税金の無駄遣い単語

ゼイキンノムダヅカイ
1.6千文字の記事
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

税金の無駄遣いとは、政府予算の支出の実態を批判する時に使う表現である。

政府予算の支出の実態に対して「不必要で、非効率で、不適切だ」と不満を感じたときに使用される。

後述するように政府予算は税金国債から成立しているので、税金および国債無駄遣いと表現するのが正しい。
 

概要

政府地方自治体といった公務員の業務、あるいは公共事業や政府発注した業務など、あらゆる公共サービス々の生活にとって不可欠である。これらには当然、政府の予算が付き、政府からお金が支払われている。

お金を払って仕事をしてもらう以上、役に立つものや必要なものであればいいのだが、時には一般庶民には到底理解できないようなトチ狂った仕事がされることもある。もっと頑ってくれと檄を飛ばすか、仕方ないねと寛大な心で許容するか、いいぞもっとやれと悪乗りするかは、あなた次第。

より正しい表現「税金および国債の無駄遣い」

税金と国債で政府予算が成り立っている

政府の予算の歳入は、租税収入と、国債市場に売却して得られるが大きな二本柱となっている(平成31年度予算exit)。

国債の発行と売却は政府にとって極めて安定した財となっている。通貨を現通貨の形態で保有していると利が付かず、通貨中央銀行銀行の形態で保有していると小さい利率だけが付く。一方で通貨を支払って購入できる国債には、中央銀行銀行よりもずっと大きい利回りが付く。国債市場には銀行保険企業などが参加しているのだが、そうした国債市場参加者に余剰資がある場合、国債市場参加者達は余剰資を使って自動的に国債を買うことになる。

国債市場参加者達に余剰資い場合は、日銀国債市場参加者達に対して資金供給オペレーションをして、国債市場参加者達に余剰資を持たせてあげている。これを「政府国債売却に伴う短期金利上昇を防ぐための資金供給オペレーション」という。

日銀には日銀法第4条exitを守る事が課せられていて、政府経済政策の基本方針に整合的な融政策を実行するように義務づけられている。政府経済の基本方針として「政府国債を売却しても短期金利急上昇しないようにする」という意向を示した場合、日銀はその意向に従うしかない。

気である場合は、減税して租税収入を減らし、国債を多く発行して国債収入を増やすことが必要とされる。租税の徴収は民からお金を取り上げる行為であり、国債の売却は日銀の新規通貨発行を促すことが多く、民から一切お金を取り上げないことが多い。気を刺したいのなら、税金国債の二本柱のうち、国債の割合を増やすことが必要となる。
 

より正しい表現

ゆえに税金の無駄遣いという表現はあまり正しい表現ではない。税金および国債無駄遣いという表現が正しい。

税金および国債の~」という表現のほかには、官費の無駄遣い費の無駄遣い政府予算の無駄遣い、という表現が考えられる。

議員さんのお給料

2021年度の国家予算は106.6兆円、補正予算で142.5兆円。
※個人/政治団体への献・裏等は含まない。

  •  国会議員ひとりあたり:年額4380万円
    • 均年収2200万円
    • 文書通信交通滞在費1200万円
    • 交通費年額200万円
    • 法事務費年額780万円
      • 衆参両院合計720名 = 毎年総額 3153600万円
  • 815議会議員:均年収498万円 
    • で1万8953議員(2018年) = 毎年総額 943億8594万円
  • 議員さんの年収だけで毎年1259億2194万円が消える。
  • 彼らの働きを見て安いと感じるか高いと感じるかは、皆さんの判断にお任せします。

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

税金の無駄遣い

118 ななしのよっしん
2022/11/01(火) 09:26:00 ID: EkbWfLErHI
どっかの巨悪が搾取してる妄想もいいけど政府の予算内訳見れば分かる通り一番の支出は社会保障でそれの一番の受益者はどっかの巨悪ではなくそこらへんにいるの根の一人一人の高齢者なんだが
予算の配分を見ても子供現役層よりはるかに多い支出が高齢者に裂かれてるがこれに文句が言えないから妄想の悪者をいてるのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
1
119 ななしのよっしん
2022/11/01(火) 17:56:53 ID: OFC46ixaNe
また高齢者が悪い!ですか…まあ、どっかの巨悪がーで議論するよりかは現実味はあるけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
120 ななしのよっしん
2022/11/01(火) 18:38:41 ID: QZw7sW6ei8
その社会保障を口実に増税したり年金納付額増やした
やることは法人税減税して社会保障は削ってまたタカリに使って
五輪国葬改憲広告マイナンバーだで電通やパソナに流してんだから
妄想でも何でもなく政府自体がに見えた悪でしょ
ここ何の項か分かってる?
👍
高評価
1
👎
低評価
0
121 ななしのよっしん
2022/11/01(火) 20:16:55 ID: EkbWfLErHI
電通やパソナに毎年40兆円も政府税金使ってる?
社会保障費毎年増えてるが何を削ったとか言ってるんだろうか?
あと有権者の多くは高齢者なんで彼らの民意を民主的に反映した結果
高齢者か現役層のどちらに予算配分するかがあるだけ
👍
高評価
0
👎
低評価
1
122 ななしのよっしん
2022/11/02(水) 18:05:43 ID: QZw7sW6ei8
高齢者が多い有権者の民意を民主的に反映した結果高齢者医療負担増額とか年金減額してるとか
富の再分配をするのは法人税減税されて最高益とかイキってる大企業仕事だとか言いたいことはあるんだが
君は税金駄の基準は要不要や意義じゃなく額の大小なんだな
なんかすげえなw 社会保障ゼロにすれば駄がなくなるとでも思ってそう
👍
高評価
1
👎
低評価
0
123 ななしのよっしん
2022/11/02(水) 21:16:15 ID: yXeQ0qHxbS
たちを殺して未来の若い人たちを生かしてくれ」という非老害高齢者の意見が通りやすくなった良い時代
👍
高評価
0
👎
低評価
1
124 ななしのよっしん
2022/11/02(水) 21:20:00 ID: vYrKXcmffi
>>123
老人への偏見ヘイトが極まってるねぇ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
125 ななしのよっしん
2022/12/09(金) 10:39:52 ID: MbriO/SCPA
👍
高評価
0
👎
低評価
0
126 ななしのよっしん
2023/03/15(水) 20:35:56 ID: EkbWfLErHI
掘って埋める仕事に毎年数十兆円、実際は兆円越えなんだけど頭が悪い人間が多すぎて政治家がどっかで無駄遣いしてるとか財務省のせいとか言い出すんだよな
政治家が毎兆単位遊してると本気で信じてるならお前もなってみればいいじゃん
話が本当ならすぐ元取れるぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
127 ななしのよっしん
2023/03/15(水) 20:44:19 ID: c7PC0S3qDy
👍
高評価
0
👎
低評価
0