キング(仮面ライダーキバ)単語


ニコニコ動画でキング(仮面ライダー…の動画を見に行く
テンケイテキドメスティックバイオレンス
1.6千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

キング(仮面ライダーキバ)とは、特撮テレビドラマ仮面ライダーキバ」の登場人物である。

演:新納慎也

概要…それが邪魔な種族の運命だ。

1986年におけるファンガイアの「キング」、登太牙父親過去編ラスボスである。
妻の真夜息子の太牙と違い人間名がないため、視聴者の間では過去キンさん、過去キングなどと呼ばれている。息子と同じ登姓を名乗っていた可性もありそうだが詳細は

音也が真夜しくなっていることを知り、「多くの同胞を倒した罪」を裁くため命を狙う。それと同時に次狼ら、魔族最後の生き残りの討伐も始める。音也の命を引換にチャンスを与えるも拒否されたためシールフエッスルで3人を封印。その後音也も拉致しキャッスルドランの餌にしようとするが真夜ゆりによってそれも失敗。真夜からクイーンの力を抜き去り、力を持たないまま生き続けることを告げ、「音也と会えば太牙を殺す、息子といえど裏切り者の血を引くものに用はない」と脅迫もする。

本編では22年後の未来から来た渡、そして見限ったキバットバット2世が力を貸した音也と交戦(真夜への仕打ちの他、前々から気に食わなかった模様)。バットファンガイアとして戦いイクサを大破させるが、再び闇のキバ変身した音也と渡の二人の同時攻撃を受ける。死ぬ間際、真夜への本心を伝え心中しようとするが赤子である太牙の力が覚醒し失敗しとどめを刺される。

現代編では人格がなくなった状態、「バットファンガイア・リボーン」として復活するがやはり二人のキバに倒されるのであった。

闇のキバの力を使いレジェンドルガを含め多くの魔族を壊滅に追い込んだこと、真夜へのを認めないことなど「ファンガイアの王」としては崇められるほどの実績を持つが、その魔族人間以外ほぼ衰退し人間するファンガイアが増えすぎた時代においては逆に異分子な存在なのかもしれない。

仮面ライダーダークキバ

ファンガイアの頂点に君臨する「キング」のために造られたであり「闇のキバ」と呼ばれる。詳細は「仮面ライダーダークキバ」の記事参照。

ガンバライドでは「絶滅・ザンバット」という技を使う。あれがシコシコしないザンバットソード本来の使い方なんだろうか。

バットファンガイア

ファンガイアとしての姿。しかし変身しなくても強いためこの姿になることは滅多にない。
ちなみに、デザインモチーフは「」とのことだが、裏モチーフとして前作である仮面ライダー電王実質的なキャラである「モモタロス」があり、電王ソードフォームを裏モチーフとしたスパイダーファンガイア同様、デザイナーの「打倒、電王」の気持ちが込められている。

彼が失ったもの一覧

  • 妻(DVをしていたとは言えNTRであり同情のが掛かる因。同時に手下からも見限られる原因。)
  • 息子(成長した息子キングを継いでいるため断言はできない。そもそも「裏切り者の血を引いている」という理由で殺すると妻に脅迫をしている上、自分が死ぬ間際にも殺そうとした。)
  • (死後よりによって元妻と浮気相手の子供の所有物となる。だが扱いはサバトを使い強制的に操る程度である。)
  • 手下(DV行為のせいで見限られ浮気相手の元に。だが当の本人はの手下とも思っていない)
  • 闇のキバ(手下が所有するため共に浮気相手の元に、後に息子が受け継ぐ)
  • の飾り(浮気相手の友人たち。だがそもそも彼の所持品ではない)
  • 最強ザンバットソード(妻を愛していることを明してしまうため自ら放棄、後に浮気相手の子供が獲得)
  • 衣服浮気相手の子供キングを襲名した際に着ていた)
  • 理性と人格(上記参照)

詳しく知りたい人は仮面ライダーキバ公式配信ポイントを払って視聴するか、DVDを買うなりレンタルなりして視聴すべし。

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ウマ娘 プリティーダービー (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: うどん
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

キング(仮面ライダーキバ)

41 ななしのよっしん
2017/02/23(木) 22:54:21 ID: dhagQbyiGP
生けの才がなかったのには笑った
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2018/02/09(金) 20:31:33 ID: T0LgeipS/u
意外と同情的なも多いんだな・・・
個人的にはキング故に情などを表現できないだけなら素直に気の毒がってもよかったが
実の息子の太牙の命を脅かしてた辺りで哀れだが同情の余地なしになった
そらする女の息子息子理論で立ち向かった音也のも上がる

あと記事ないから合わせて書くけど
ファンガイア勢の不幸の大半は掟が各人を雁字搦めにしてた事が原因のように思えてならないしなんならキングもそれが原因な気はしている
苦労人ネタ多いビショップが担当するとこだと思うけど過去はまあしゃーないとしてルークじゃあるまいし22年間の間にそこんとこどうにかできなかったんですかね・・・
既に失敗例があるものをそのままにして時流を度外視して頑なだったのが現代組の悲劇の根幹にあると思うが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2018/02/10(土) 03:06:56 ID: Fy7Y3wFXi+
ライダーボスキャラの中では最強クラスの実力だけどいまいちキャラ
薄い。ただ倒されるだけの記号でしかない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2018/02/18(日) 18:53:09 ID: ULwRBy+XQ9
紋章無限ループフルボッコされたラスボスさんね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2018/07/28(土) 21:07:30 ID: 7xT+sw+Wdd
※42
ショップはそこのところ結構摘されてたね
長いこと管理職についてたせいか旧体制に思考が全に染まりきってて時代の変化を受け入れられず(というか変化を感じ取れていない?)ファンガイア社会を硬直させてるという
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 3543
2019/04/19(金) 13:13:59 ID: Lry8T0l5Hl
見たが若いから意識しにくいが、王としても、一個人としても、老害になってたのはある。

ショップ共々、中世舞台創作によく出てくる、時代遅れの古い王、古い貴族で、身内への情も本人の性格と立場からんだものになってる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2019/06/13(木) 19:47:34 ID: 5IsCkiKoCB
戦いで勝ち続け栄を極めた将が色恋沙汰で自滅する様は神話歴史上の人物を思い出すな
パッと思いついただとケルト神話フィンとか三国志董卓とか

最期があんまりにもあんまりなせいで同情はするけど一族の誇りとかに拘るDV夫だしまあ残当ではある
個人的に思い出したのがベルセルクのミッドランド国王
血縁者にんだ情を抱いていて、そいつが余所者とパコったことでヒステリックになる所とかは結構似ている
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2019/10/29(火) 08:28:29 ID: 3cGQusOwrT
レジェンドルガ族が敵対勢力である劇場版キバ世界では、先代キングキバットバット世はどうなったんだろうか・・・?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2020/04/08(水) 18:12:34 ID: mziRUmSrTv
電王桜井侑斗役・中村優一さんが呼びかけた「ヒーローが子供達を元気にする」のハッシュタグに新納さんがキバ世界キングとしてツイートしてて微笑ましくなった。
まあダークヒーローだからね
https://twitter.com/ShinyaNIRO/status/1247705210178306048exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2021/12/19(日) 23:50:00 ID: CqghnXx0+F
>>49
やだ素敵・・・。しかもトップ写真がオエージ&大河での役に扮した姿が御成にしか見えなくて思わず笑った
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス