。

地震により東京ビッグサイトも設備が破損するなどした為、同年3月13日に予定されていた第八回博麗神社例大祭は安全を考慮し一旦中止となりましたが、同年5月8日日曜日)に第八回と同規模の代替イベントを開く方向で博麗神社例大祭社務所が実作業に入ったことが、3月20日公式サイトで報告されました。

【今後の博麗神社例大祭の対応について】

 以前、第八回博麗神社例大祭の開催見合わせにより、内外と調整の上、開催日程の延期を検討しているとお伝えいたしました。

 東京ビッグサイト様から予定していました第八回と同規模での開催が可な、直近の日程として 『2011年5月8日日曜日』 のご案内を受けることができました。

 これにともない、博麗神社社務所は同日程での代替イベントを開催するべく、実作業に入りました。

 3月13日の第八回博麗神社例大祭に参加を予定しておられた皆さまにおかれましては、お手元のカタログやサークル参加書類・通行などをお捨てにならず、お手元に保管したまま今後の続報をお待ちください。

 なお、詳細な会場などのご案内につきましては来週以降を予定しております。

 今後の具体的な開催や対応につきましては、博麗神社例大祭の公式WEBページ上にてお知らせいたしますので、これからもこまめな確認をお願いいたします。

その後、第八回博麗神社例大祭はこれ以上延期することなく5月8日に開催されました。なお、結果として日付が被ることになった大⑨州東方祭4exit催・大⑨州東方祭実行委員会様)とも調整が行われており、災であることを考慮した上で、大⑨州東方祭は博麗神社例大祭に日程を譲る形で延期となりました。新たな開催日として2011年7月24日(日)、北九州市小倉北区西日本総合展示場から福岡市博多区・福岡センターに場所を移し、こちらも事終了しました。

博麗神社例大祭社務所、株式会社東京ビッグサイト大⑨州東方祭実行委員会をはじめ、その他すべての関係者に感謝するとともに、今回被災した方々の生活がいちく復することを切に願います。

注意事項(公式サイトより)

東方Projectの有名化に伴い、近年は参加者数が急に増加しています。それ故に、参加者個人ひとりひとりマナールールめられています。

徹夜及びの来場は禁止
コミケと違い、「始発で並ぶ」のも厳禁です。実行すると入場制限される可性があります。
【例大祭にはカッパを持って行こう】天時ではなくレインコートの着用を
密集した状態でをさすと危険な為。途中で止んだ場合も100単位でビニール傘が入場前待機列に捨てられたりしています。また、列の肥大化を起こします(列が伸びすぎて収拾がつかないと判断された場合、強制的にをたたまされる可性もあります)。レインコートを入れるための防用の袋(ビニール袋やゴミ袋)の用意も忘れずに。
タログが入場と会場配置図を兼ねるので一人につき一冊持って行く
コミケと違い、持っていないと入場出来ません。当日でも購入は可ですが、混雑が予想されますので事前同人ショップ等での購入を推奨します。
万が一の事態に備えて身分(できれば保険)を持って行く
体調を崩す・事故に遭う等のアクシデント対策。また、カメラの際にも必要です(後述)。 特に、保険がお勧めです。万一病院に運ばれた場合、何万円単位の仮払いを請され、後日保険を持って、精算しに直接病院に行かないといけなくなります。特に遠方から来る人遠征組の方々は要注意です。
常用について
持病がある人は必ず持って行きましょう。一応救護室はありますが、できることは小学校保健室レベルです。一般の薬局で売ってるを出す以上のことはできません。また、救急車で運ばれる最悪の事態が発生した場合、救急隊や医師に常用名前を告げる事になります。現物があれば見せればすみますが、念のためと成分の名前を覚えておきましょう。
会場配置図を持って行く
公式サイトや有志によるサイトPDFがあるのでそれをプリントしましょう(関連リンク参照)。どうしてもと言う場合は、カタログにも付いています。
カメラは身分明書を持った上で登録受付で登録が必要
コスプレカメラ受付(第九回では東4ホール)にて身分を提示の上、500円を支払い予め登録しておく必要があります。静止画のみ撮で(大掛かりな機材を使っての撮や、動画は不可)、予め決められた撮エリアコスプレエリア)でのみ可です。また、撮時に相手に一かけて許可を貰うのがルールです。
後々自分のサイトブログ等に撮したコスプレ写真を載せたいなど考えている場合は、撮時にきちんと許可を得ましょう(連絡先、掲載先を知らせることも必須)。勝手な掲載はトラブルの元です。
購入に備えて、5000円札・10000円札は会場に着く前に両替すること
購入や列の解消をスムーズにするためにも、なるべくお釣りいようにしましょう。施設内にはATMもありますが、多くの人が利用するので大変混雑します。あらかじめ銀行で両替しましょう。
なおゲームセンターなど銀行以外での両替は営業妨(威力業務妨に抵触する)、つまりは犯罪行為にあたりますのでぜったいにやめましょう。
ホール内、コスプレ広場以外でのコスプレは禁止
全館貸し切りのコミケと違い、例大祭の日は他のイベントが同時に開催されています。そのため、コスプレして通行できるエリアが制限されています。パンレットスタッフ示に従ってください。
コスプレでのアイテムについて
特に金属製の模造モデルガン等は防犯と安全のため、小でも固く禁じられています。その他、他の人の迷惑になるアイテムは禁止される場合があります。
コミケよりも若干アイテム規制は緩いのですが、「このアイテム大丈夫かな」と一でも思ったら、必ず例大祭運営メールで問い合わせてください。
コスプレ帽子の線引きについて
いわゆる「ZUN帽」については黙認されています。ただし、罪袋や、ファントムマスク等「顔を覆うかぶり物」については、「移動時に視界が塞がれて危険」「即売会場内での防犯のため」という理由で、それを付けたまま移動することは禁じられています。つまり、「帽子扱いではなく、コスプレ扱い(登録していても広場で撮時以外の着用は禁じられています)」となります。2009年、ガレリア(東ホール間通路)で罪袋を被って歩いてスタッフに注意され「これZUN帽扱いじゃないの?」と言っていた人がいたため、あしからず。
リュックサックキャリーバッグを避け、ショルダーバッグなどにする
帰省ラッシュ初詣のような大混雑となるため、リュックサックのような気付かないうちに後ろの人にぶつかって危ないもの、トランクやキャリーバッグのような人にぶつかると怪の原因になるものは避け、ショルダーバッグを使いましょう。トートバッグでも構いませんが、片手が塞がれてしまうため忘れ物に要注意。
みだりに騒がない事
迷惑行為はやめましょう。音を出す行為、立ち止まって何か芸をする行為(歌ったり踊ったりする)は、禁止事項である「パフォーマンス」に該当します。つまり「例大祭○○してみた」は禁止です。(さらに禁止されている「動画」にも当たります)。
また、ニコニコ生放送ユーザー生放送)やUstreamに関しても、「パフォーマンス」「動画」であると共に、「取材行為」に該当し、コミケ同様運営側の許可が必要になります。断で行ってはなりません。
尚、例大祭は既に第五回の時点で大混乱を起こし、既に来場者数などが消防法違反ぎりぎりと思われ、日常ではありえないほど会場内は混雑しており大変危険です。当日は会場内に警備員も巡回していますので、許可での生放送などは盗撮として、警察に現行犯として逮捕も十分ありえますので絶対に行わないようにしましょう(さらに、2ch東方幻想板個人情報されたり、誹謗中傷されること大です)。
ニコニコ生放送に関して(第八回博麗神社例大祭)
第八回博麗神社例大祭において、条件付で生放送を行うことが公式に認められました
事前登録を行い、さらに当日受付をすることexit制です。当日の飛び入り登録は行われません
・撮場所はコスプレ広場、企業ブースに限る
・配布されたゼッケンを必ずつけ、ガイドライン、現場のスタッフに従う
・第三者を撮するときは、必ず断りを入れ、了解を得てから撮する
 (TV局のように、突撃レポートのようなことは禁止です)
以上を守る場合のみ、例大祭社務所、ニコニコ動画より許可を得る形で放送が可です。
また、以下の行為は硬く禁じられており、悪質と判断された場合
中止やアカウント停止の可性もあります
・審が通っていたとしても、当日受付前や、受付後ゼッケンをつけずに撮を始める
・撮許可場所以外での撮(即売会場内、通路、、待機列周辺等)
・了解を得ない第三者の撮
盗撮行為
・過度の音出し、過剰な機材の使用
UstreamStickamなどニコニコ生放送以外での配信(登録管理ができないためすべて禁止) 
・その他、ガイドラインで禁じられている行為および、公共良俗、人に反する行為

守られなかった場合、全放送一斉取りやめや、今後の企画凍結もありえます。
必ずルールマナーを守りましょう。

例大祭に限らずどのイベントにも共通することですが、その場を省みない行動や言動・暴力行為・他の参加者に迷惑をかける身勝手な行為などが行われると、イベントそのものの存続の危機があるため、絶対に控えてください。公式サイトの注意事項やカタログ、関連リンクなどをよく読んでおきましょう。

常識マナーを遵守して、問題は絶対に起こさないように行動しましょう!by早苗

参加について

同人イベントに「参加する」とはどういうことなのか、簡単に説明します。

同人イベントでは、同人誌グッズなどの頒布物を買うだけの人サークルで発行した同人誌グッズを頒布する人、運営スタッフ、これら全ての人を「参加者」と呼びます。

「お客様」は存在しません。すべての参加者は対等な立場にあります。

もともと、「同人誌即売会」をはじめとする同人イベントは、趣味を同じくする人たちが集まって、自分たちの作品を発表する場として始まったものです。今日ほどネット環境が発達していなかった時代、「同人作品を他の人に見てもらう / 他の人の同人作品を見る」ことのできる場所は、こうした同人イベントにほぼ限られていました。

だからこそ同人誌即売会などのイベントは、商業の場ではできないような表現・創作物を発表しあい、交流する場として発展してきました。そのような作品の発表と交流が的である同人イベントだからこそ、通常の商業の場で物を売り買いするような関係とは異なり、売り手も買い手も対等な立場でイベント運営に協することがめられます。

なので、「売ってやっている」「買ってやっている」というような意識を持つ人は、(理念上は)存在しません。例大祭に参加しようとする人は、例大祭に行く」のではなく「例大祭に参加する」という心構えで、「私も楽しいイベント運営に協するぞ!」という気持ちを、どうか胸のに秘めておいてください。

さらに、コミケと違い、隣のホールで別のイベントが同時進行しています。 騒ぎを引き起こせば損賠償をめられたり、警察の出動により逮捕され不名誉なTVへの出演、そして、来年以降の例大祭開催中止の恐れもあり得ます。

大事なことなので繰り返しますが、スタッフサークル参加者も一般参加者も、皆同じ参加者ですスタッフ参加者はボランティアであり、サークル参加者も「お店の店員さん」ではありません。コンビニで買い物をするのとは違う、ということを心に留めておいてください。

*長々と書きましたが、決して参加を拒否している訳ではありません。 例大祭スムーズに進行させるためには、 周り(他参加者・サークルスタッフ)へ対しての気配りが重要になるのだ、ということを覚えておいてもらえれば十分です。 その気持ちさえしっかり持っていれば、初参加の方であっても、問題になることはまずありません。

皆で協して楽しい例大祭にしましょう!

関連商品

必須アイテム

タログ (博麗神社例大祭録)

タログに入場の権利が付いているので(正確には入場券ではないので、延期などに伴う参加キャンセルの場合も払い戻しなどの措置はありません)、一人一冊かならず購入し、会場に持っていく必要があります。
第18回より入場券は電子チケットに代わったため、必須ではなくなったが、サークルチェックには大変便利なため、運営への応援の意味も込めて購入をお勧めする。

博麗神社例大祭の開催約1ヶ前から、同人ショップの店頭や通販ニコニコ市場で販売されます (詳細に付いては公式サイト参照)。

参考として、第八回博麗神社例大祭のとき、公式サイトに記載されていたカタログ取扱店を以下に列挙しておきます。

メロンブックスexitとらのあなexitアニメイトexitゲーマーズexitまんだらけexitD-STAGEexitCOMIC ZINexitたちばな書店exitまんが王exitグレップexitあきばお~exit

第6回の記事

保険

上記の通りです。特に地方在住の遠征組は必ず持って行くようにしましょう。

関連動画

参加心得動画

ユーザーニコ割用動画

スタッフへ感謝を込めて

博麗神社例大祭そのもの、またはサークルの宣伝動画

宣伝動画については、博麗神社例大祭宣伝と言う専用の項があるため、そちらをご参照ください。

関連リンク

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2024/03/19(火) 15:00

ほめられた記事

最終更新:2024/03/19(火) 15:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP