- 12/15 【ネット流行語100】年間大賞は?候補一覧紹介中
FALLOUT3
-
1
ななしのよっしん
2008/10/30(木) 19:30:25 ID: 6hvAqfOKLP
- 紹介分がまったく関係なさ過ぎる・・・w
-
2
ななしのよっしん
2008/10/30(木) 23:17:51 ID: ZPl+57YPyx
- 説明文wwww
-
3
ななしのよっしん
2008/11/03(月) 01:02:31 ID: ZxdAkE15uW
-
昨日ウィンドウズ版が届いたぜ。
汚染されたトイレの水を飲んで空腹を満たす貧乏シミュレーションゲームだった。 -
4
ななしのよっしん
2008/11/03(月) 22:07:17 ID: EUvZM02mFM
- 説明文分かってるなぁw
-
5
ななしのよっしん
2008/11/07(金) 17:13:50 ID: eW0avaKYid
- 関連項目が意味をなしていない件
-
6
ななしのよっしん
2008/11/09(日) 20:19:32 ID: ZxdAkE15uW
-
国内コンソール版はカットされる要素が多いっぽいので注意。
別ゲー状態。 -
7
ななしのよっしん
2008/11/11(火) 00:08:37 ID: uK/S+06KK/
-
哀しみを背負ったため夢想転生習得しそう‥
ベセスダのニュースより
http://www.beths oft.com/ jpn/news /2008111 0a.html
XBOX360版についての記事だけどPS3版じゃあどうなるのか
あと、某動画の20が待ち遠しい -
8
ななしのよっしん
2008/11/13(木) 05:57:18 ID: vWDlnzBx07
- PS3もXBOX360も規制は変わらんだろ
-
9
ななしのよっしん
2008/11/14(金) 01:12:41 ID: 7Vo62VM58M
- おそらくゴキブリの肉を喰らいテディベアで人を粉砕できる唯一のゲーム
-
10
ななしのよっしん
2008/11/14(金) 20:33:36 ID: VN+Lm+gQ/q
-
原爆ネタはしゃあないな。メリケンなら911を臭わせるネタは自粛するし、欧州ならナチは御法度。
欠損はどうなんだろうね?ギアーズみたいな魅せるゴアならガッカリだが、スタルカァ並ならあっても無くてもって感じだし。
-
11
ななしのよっしん
2008/11/14(金) 20:36:20 ID: ZxdAkE15uW
-
ひでぶ!あべし!が出来るようになる能力があるほど過激だよ。
レーザー当てると灰になったりドロドロに溶けたり。 -
12
ななしのよっしん
2008/11/14(金) 20:43:41 ID: VN+Lm+gQ/q
-
そいつは残念だ。人間以外は北米版同等みたいなのが救いっちゃあ救い。
てか、CEROは無双みたいなおもちゃの様な暴力でないと満足しないのか?まったく。 -
13
ななしのよっしん
2008/12/04(木) 00:36:37 ID: EI0R++h0rT
-
CEROはカプコンが設立にかかわってる…
そして発禁されたバイオ4と同じTPSのDeadSpace…あとはわかるよな?
まぁそれは置いといてFallout3もそんなにグロ表現が過激でなくても支障が出ないから救いだ
オブリはグロModがなくても楽しめたから多分大丈夫だろう、ネイルガンがショボくなりそうだが…
だがストーリー削ったのはいただけない、しかし日本語吹き替えは気合入ってるしなぁ… -
14
ななしのよっしん
2008/12/04(木) 12:34:22 ID: 05TgD4tMAY
-
公式発表以外に変更点ってあるのかね?核ミッションは仕方ないが他にも削られてると寂しいが。
グロはまあ日本じゃ仕方ないね。 -
15
ななしのよっしん
2008/12/04(木) 13:01:02 ID: kKQC+ICS7n
-
inside Xbox360のローカライズプロデューサーの話だと左右に画面を振る際の速度を弄ったぐらいしかしてないって言ってるけどな。
ローカライズしたGTA4と同じく制限の無しのZレーティングなら関係なくね? -
16
ななしのよっしん
2008/12/07(日) 00:47:11 ID: EUvZM02mFM
-
PCと箱○でプレイしてるけど、箱○でも充分グラフィック綺麗だな。
欠損規制は気にならんし、爆弾解除ルートは不利になるのでやる意味ないからどうでもいい。 -
17
ななし
2008/12/10(水) 02:14:00 ID: gmnKNDjfoI
- 翻訳の出来がすごい・・・
-
18
ななしのよっしん
2008/12/17(水) 22:42:44 ID: VJpJLsC72r
-
このゲームの実況って十数で終わってるの多いけど
あんまり長続きしないの? -
19
ななしのよっしん
2008/12/18(木) 01:04:37 ID: Mo6wpWecwT
-
MODないし
北米とほぼ同時期に出たからサブクエが未知数あって
メイン以外手がつけられないんじゃないの? -
20
ななしのよっしん
2008/12/18(木) 20:44:19 ID: EI0R++h0rT
-
まぁメイン一直線にしたくても
寄り道とか遊びとかでgdgdだらだらになるから実況動画向けではないな
寄り道したり脇道してナンボ
-
21
ななしのよっしん
2008/12/18(木) 20:50:19 ID: VN+Lm+gQ/q
- そうだなあ。これとかTESとかGTAとかFABLEとかみたいな『人生シミュレータ』的なゲームは、実生活じゃ絶対出来っこ無い無茶とかアホな事(警官に喧嘩を売る・遊歩道をドライブ・周囲の迷惑を一切顧みず泥酔等々)とかをやるのが醍醐味だから、実況には不向きだろうな。実況はリニアゲーでないと厳しい。
-
22
ななしのよっしん
2009/01/01(木) 15:11:55 ID: EUvZM02mFM
-
2008年にプレイした30本近くのゲームの中で一番面白かった。
個人的に神ゲー認定。 -
23
ななしのよっしん
2009/01/02(金) 18:27:19 ID: VcOsqqg4nD
-
http://w
ww.nicov ideo.jp/ watch/sm 5668184
こいつは間違いなく評価されるべき -
24
ななしのよっしん
2009/01/04(日) 16:05:36 ID: c0ub88xcLU
-
日本語版買おうと思ってるんだけど規制ってどんなもん?
人外の欠損も規制されてる? -
25
ななしのよっしん
2009/01/04(日) 18:39:06 ID: q04bu4WKMI
-
360版なら人体欠損は人間のみ削除
スーパーミュータントとか人外はバラバラにできる
あとはメガトンシティーの爆弾を爆破するクエストが出来ないだけ
PS3版はCEROクリアしてもソニーチェックがあるから発売するまで分からん -
26
ななしのよっしん
2009/01/15(木) 23:14:42 ID: j38Yh8V9Vm
-
1,2,TacticsがInterplayのBlack Isleスタジオで、あまりぱっとしなかったから当時は売れなかったんだよな。
そしてベゼスタが権利ゲットして、今にいたる。
Xbox/PS2のBrotherhood of Steelはファンから黒歴史扱い、実際微妙だった。 -
27
ななしのよっしん
2009/01/15(木) 23:29:22 ID: VN+Lm+gQ/q
- へー、元はインタープレイゲーだったのか。Out of This Worldとかサイベリアと一緒だったのか。実況プレイ好きとしては感慨深いな…
-
28
ななしのよっしん
2009/01/17(土) 21:04:42 ID: Z9FV7l8Day
-
steamで買ったんだが・・・日本語化MODってでてるのかな?
あるなら教えて欲しい。
デフォの女キャラがなかなか可愛くできないよ -
29
ななしのよっしん
2009/01/19(月) 21:44:59 ID: ZxdAkE15uW
-
一応作られてる。ただ、グレーな部分が多いっぽい。
自己責任で、としか言えない。 -
30
ななしのよっしん
2009/01/21(水) 19:17:20 ID: q04bu4WKMI
-
日本語化MODはPC版が出た当初からがんばって翻訳されてたらしいが
日本語版が出たときに360のゲームディスクから字幕データをすっぱ抜く方法を見つけた奴が居てそっちが主流になったとかどうとか
ネットでうpされてる360版の字幕データは間違いなく黒だから使っちゃ駄目だぜ