もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら単語

モシコウコウヤキュウノジョシマネージャーガドラッカーノマネジメントヲヨンダラ
1.5千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』とは、岩崎原作小説である。

非常にタイトルが長いため、原作及びアニメ公式サイト名及びNHKアニメCMにも使われている公式略称もしドラ」が一般的に利用される。

 → ニコニコ動画『もしドラ』でタグ検索exit_nicovideo

概要

もしドラ by hiroya もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだらスレ#62

2009年12月4日発売。イラストゆきうさぎによるもので、いわゆる“萌え絵”とよばれるものである。

内容は、野球部のマネージャーである女子高生川島みなみ」が、オーストリア出身のユダヤ系経営学者であるピーター・ドラッカーの著書『マネジメント』を読み、それに基づいて弱小の野球部を革、甲子園すという標を持つというもの。

本作は発行元であるダイヤモンド社にとっては初の100万えとなる著書になり、twitterもしドラ公式アカウントの発表では媒体と電子媒体合わせて138万部の発行となった[1]

なお、主人公川島みなみモデルとなっているのは、AKB48峯岸みなみである。

テレビアニメ

2011年3月14日よりNHK総合にて放送開始予定だった。
だが、東北地方太平洋沖地震4月25日からの放送となった。月曜 - 金曜 22:55~23:20。全10話。

また、4月7日4月28日から同じくNHK総合にて木曜 24:15~24:40に再放送された。

サブタイトル

話数 サブタイトル 放送日 再放送
1 みなみは「マネジメント」と出会った 2011/04/25 2011/04/28
2 みなみマーケティングに取り組んだ 2011/04/26 2011/05/05
3 みなみは人の強みを生かそうとした 2011/04/27 2011/05/12
4 みなみイノベーションに取り組んだ 2011/04/28 2011/05/19
5 みなみ過去高校野球を捨てた 2011/04/29 2011/05/26
6 みなみ戦略と現状について考えた 2011/05/02 2011/06/02
7 みなみは成果について考えた 2011/05/03 2011/06/09
8 みなみマネジメントのあるべき姿を考えた 2011/05/04 2011/06/16
9 みなみ大切なものをなくした 2011/05/05 2011/06/23
10 みなみ高校野球感動した 2011/05/06 2011/06/30

スタッフ(テレビアニメ)

映画

2011年6月4日開された実写映画

スタッフ(映画)

キャスト

アニメ版 / 映画版の順

関連動画

関連商品

原作関連

その他書籍関連

アニメ関連

実写関連

関連項目

関連外部リンク

公式サイト
『もしドラ』公式サイトexit
アニメ公式サイト
NHKアニメワールド もしドラexit
公式Twitterアカウント
『もしドラ』公式アカウント (moshidora) on twitterexit

脚注

  1. *twitterの「もしドラ公式アカウントexit」より。

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら

269 ななしのよっしん
2023/04/09(日) 17:51:25 ID: jDI3EDRKey
商業は大事やぞ
👍
高評価
1
👎
低評価
1
270 ななしのよっしん
2023/04/12(水) 17:58:03 ID: zEznvfEFYw
作者禿っていまだにこの作品を代表作って言ってるのか。
他にまともな作品ないのかよ。つーかこれも駄作だけどな。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
271 ななしのよっしん
2023/04/12(水) 20:38:03 ID: juriFTriZW
ドラッカーを受けた架女子高生視点物語が進むお陰で大に見られた部分も大きいと思う
萌えと販売戦略で売れただけの一発屋、っていうイメージを払拭したくて
手を出したのが「ゲーム歴史」及びそこから繋げるゲームのご意見番ポジションなんでしょ
自分を売り込む営業に関しては確かに腕があるから
そっちのノウハウを執筆したり優秀な才支援する裏方にすれば今後も重宝されただろうに
身の程を弁えないプライドの高さで文筆としてはトドメの一撃が刺さったね
👍
高評価
2
👎
低評価
1
272 ななしのよっしん
2023/05/02(火) 13:05:27 ID: +8U0FiwQjq
この人に限った話じゃないけどさ
TV実写業界に長くいた人が
コネ込みで漫画の原案や原作小説を書いたりするけど
編集はいないのか、お飾りか肩書義のイエスマンか?
ってくらい酷い内容の作品を発表する事あるよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
273 ななしのよっしん
2023/05/03(水) 16:05:57 ID: UkekE1r0+T
売れただけの駄作、だなんて普通負け犬遠吠えなんだから、作者は変な罵倒しないで放っておけば良かったんだよな
あの反応のせいでファンも擁護する気なくなったからな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
274 ななしのよっしん
2023/05/23(火) 02:08:05 ID: OjMpZBP8pz
明らかな取材不足への批判に対する言い訳が余計にこの人の程度の低さを露呈してたよね…
恣意性や主観性を理由にデータ言も捨てて世の中にお出しできるのはただの感想文なのよ…これで歴史るなんて各方面に失礼だよね。よくこんなお粗末さで文筆やろうと思ったな。
雑過ぎにも限度あり、だがその図太さ誉れ高い
👍
高評価
2
👎
低評価
0
275 ななしのよっしん
2023/06/01(木) 12:58:36 ID: e4lyuI0iJn
今更ながら、当時原作本買って読んだけどくっそ面くなかったの覚えてるわ
広告効果で持ち上がったコンテンツを良いものだと認識しなくなったのはここからだったな
当時何か出せば売れたAKBもこの時と似たような感じだったね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
276 ななしのよっしん
2023/06/01(木) 13:08:26 ID: lYSlO3hSSV
>>272
売れたんだから編集者という一点だけ見れば有能だぞ
その後作家が苦労したとかは編集の責任ではないし
👍
高評価
1
👎
低評価
0
277 ななしのよっしん
2023/08/04(金) 20:47:11 ID: lafwBqApcV
江さん可愛いけどなんで陳なんて名字にしたんだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
278 ななしのよっしん
2023/09/26(火) 22:55:46 ID: GfkIFHxIjD
アニメ見終わったけどマネジメント解説するための舞台装置に高校野球を使ったってだけで、マネジメントサッカーだろうが、将棋だろうが何でも話は成立しそうだったし、野球自体の内容が伴ってない点は別に気にならんかった。

が、キャプテン甲子園でのインタビューはなんか違うよなあって。
ステークホルダーに自分たちを含めたチームメイトは居ないのか、何のために野球をやってるの?って疑問だらけの方で…
暗に明徳の監督批判してるように聞こえてしまった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0