ユーフォーテーブル単語

ユーフォーテーブル
1.7千文字の記事
  • 19
  • 0pt
掲示板へ

ユーフォーテーブル有限会社 (ufotable inc.) とは、日本アニメ制作会社

概要

2000年に設立。2002年の『ヴァイスロイグリーエン』で制作会社として始動。2003年の『住めば都のコスモスすっとこ大戦ドッコイダー』、2004年の『ニニンがシノブ伝』と、良質なギャグアニメを2作続けて送り出しアニメファンから高い評価を得る(が、セールス的には全く振るわなかったらしい)。

2005年には「双恋」のキャラクターを借りた事実上のオリジナル作品である『フタコイ オルタナティブ』を制作。第1話がその破天荒な内容と破格のクオリティで放映直後にアニメファンの間で大反を呼んだが、その後ストーリーが内省的かつ超展開な方向に進んだため賛否両論を巻き起こす。2006年には『コヨーテ ラグタイムショー』を制作するが、演の大塚明夫ラジオで脚本について苦言を呈されるなど、評価は今ひとつ。2007年の『がくえんゆーとぴあ まなびストレート!』も賛否両論の結果となった。

一方、2007年から2009年にかけて、劇場版空の境界』七部作を制作。非常に濃いファンの多い原作に対し、偏執狂的なまでのこだわりを見せる作りで応え、原作ファンを中心に非常に高い評価を得た。

総じて「映像面の質は高く原作ものでは良い作品を作るが、オリジナル作品は脚本に難あり」という評価を受けることが多い。社長でもある瀬祭の脚本への介入が問題と言われることも。その分、作画クオリティは高く、作画枚数を使いまくって動かしまくっている。それを支える若手の実アニメーターの人脈も広い。

がくえんゆーとぴあ まなびストレート!』では1人の監督ではなく、ストーリービジュアルなど4人のディレクターが個々の権限を有する、いわゆる「チーム監督制」をアニメ業界で初めて取り入れる。また『空の境界』では章ごとに監督入れ替わり、個々の作家性を尊重した作りになっている。

オリジナル作品を発表する場合、先行してアニメ制作会社が直接コミック連載をおこなっている。その際、(たあたんちぇっく)と呼ばれるコミック制作班が担当している。

他の制作会社にい特徴として、作品のEDにおいてクレイアニメを使用する点が挙げられる。また、OPにおいて『シノブ伝』や『フタコイオルタ』のように、アニメ本編に登場しないキャラ本編と関係ない映像を使用するOP詐欺を意図的にやらかす会社でもある。

本社ビル1Fには「ufotable cafe」というファンとの交流を的としたカフェオープンしている。制作資料の複製など重なものが見られる。

社長徳島出身と言う事で、徳島スタジオを設立したり、その縁で徳島市観光協会からポスター依頼されたり、徳島発にして初のアニメイベントマチ★アソビ』を企画運営する、アニメ映画を上映する映画館の設立に関わったりと積極的に徳島おこしを行っている。

主な作品

アニメ

ゲーム

関連動画

関連商品

関連項目

外部リンク

【スポンサーリンク】

  • 19
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ユーフォーテーブル

1495 ななしのよっしん
2023/03/08(水) 23:08:50 ID: +/7Cvwvd06
スレにちょいちょいいるufotable制作するBLEACHを見てみたかっためちゃくちゃ分かる
いやぴえろも頑ってくれてるし現に千年血戦篇アニメクオリティは高かったけど、BLEACH原作の絵柄とキャラデザオサレさを極限までリアル再現してくれるのはこの会社だった気がしてならない
特に背景実写を使ったCGBLEACHキャラ世界観にマッチしただろうなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
9
1496 ななしのよっしん
2023/03/24(金) 14:08:32 ID: LD0c/G31EQ
今となっちゃFate鬼滅作画会社として一般層でも知ってる人がいるレベルの会社だけど、この記事はシノブ伝とかフタコイオルタとか旧時代の評価中心に書かれてて歴史的資料みたいになってるな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1497 ななしのよっしん
2023/04/11(火) 03:51:18 ID: dCvZJiMXxR
鬼滅の刃原作漫画クオリティがもはや絵コンテと化してて
あとこれはアニメスタッフに罪はないけど、作中の「説明台詞」がもうちょっと少なかったらなぁ。

どうしても説明台詞を入れたいのであれば、ジョジョHxHキメラアント編みたいに登場人物に言わせるのではなくナレーションで説明してほしかった…
👍
高評価
2
👎
低評価
0
1498 ななしのよっしん
2023/04/11(火) 06:14:29 ID: uzACYAfpJs
ハンターハンターナレーションとかそれこそ長すぎて不評だったじゃん
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1499 ななしのよっしん
2023/04/12(水) 20:37:00 ID: dCvZJiMXxR
>>1498 ソース(一次情報)はどこ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1500 ななしのよっしん
2023/04/12(水) 21:20:13 ID: uzACYAfpJs
2chなりTwitterなりちょっと検索すれば長いだの尺稼ぎだのと感想が出てくるんだが?
ハンターハンター ナレーション検索して補にうざいと出てくる程度には
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1501 削除しました
削除しました ID: 7Y0YvnMYDq
削除しました
1502 ななしのよっしん
2023/04/14(金) 11:05:35 ID: gqoVYtoZaE
原作ナレーションカットして絵で効果的に伝えられるアニメーターはたくさんいるので日テレハンタの演出は愚直というか脳死に近い
👍
高評価
0
👎
低評価
1
1503 ななしのよっしん
2023/04/15(土) 12:27:50 ID: 1tJLs4glOA
今のufotableってアクションうまい!みたいに言われてるけど止め絵っぽく見えるし原作付きもテンポそのままにアニメ化するから言うほど良く思えない
👍
高評価
2
👎
低評価
0
1504 ななしのよっしん
2023/04/17(月) 14:42:02 ID: gqoVYtoZaE
最終話までやるのかな
売上的には十分作れるはずなんだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0