、ゞヾ'""''ソ;μ,
ヾ ' 3 ' 彡 モフモフ
ミ ミ
彡 ミ
ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`
モフモフとは、動物の柔らかな毛や羽が幾重にも重なって多量の空気を包み込み、触れたら形が変わるもののすぐにもとに戻る柔らかさを表す擬態語。さらに心地よい特有の香りを感じたり、ゆるい暖かさを感じることもある。
概要
AV(アニマルビデオ)関連の動画へのコメントに多く見られる。パンダ、犬(とくに柴犬の子供)、羊、ハムスター、ウサギ、猫などさまざまなモフモフ、フクフク動物の動画で使われる。
その柔らかなものを優しく触る動作を「モフモフする」、または「モフる」と言う。
モフモフ
- ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!→ルイズぅぅうううわぁあああああんを参照
- 八雲藍
- キャスター(Fate/EXTRA)
- メロンパンの中の部分→カリカリモフモフ→シャナ(灼眼のシャナ)を参照
- ぬこ(おなかの部分や、毛の柔らかい子猫が特に良いとされる)
- ボリビアバグ(触りたいけど触れない!)
- moffing(アルパカをモフモフよ~♪アルパカをモフモフよ~♪)
関連動画
関連静画
関連項目
- 8
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%A2%E3%83%95%E3%83%A2%E3%83%95
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%A2%E3%83%95%E3%83%A2%E3%83%95