大衆小説(or大衆文学)とは、現代的大衆文化の一翼としてみなされるような文芸小説(≠ラノベ)のことである。
典型例として、ミステリーとか時代小説とか。ストーリー重視である場合が多い。
今日の世界においては芸術と全体化した商業娯楽の区別が漠然としているので、どこまでが純文学小説でどこからが大衆小説なのかというのは、よく分からないっちゃあよく分からないし、一般の読書家からするとどうでも良くなりつつある。
事実として、演劇興行・映画・ドラマ・アニメ・漫画といった近現代型の隣接ジャンルの世界では、芸術的・文学的な価値をとことん志向した(お堅い)作品と娯楽性重視の作品をちゃんと分けようとすることが、そもそもほとんどない。確かに文学映画というジャンルがあったり、「この作家は人間の生き方や不条理に深く切り込んだ骨太系の作品をつくりますよね」みたいな話をしたりはするが、フィールドとして分けてしまおうという考えは普通ないだろう。
しかし(日本語の)小説というジャンルでは、文学界(文壇というやつです)が文学を語るために「純文学」という世界と物差しを用意した一方で、それとは異なる評価軸の中で大衆小説が大衆小説として栄えすぎてしまったので、未だに時々「この作品は純文学というには通俗的すぎるしあっち(大衆小説)の作品と見なすべきだ」「あの人は傑出した純文学作家だね」みたいな話もされたりするわけである。
小説を読む側からしてみれば、その作品が心が動かされるものであればどっちでもいいんだけどね。
ざっくりと。
純文学と言えば・・・
- ストーリーが面白かったりそこから知識が得られたりすることよりも、人間の何を描くか、文学作品として何を伝えるかが第一になっている小説。
- 夏目漱石・三島由紀夫・大江健三郎・村上春樹といった純文学作家による小説。
- 純文学界に認められるような(例えば芥川賞をとるような)小説。
- 学校教育の現代文の授業で扱うようなあれこれ。
大衆小説と言えば・・・
- ミステリ・推理物、サスペンス
- 人情/任侠物・史劇
- 青春小説、お涙頂戴系
- リアルな社会風俗を描くことに力点をおいた小説(職業物、政治・経済物など)
- SF小説
- 大河、歴史if物
- ファンタジー、仮想戦記
- ホラー
- コメディ、パロディ、ナンセンス
- (ほどほどに通俗的な)エロ小説
- 教養や社会的告発を目的としたノンフィクション系の小説
- むしろライトノベルと言ってもよさそうな感じのもの全般
・・・などなど。
作家など
そもそも、セルバンテスにせよドストエフスキーにせよ、昔から優秀な大作家は大衆的に受けるような題材とストーリーの中に高い文学的価値の見出される小説を書くのであって、この人は純文学作家でこの人は大衆小説家でみたいな分類は本来ヘンなのである。
最近の作家でもどちらが専門なのかと言われてもわりと困る人達も多いし(山田詠美とか)、現代の文学人として豊かな作品の幅・表現の幅がある松本清張・筒井康隆はそれぞれ推理小説界・SF小説界の超人気作家でありながら純文界からの評価も非常に高く、芥川賞や谷崎賞を受賞した作品がある。
一応、20世紀的な大衆小説を切り拓き庶民の読書文化を豊かにしていった代表的小説家としては、直木三十五・山本周五郎・吉川英治などがいて、彼らの名を冠した直木賞・山本賞・吉川英治文学新人賞あたりが大衆小説向けのメジャーな賞としてよく知られている。
大衆小説で生計を立てていく作家の大賞というだけあって、戦後の直木賞受賞作家の面々なんかは一般知名度でいえば中堅作家の賞としてみても圧巻である。
久生十蘭(1951)、新田次郎(1955)、山崎豊子・城山三郎(1958)、司馬遼太郎(1959)、池波正太郎(1960)、水上勉(1961)、五木寛之(1966)、野坂昭如(1967)、井上ひさし(1972)、藤沢周平(1973)、阿刀田高(1979)、向田邦子(1980)、連城三紀彦(1984)、山田詠美(1987)、宮城谷昌光(1991)、大沢在昌(1993)、浅田次郎(1997)、宮部みゆき(1998)、桐野夏生(1999)、重松清(2000)、石田衣良・京極夏彦・江國香織(2003)、東野圭吾(2005)、桜庭一樹(2007)・・・などなど、多作かつ息の長い人気を保つ作家たちを輩出している。また、ここに挙げた作家以外にもエッセイストやらタレントなのか何なのかというような活躍をしている人たちも結構多い。世捨て人や超のつく変人が多い芥川賞界隈とは趣を異にしていr
もっとも出版市場においては人気ジャンルになっても、横溝正史・西村京太郎・島田荘司・赤川次郎といった専業の推理作家たちや、筒井や小松左京・星新一らのSF作家勢は、ごくわずかな例外を除いて直木賞は受賞していない。
関連動画
関連コミュニティ
関連項目
- 小説
- 小説作品一覧
- 小説家の一覧
- 純文学(一応の対義語として)
- ミステリー
- 警察小説
- SF
- ファンタジー
- 時代小説
- 仮想戦記
- ケータイ小説
- 直木賞
- 山本周五郎賞
- 吉川英治文学新人賞
- 柴田錬三郎賞
- 本屋大賞
- 星雲賞
- 日本ケータイ小説大賞
- 4
- 0pt