ルアーフィッシング単語

920件
ルアーフィッシング
2.6千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

ルアーフィッシングとは、疑似餌=ルアーを使用した魚釣りの手法である。

概要

ルアーフィッシングは、従来の生き餌を使用した魚釣りと違い、生き餌を再現した疑似餌=ルアーを使う事と様々なルアーアクションがあるため、スポーツ的に幅広い世代に楽しまれている釣りである。
餌を都度買いに行ったり、臭いに煩わされる心配がないため、手軽に楽しめる。そのことも人気に拍をかけ、現在では釣具店において餌釣り以上の売場面積を占めていることもあり、ルアー専門店も数多く存在する。

昨今の釣り業界の細分化専門化によりルアーフィッシングもごとに専門の竿やリールが登場しており、一見複雑で種類が多い。初心者には選択しにくい状況になっているが、そこそこ汎用性のある具も少なくないため、経験者や釣具店店員と相談の上でタックルを選んでいけば、額面以上に楽しめるだろう。

ただしルアーは所詮偽物の餌であるため、ほったらかしていても釣れる可性はほぼゼロに等しい。とにかく「に口を使わせる」という見方で考えると餌釣りべて圧倒的に難易度は高い。上級者でもボウズの日がざらにあると言われるほどである。また、キャストリトリーブを繰り返す釣りであるため、操作がおぼつかない初心者ではよりハードルが高い。その覚悟は必要な釣りだが、それゆえに苦難の末に釣り上げた一匹は格別なものとなるとも言えるだろう。

まずは、釣りをする場所と釣りたいを選ぶことから始めるとよい。なお、各種ルアーの特徴については「ルアー」のが詳しいためここでは解説しない。

基本的な道具立てと釣り方

だいたい「竿」「リール」「糸」「ルアー」があれば成立する。アイテム数が少なくて済むのもルアーフィッシングの魅力である。
当然ながらどこで何を狙うかによって全く具立てが変わる。

釣り方は「ルアーを投げてリールを巻く」が基本。これだけで釣れるように設計されているルアーも多いため、まずはこの操作を確実にマスターしよう。
そこから「アクション」という竿を動かす動作がプラスされる。さらに、リールを巻くスピードの緩急、流れを利用したアクションや徒歩でのトロリングなどのテクニックも駆使して、を「誘惑(lure)」して狙っていく。

場所と対象魚

ルアーフィッシング自体は禁止されている場所を除いてどこでもできるが、概ね下記のような区分になる。

淡水:上・中流域、山上湖

いわゆる渓流。たる対イワナヤマメアマゴ、ニジマスなどのサケ科の。友釣りの要領でアユを狙う釣り師もまれにいる。

日本の渓流域は幅が狭く流れも速いためルアー向きではないと言われ、流域ではほぼ餌釣りテンカラ釣りしかできない場所も多いが、大きな淵や障害物の少ない瀬、堰の上下など、ルアーポイントも少なくない。常にルアーロストの可性が高く、そもそも気軽に釣りに行ける場所ではないが、磨き上げたテクニック美しい渓流のたちをネットに収めよう。

淡水:下流域、池沼

わたしたちの生活圏に最も近いであろう釣り場。対の筆頭はなんといってもブラックバスである。他にライギョナマズブルーギルなど。

バスフィッシングは今や最も人気の高いジャンル釣りである。そのぶん具も多を極め、次から次へと新しいルアー釣り方が出てきている。最も身近ゆえに、最も複雑になったとも言える。

を見てもわかる通りこの場所でのルアーフィッシングは外来種を狙うことが多い。身近だからこそマナーモラルを人一倍心掛けたい。

汽水

河口域にもブラックバスがいることはあるが、メインの対はやはりスズキシーバス)である。他にはクロダイヒラメマゴチ、ハゼマルタなどが狙える。

幅が広く、すぐの前はであるため、バス用やトラウト用とべて長い竿が有利になってくる。さらに潮の満ち引きも重要なファクターである。釣れれば美味しいも多いだけに、手軽ではあるがしっかりとした計画がものを言うことも忘れずに釣り場へ赴きたい。

海水:砂浜

ここでのターゲットはほとんどヒラメマゴチだが、場所によってはシーバスクロダイも十分狙えるほか、ニベやサワラが釣れることもあり、アカメやオオニベなどの巨大が現れることも。

基本的に遠投が不可欠なポイントなので、竿は長いものを用いる。は一見だだっ広い間だが、海底地形の変化や流れ込み、離岸流などを見極め、的確にポイントを絞り込むのが釣果を掴むカギである。

海水:防波堤、磯

手軽でありながら非常に多くの種を狙えるポイントシーバスクロダイヒラメマゴチ、カサゴメバルアイナメキジハタ、アジブリ(若)、メッキ、タチウオ、アオリイカムラソイ、カマスなどなど。運が良ければマダイブリ(成)などに出会えることもあり、磯ならばイソマグロまで狙えることもある。何が釣れるかわからないのもこのポイントの楽しみの一つ。

釣りものが多なだけに何を狙うかが重要な場所とも言える。初心者アジメバルがいいだろう。最近はショアジギングと称する陸からメタルジグを投げる釣り人気。手軽でありながら大物を狙え、釣れさえすればどれでも美味しいばかりなので計にも優しい(?)
また、アオリイカを釣るためのエギングロッドは適度な長さと堅さを併せ持つことから非常に汎用性の高い竿であり、で手軽に釣りを楽しむのに何か1本だけ竿を買うとしたら筆頭補に挙げられることも多い。

海水:沖

シーバスなどをボートで釣ることもあるので必ずしもそうとは限らないが、遠くに出てのルアー釣りマグロカジキシイラヒラマサジャイアントトレバリー(ヒラアジ類の老成)といったビッグゲーム話題になることが多い。

手軽さとは程遠く、それ自体が釣り師のの一つ(だいたい釣り師はが多いが)にも挙げられることが多い。コストリスクを受け入れる(金と時間の)寛容さ、正しく仕掛けや釣り方を選ぶ知識、大いなるに突っ込む勇気、投げ続ける根気と体力、それら全てがないと成し遂げられない究極の釣りである。

なおでのルアーフィッシングの具は専用装備が必要であり、陸からの釣りにはあまり適応できない。

関連動画

関連静画

外部リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

夏色花梨 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: オペレーター「山城」
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ルアーフィッシング

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • ルアーフィッシングについての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!