『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』とは、岩崎夏海原作の小説である。
非常にタイトルが長いため、原作及びアニメ版公式サイト名及びNHKアニメ版CMにも使われている公式略称「もしドラ」が一般的に利用される。
概要
2009年12月4日発売。イラストはゆきうさぎによるもので、いわゆる“萌え絵”とよばれるものである。
内容は、野球部のマネージャーである女子高生「川島みなみ」が、オーストリア出身のユダヤ系経営学者であるピーター・ドラッカーの著書『マネジメント』を読み、それに基づいて弱小の野球部を改革、甲子園を目指すという目標を持つというもの。
本作は発行元であるダイヤモンド社にとっては初の100万部超えとなる著書になり、twitterのもしドラ公式アカウントの発表では紙媒体と電子媒体合わせて138万部の発行となった[1]。
なお、主人公の川島みなみのモデルとなっているのは、AKB48の峯岸みなみである。
テレビアニメ
2011年3月14日よりNHK総合にて放送開始予定だった。
だが、東北地方太平洋沖地震の影響で4月25日からの放送となった。月曜 - 金曜 22:55~23:20。全10話。
また、4月7日4月28日から同じくNHK総合にて木曜 24:15~24:40に再放送された。
サブタイトル
話数 | サブタイトル | 放送日 | 再放送日 |
1 | みなみは「マネジメント」と出会った | 2011/04/25 | 2011/04/28 |
2 | みなみはマーケティングに取り組んだ | 2011/04/26 | 2011/05/05 |
3 | みなみは人の強みを生かそうとした | 2011/04/27 | 2011/05/12 |
4 | みなみはイノベーションに取り組んだ | 2011/04/28 | 2011/05/19 |
5 | みなみは過去の高校野球を捨てた | 2011/04/29 | 2011/05/26 |
6 | みなみは戦略と現状について考えた | 2011/05/02 | 2011/06/02 |
7 | みなみは成果について考えた | 2011/05/03 | 2011/06/09 |
8 | みなみはマネジメントのあるべき姿を考えた | 2011/05/04 | 2011/06/16 |
9 | みなみは大切なものをなくした | 2011/05/05 | 2011/06/23 |
10 | みなみは高校野球に感動した | 2011/05/06 | 2011/06/30 |
スタッフ(テレビアニメ)
映画
スタッフ(映画)
キャスト
関連動画
関連商品
原作関連
その他書籍関連
アニメ関連
実写関連
関連項目
関連外部リンク
脚注
- *twitterの「もしドラ公式アカウント
」より。
- 4
- 0pt