QMA協力プレー単語

134件
クイズマジックアカデミーキョウリョクプレー
6.1千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

QMA協力プレーとは、コナミアーケードゲームクイズマジックアカデミー』に登場していたゲームモードである。

概要

QMA7で初登場。最大4人でクイズに答え、協してダンジョンを進んでいくモード
基本的に自分以外は全員ライバルである全トーナメントモードと異なり協する必要がある事、回答を助けるアイテムの存在など、全トーナメントとはまた違いのあるプレーを楽しむことができた。
動画タグに『QMA天の学舎協力プレーexit_nicovideo』『QMA賢者の扉協力プレーexit_nicovideo』『QMA8協力プレーexit_nicovideo』『QMA7協力プレーexit_nicovideo』が使われる。

この記事では、最後の収録作である『クイズマジックアカデミー の学舎』シリーズの協モードについて説明する。

協力プレーの流れ

ゲームスタート
コナミ電子マネーPASELI』を使うか現プレーするかを選択する。協プレーではPASELIを使わないと2フロアで強制終了してしまう他、お助けアイテムを購入する事もできないため実質的にはPASELI必須
PASELIが使用できないゲーセンで協プレーを遊ぶ事は、現状では残念ながら難しい。
ゲームモード選択
ほとんどの場合、オンラインプレーすることになる。プレイヤーき台がっている場合は店内協で遊ぶこともできる。ただし店内協の場合でもオフライン時はPASELIが使用できない為2フロアまでとなる。サークルに所属している場合は、サークルメンバーとの協プレーも可
難易度選択
難易度EasyNormalの二種類。最新のダンジョンに挑戦するには難易度Normalを選択する。
2012年5月より追加された難易度EASYでは、先難易度Normalダンジョンに挑戦することができる。難易度が変わる毎に上昇していく傾向があるため、人さえ集まればNormalより楽に踏破できる。また、後述するお守りの効果がプラス効果のみ3倍になる。
難易度Easyで踏破してもプラチナメダルは貰えず、ランキング集計もされないが、アバターアイテム・お守り・魔法石はNormalと同様に貰える。
予習
トーナメントと同じ。PASELIを払って予習回数を増やすこともできる。
予習回数を全トーナメントとは別に設定できるため、店によっては予習回数が異なることもある。
メンバー召集
店内対戦やサークル対戦と同じ召集画面が表示され、1~4人のメンバーが集まる。
組や階級による振り分けはく、待機中のプレイヤー全体から差別に召集される。
ただし、難易度ゲームモードえて召集されることはない。
ダンジョン突入
問題ジャンル、形式は全てランダム。問題レベルはフロアを進むにつれて徐々に上昇する。2フロア終了後は、1フロア進む毎にコンティニューデフォルト:1フロア50P)が必要となる。累計20問正解する毎に、次の階のコンティニューが50Pから30Pに割り引かれる。ノルマが達成できずに失敗した場合のコンティニューはできず、再度1フロアから挑戦する事になる。
通常エリア
エリア毎に得点ノルマが表示され、12問終了までに全員の合計点がノルマを上回ればクリアノルマは階が進むにつれて徐々に上昇する。
クリア後、ボーナスステージ扱いのザコモンスターが登場。協形式の問題が3問出題され、うち1~2問正解できれば撃破できるが、撃破に失敗しても先には進める。
ボスエリア
エリア開始時にボスが登場、12問終了時にノルマを上回ればクリア。ただしノルマ点数は表示されない。中ボス撃破後にはお助けアイテムを補充することができる。
最終フロアに登場する大ボスを倒せばダンジョン踏破となり、プラチナメダル1枚と、大ボス毎に設定されたアバター用装備アイテム(初撃破時のみ)を入手できる。
リザルト
階が終わる毎にその階の成績が表示され、『やったー!!』『ありがとう』『お疲れさま』『ドンマイ』『ごめんなさい』の5種類あるシンボルチャットを使って他メンバーと簡単なコミュニケーションを取ることができる。

電子マネー『PASELI』

コナミゲーム専用の電子マネー。1ポイント1円
あらかじめチャージしておけば小銭を持たずにプレーできる他、PASELI使用時のみの特典が存在するゲームも存在する。さらに導入しているゲーセンの価格設定によっては、PASELI使用時のプレーが現使用時より割安になることもある(割高になったケースも一部あり)。
PASELIを導入していないゲーセンでは使用できないので注意。

クイズマジックアカデミーにおいては以下の特典がある。

KONAMI IDe-AMUSEMENT PASSを登録した上で、コナミホームページmy KONAMIexit』に行くか、一部ゲーセンに設置してあるPASELIチャージ機を利用することでPASELIのチャージを行うことができる。

お守り

中ボス・大ボスを倒すとお守りを落とすことがある。手に入れたお守りはマイルームで装備できる。
お守りには問題形式と数字が書かれており、装備することで対応するジャンル得点が1.4×数字だけ上昇(マイナスの場合は下降)する。最大10個まで所持することができるが、一度に装備できるお守りは1つまで。また、効果があるのは協プレー時のみ。

大会でマイレージを一定量貯めた際にも、報酬としてお守りを貰うことができる。
こちらのお守りは問題形式の変わりに問題ジャンルが書かれており、0.7×数字だけ点数が上昇(下降)する。

アシストポイント(AP)

の学舎より実装。他プレイヤーと協した時にポイントが加算される。
ポイントを貯めることでアシストレベルが上昇し、レベルに応じて魔法石やプラチナメダルを入手できる。
なお、アシストポイントダンジョン更新される度にリセットされる。

ポイントを獲得できるのは以下の通り。

協力形式

プレー専用問題形式。メンバー全員で協して回答する。

通常エリア踏破後に登場するザコモンスター戦では最大3問出題される。
1~2問正解すれば撃破。ボーナスステージ扱いのため、撃破に失敗しても次のエリアには進める。

エリア開始時に登場する中ボス・大ボス戦では、4・8・12問に出題される。
他の問題と同じく得点計算が行われる。全員正解全員正解かの二者択一となるため占めるウェイトは大きい。

○×多数決クイズ
2人以上のパーティで登場。
通常と同じ○×クイズ全員で回答し、正解者が過半数に達していれば正解となる。
4人パーティの場合、4人中3人以上正解する必要がある。
スロットクイズ
2人以上のパーティで登場。2~4文字スロットクイズ。各メンバー定された1箇所のスロットで回答し、完成した言葉が正しければ正解となる。
メンバーの回答状況をリアルタイムで確認できるため、回答済みのスロットを見て答えを推測する、答えが分からないメンバーを答えが分かってるメンバーが何とかして誘導しようとする、といった駆け引きが見られる。
文字ネルクイズ
3人以上のパーティで登場。3~4文字のパネルクイズ。各メンバー定された1箇所のパネルを回答し、完成した言葉が正しければ正解となる。
一人でも間違えたら不正解となる上、他メンバーの回答は全員の回答が確定するまで確認できないため、協スロットより難易度は高め。
多答リレークイズ
3人以上のパーティで登場。問題に対し8つの選択肢が表示され、その中にある4つ(3人のときは3~4つ)の正解を一人一つずつ順番に選択、全員が正しい選択肢を選べば正解となる。一人でも間違えたら不正解となるため、確実な選択肢から選んでいきたいものの、簡単に分かる選択肢を先に選んでしまうと後に選ぶプレイヤーに負担がかかってしまうというジレンマが存在する。

お助けアイテム

モードではお助けアイテムを使って有利に進めることができる。
アイテムは5種類×各3個、計15個持ち込むことができる。アイテムしの踏破は難易度的にかなり厳しいため、全部持ち込んでいるプレイヤーが多いと思われる。ダンジョンの途中で登場する中ボスモンスターを倒すと、アイテムの補充を行うことができるが、購入したアイテムが尽きてしまった場合は補充できない。出発前のアイテム確認はお忘れなく。

お助けアイテムは協形式を除くどの問題でも使えるが、残り時間が3を切ると使えなくなる。
お助けアイテムの購入はPASELI購買部で行える。どのアイテムも1セットにつき51Pだが、1セット毎の個数はアイテムによって異なる。

叡智の書
(1セット:6個)

クイズヒントを得ることができる。
問題のヒントを直接得られる一のアイテムだけに効果は高い。そして値段も高い。
得られるヒントは問題形式によって異なる。詳細は以下の通り。

○× 選択肢の回答率が表示される。(正解率ではない)
正解率が『-』だった場合、アイテムは消費されない。
四択 選択肢が2つ消える。
連想 ヒントが全て表示され、選択肢が1つ消える。
並べ替え 正解の1文字く変化し、1文字に移動する。
文字ネル 未使用パネルが3枚消える。
スロット 正解以外のパネルが各リール2枚ずつ消える。
タイピング 正解頭文字2文字が入される。
正解が2文字の場合は最初の文字が入される。
正解が1文字の場合は入されず、アイテムも消費されない。
順番当て 1つ選択肢が確定される。
線結び 正解のうち1組が結ばれる。
一問多答 正解選択肢のうち、1つが選ばれる。
グループ分け 選択肢が3つのときは1つ、4つ以上のときは2つ確定される。
画像タッチ 画像の一部が暗転する。
解析の
(1セット:15個)

クイズ正解率を知ることができる。
新問の場合は『-』と表示され、アイテムは消費されない。
最も安価かつ余りやすいので、使いを見つけていきたいアイテム。例えば、セレクトクイズ正解率が極端に低ければ聞いたことがある名前選択肢を避けてみる、エフェクトクイズ正解率が低ければ特殊な読みの可性が高い、といった判断に使うこと等ができる。

刻戻しの砂時計
(1セット:10個)

自分とメンバーの回答時間を5間延ばすことができる。
字数が多くてタイピングが間に合わなさそうな時や、点数を伸ばしたい時に便利。
QMA天の学舎からは、回答後に得点を上乗せできるようになった。
残り時間3を切ると、他アイテムと同様にこのアイテムも使えなくなる点には注意。

ルー
(1セット:6個)

メンバーの回答を見ることができる。分からない問題はこれで覗いてしまおう。
使いどころが判りやすく、効果も実感しやすいので便利だが、叡智の書と同じく高価。
また、全員が解けない問題に対してはほとんど効果がないという欠点がある。

想伝のメガホン
(1セット:10個)

自分の回答を他のメンバーに伝えることができる。正解率の低い難問で使えば、大幅に得点を稼げるチャンスを得られる強アイテム
ただし誤答をメガホンすると全員正解になる恐れもある諸。また、そもそも問題が解けないときには使いたくても使えない。

協力プレー用語集

○×職人
○×クイズで、叡智の書・秤・メガホンを同時に使うこと。
○×クイズの回答率を表示する叡智の書と、正解率を表示する解析の秤を両方使えば、正解を確定させることができる。確定した回答をメガホンで他メンバーに伝えれば確実に全員正解できる。
問題の答えを知らなくても確実に点数を稼げるため、特にメガホン余りがちなプレイヤーから人気がある。
欠点はアイテムの消費がしいこと、○×クイズの配点が低いこと、そして正解50%(または-)の問題は答えを確定できないこと。職人するときは必ず最初に秤から使おう。
拡散
ルーペで覗いた他メンバーの答えをメガホンで残りのメンバーに伝えること。
回答率が突出しているメンバーメガホンが切れたとき等に便利。最初の回答→ルーペとメガホン使用→他のメンバー写すという手順を踏むため時間がかかりがちなので、砂時計も併用すると回答が楽になる。
ただし、ルーペで写した回答が正解とは限らない。とはいえ、問題を即答した時はその回答に自信があることが多いと思われる。
ダイバー
答えが分からない問題をヤマカンで即答(ダイブ)する人のこと。
回答速度が速いほど得点も上がるため、全トーナメント等ではヤマカンでの回答もしばしば見られるが、協プレーでこれを行ってしまうと『他メンバーからのメガホンに対応できない』『他メンバールーペを無駄遣いさせてしまう』等の弊がある。問題の答えが分からない時は、ある程度待ってから回答するとトラブルを避けやすい。
回線魔神
ダンジョンに潜むと言われている魔神
リザルト画面で登場し、パーティメンバーを連れ去りはぐれさせてしまう。
その実は計り知れず、熟練の賢者からも恐れられているが、の姿を見たものは未だにいない…
要するに回線落ちの俗称である。兄弟分に満席魔神トイレ魔神がいる。
プレーでは人数が減る毎に一人頭の得点ノルマが上がり踏破が格段に難しくなるため、回線落ちの有難易度に大きくしてしまう。

得点表

表はQMAwikiより転載得点配分は検定試験と同じ。
表に載っているのは即答時の最高点。時間が経つ毎に点数が落ち、時間切れギリギリでは得点が半分になる。
基本的に難しい問題ほど出題レベルは高いが、ゲーム中では問題の出題レベルを直に確認する事ができず、正解時に貰えた得点から逆算していく以外に調べる方法はい。

問題形式 出題レベル
1 2 3 4 5
○× 40 80 120 176 224
四択・連想 45 90 135 198 252
並べ替え 50 100 150 220 280
画像タッチ文字ネルエフェクトキューブ 55 110 165 242 308
スロット・線結び 60 120 180 264 336
順番当て・一問多答・グループ分け 65 130 195 286 364
タイピング 70 140 210 308 392

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

刀剣乱舞 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 疾風
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

QMA協力プレー

1 ななしのよっしん
2013/01/11(金) 06:39:08 ID: 3wkdvG1zT8
QMA7時代の協プレー
アイテムシンボルチャットの類は一切なし
ボスの出現フロアが必ず5の倍数階
・問題の難易度が12問に近付くにつれて上昇していく
・最も階数の少ないダンジョンでも地下15階(=QMA8の最終ダンジョンのフロア数)
・最終ダンジョンは地下30階までのため、トイレ魔神との戦いでもあった

……などなど、「如何にして協してダンジョンを進むか」よりも
「どれだけ足を引っらずに進めるか」という方が相応しかった

それとべて、現在の協プレーはかなり良くできていると思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2013/01/14(月) 18:07:24 ID: xxg0Qmww0l
地下30階までだと1時間以上かかるらしいねw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2013/02/24(日) 22:53:14 ID: ky6QmbOG9l
ドラステ以上の実ないとクリア不可だから、このモード自分には全然ダメだ
何度やってもメガネ取れずに3月になるのが確定した
さよならメガネ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2013/02/24(日) 23:57:04 ID: xxg0Qmww0l
>>3
メガネ貰えるのはEASY8階のレアボスEVAの使途)だから、踏破は必要ないよ
なかなか出ないから運は必要になっちゃうけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2013/02/26(火) 11:31:33 ID: cpQIcmA1YP
メガホンの一番の効果は
「みんなに答えをシェアしていく意思をめに示すことで
 他の人がフォローしてくれる空気を作れる」
というところだと思ったり
ドラフェニスパ勢なんでこうでもしないと
後半まったく点数取れなくて…
👍
高評価
0
👎
低評価
0