鶴舞公園とは、愛知県名古屋市昭和区鶴舞一丁目にある公園である。
概要
鶴舞公園 | |
明治42年(1909年)に開園された名古屋初の公園である。管理者は名古屋市。
園内面積は237,000m²と広大で、憩いの場やイベントの場として市民に親しまれている総合公園である。春から夏には桜やチューリップ、バラなど多くの花を見ることができ、毎年3月下旬から6月上旬には「鶴舞公園花まつり」が開催される。また、春に見られる桜は名所となっており、「日本さくら名所100選」にも選定される程である。
園内には「奏楽堂」「鶴々亭」「普選記念壇」などの歴史的施設がある。平成21年(2009年)7月23日には、公園のほぼ全域が国の登録記念物として文化財に登録された。
「鶴舞」の読みについて
鶴舞公園の「鶴舞」の正式な読みは「つるまい」ではなく「つるま」である。これは公園のある地が元々「水流間(つるま)」という地名であったため。
※ちなみに表記が「水流間公園」でないのは、縁起の良い「鶴」の字を使いたかったというのが理由である。
しかし、その後にできた「鶴舞駅」や昭和区内の町名の読みを「つるまい」としたために、いつしか「つるまいこうえん」と呼ぶのが一般的となった。つボイノリオが歌う「名古屋はええよ!やっとかめ」の歌詞でも「つるまいこうえん」となっているので特に問題のない話ではある。
サブカルチャーでは
園内でコスプレを行うコスプレイヤーの代表地の一つとして知られる。市民コスプレイヤー以外にも他県からの遠征組による大規模な撮影会を行うことも。
ニコニコ動画では、園内を背景にして踊った動画を「踊ってみた」カテゴリーでいくつか見ることができる。関連動画参照。
2016年7月22日に株式会社ポケモンが任天堂とNIANTIC, inc.の二社と共同で開発したスマートフォンアプリ「Pokémon GO」が日本で配信された。このゲームを楽しむのに必要な「モンスターボール」などのアイテムやポケモンのタマゴを入手できるポイント「ポケストップ」が数多くあることから、大勢のポケモントレーナーが訪れて話題となった。
余談だが、鶴舞公園の「噴水塔」のある場所を上空から見るとモンスターボールの形に見える。気になる人はGoogleマップなどで確認してみよう。
主な園内施設
- 名古屋市公会堂:1930年完成、鶴舞公園の象徴である公会堂。現在は岡谷精機がネーミングライツ権を獲得している。講演や音楽イベント、ボクシングの会場としても用いられる。
- 名古屋市鶴間中央図書館:市民の書庫であり、名古屋市立図書館の中央図書館の役割を担う。避暑地としても定番の場所。
- テラスポ鶴舞:2017年まで存在した陸上グラウンドを改修、4面のテニスコートを有するクラブハウス併設のスポーツ施設として展開。
- TSURUMA GARDEN:園内3か所に点在する商業施設。飲食店やキッズスポーツ施設を構える。
- STATION Ai:日本最大級のオープンイノベーション拠点。各種講義やワークショップ等に使える会議場を多数設置。あいち創業館、カフェ・レストランなどを併設。
アクセス
関連動画
関連項目
外部リンク
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 2
- 0pt