リアルサウンド 〜風のリグレット〜単語

リアルサウンドカゼノリグレット
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

リアルサウンド 〜風のリグレット〜とは、1997年株式会社ワープから発売されたアドベンチャーゲームである。

キャッチコピーは「あのが、ぼくらを変えた。

概要

恋愛テーマにしたセガサターンAVGジャンルインタラティブ・サウンドドラマ

ゲーム画面には映像が一切なく、登場人物の会話やBGMなどの音だけでストーリーが進行していく。選択肢のついたラジオドラマだと思ってもらえばよいだろう。この作品を手がけた飯野賢治はこのゲーム製作的のひとつを「視覚障を持った人たちに、遊んでもらうことである。」とっている。[1]

サウンドノベルと同じく選択肢によってシナリオが変化する。マルチエンディングを採用しており、5種類あるエンディングをすべて見るには「菜々の好感度」と「記憶のかけら」がとなる。1回のプレイ時間は4時間ほど。既読スキップができないため、2週以降のプレイは少々が折れる仕様となっている。オートセーブなので分岐直前でセーブすることもできない。

初回限定版パッケージには、ポストカードや点字メッセージカードハーブの種が同梱された。

1999年ドリームキャスト版が発売。こちらでは風景画像が表示されるビジュアルモードが追加され、本編クリア後にはビジュアルメモリを使ったちょっとしたおまけが遊べる。

リアルサウンドシリーズ

「風のリグレット」はリアルサウンドシリーズの第1弾として発表された。
第2弾としてホラーテーマにした「オルゴール」が、第3弾としてコメディテーマにした「スパイランチ」が発表される予定があったものの、結局発売には至ってはいない。

声の出演

スタッフ

企画監督 飯野賢治
脚本 坂元
音楽 鈴木慶一
プログラム 佐藤直哉
企画 渡辺

主題歌

挿入歌「天気予報の歌」
作詞坂元二 / 作曲・歌:鈴木慶一
エンディングテーマ「ひとつだけ」
作詞作曲・歌:矢野顕子

関連動画

関連商品

関連項目

脚注

  1. *そろそろゲームのことを語ろうか。第2回『リアルサウンド 〜風のリグレット〜』 - eno blogexit

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

リアルサウンド 〜風のリグレット〜

1 ななしのよっしん
2014/02/08(土) 20:21:30 ID: mUXOZ+gkPV
飯野賢治って「三大害悪ゲームキャラゲー、続編、移植」って言ってたくせに
このゲームで続編も移植も作ってたんだな

なんか冷めたわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2014/07/25(金) 12:59:03 ID: E14p6Jz7sl
画面表示が全くないゲームでは、ゲーム雑誌が攻略記事を出せないと思ったのか、
発売まで制作関連記事を毎週のように出してたなあ。
#まぁ、な画面ばかりの攻略記事も見たかったけどw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2014/10/29(水) 01:09:47 ID: nR7RB/cwJ0
移植ってアーケード移植のことじゃねーの
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2016/04/19(火) 08:48:14 ID: qEqyTNZI6e
体験版扱いの冒頭のドラマCDあったけど
菅野美穂演技好きで寝る時に聞きながら寝てた時期あったなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2016/12/12(月) 13:35:01 ID: XEEgGdN13K
このゲームプレイしてないが、このゲームについて飯野氏がってたブログは良かった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2020/10/13(火) 00:36:07 ID: wdtH9/G44o
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000155.000024007.htmlexit
↑の映画なんか、これの正統進化形だと思うね。

題材が切ないラブストーリーよりも
ホラーとかSFみたいな、もっと刺の強い内容の方が売れた気がする。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2021/07/28(水) 01:32:18 ID: +8b+8fYFEW
オルゴール」のアイディアはほぼDの食卓2に使われた、とどこかで読んで、
ずっと気になってた部分だったので何か安堵した

スパイランチ」は雑誌広告なし、スケジュール表記載なし、
飯野ラジオでしか聞いたことのないタイトルだから実態は全然考えてなかったんじゃないかなぁw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2021/08/02(月) 19:39:15 ID: 7XUH0j+ZFk
>>1
亀レスだが、「続編」の部分に限っては違うだろ...
第二弾、第三弾って書いてあるし...

チュンソフトサウンドノベル第二弾の「かまいたちの夜」は第一弾の「弟切草」の続編かって言ったら、違うだろ?それと同じだよ。
👍
高評価
1
👎
低評価
0