-
31
ななしのよっしん
2019/01/09(水) 05:02:55
ID: e17qyQKBvD
-
最近はデスクトップ用Celeronの性能が伸び悩んでるの悲しい
-
32
ななしのよっしん
2019/03/18(月) 09:36:44
ID: mA7YtJ4Z1s
-
サブマシンだけどCeleron M+intel GMAでブラウジングしてる
-
33
ななしのよっしん
2019/10/27(日) 15:18:58
ID: uCYrRqXtS/
-
最近のデスクトップ版CeleronやPrntiumはかなり性能があって
ノートPCのi3/i5とでも勝負にならない程の高い性能叩きだしてくるよなぁ
最新で最弱のCPUだし安物の寄せ集めのデスクトップだから大したことなかろうと思ったけども
事務作業や普段のネット程度ではCPU/冷却ファンが本気モードになる事もないねぇ
ノートPCで動画変換等もやってたら十分早いと思う程で昔のセレロンとは明らかに違う
ってか100%付近に張り付きがちなノートPCのCPUが昔のセレロンに近い雰囲気かもね
SSD+メモリ8g以上にしつつとにかく安く動くPC作ろうぜってのなら十分だね
殆ど動かさないノート・置き場所があるならデスクトップのセレロンも考えてみていい奴だろうね
同じ値段なら断然快適だから…
同じ程度をノートで求めると大分おっ高くなるようですw
「『i』のないセレロンなんてどうせもっさりとした安物だろ…」と馬鹿に出来ないぞってレベルまで来てますね~
-
34
ななしのよっしん
2020/09/23(水) 22:35:30
ID: Uv7jj3qnAn
-
頭のアレな企業が安いからで導入するから廃止して欲しい。一番下をi3にすればintelは得するだろ。
作業的にセレロンで大丈夫かの判断をせずに安いからで買う人(特に企業)が多すぎる
-
35
ななしのよっしん
2020/12/24(木) 19:39:06
ID: ugyx/nNFQm
-
文科省GIGAスクール構想のPCスペック下限に設定されて無事政府公認基本的人権保障のお墨付きを得たセレロン
そこに微細化と多コア化big.LITTLE構成で攻勢をかけるARM系CPU群
チキチキChromebook採用格安SoCバラマキ決定戦ファイッ!
Intel Celeron N4020…14nm,Dual-core
MediaTek MT8183…12nm,Octa-core
Qualcomm Snapdragon 7c…8nm,Octa-core
MediaTek MT8192…7nm,Octa-core
-
36
ななしのよっしん
2020/12/24(木) 19:40:53
ID: U7TD/NAfPo
-
>>35
俺まだCeleronwwwファ~wwwwww