91 ななしのよっしん
2015/06/02(火) 09:11:30 ID: 6UmiLDMOsf
いや、小説だけどヨコヤが本当のこと言ってる保障はないよ。
処刑うんぬんは、ナオや他のプレイヤーの恫に使っただけでしょ。
その外小説を読めるインテリプレイヤーが居なかったのは幸運だけど。

小説の筋書き通りだって話しも、別に主人公コンビの参加ゲーム小説と同じだったなんてひと言も言ってないぞ。
別の場所でもゲームしてるんだし。

それと最終ゲームだけど、小説ライアーゲームトーナメントは中編で終わったんでしょ。
群集劇みたいだし、下巻はまるまるエピローグだったとか。

この編は矛盾とまでは言えないよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
92 ななしのよっしん
2015/06/02(火) 20:09:24 ID: oLsNxyNj0d
>>90>>91の言う通り粗が見えても解釈次第で納得できなくないんだよなぁ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
93 ななしのよっしん
2015/06/03(水) 14:02:34 ID: r/pt51odWm
>>91 処刑うんぬんがヨコヤの恫と言うのは認めるよ.
でも「小説の筋書き通りにゲームを進めた」というのはアーチアも認めてるぞ?
原点が小説なのは変わらないし,だからこそヨコヤはゲームを予言できたんだろ?
その他にも随所で「他の場所でも同じゲームをした」描写はある.
密輸ゲームにおいてアカギ(バンダナ)が秋山った敗者復活戦も同じリストラゲームだったし,
入札ポーカーハリモトったカシキユウヤの参加した2回戦のゲームも少数決で同じだった.
これだけの条件がっていて「主人公組が参加したゲーム小説と違う」という説は成り立たないと思うぞ.
👍
高評価
0
👎
低評価
0
94 ななしのよっしん
2015/08/09(日) 12:17:26 ID: v3KxsCMkHi
動画消されたくらいでそ、そんなとか言って
必須アモト酸勢とか淫夢厨のほうがよほどタフじゃねーかって思った
👍
高評価
0
👎
低評価
0
95 ななしのよっしん
2015/08/12(水) 09:03:47 ID: Bj4qj01aGX
映画final原作ゲームってことで当時は敬遠してたけど、今見てみたら結構面かった
少なくとも原作四国志よりはかに

マジでさっさと再開してくれねーかな…アレで終わりだったらすぼみってレベルじゃねーぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
96 ななしのよっしん
2015/12/20(日) 13:39:05 ID: Tgz5VbNRhU
すっきりしない終わりだと思ったがよく見たら19巻だったので安心した(ワンナウツ感)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
97 ななしのよっしん
2016/02/08(月) 01:29:00 ID: ztBWQFRy7H
ザ・ファイナルステージの書面による契約で他のプレイヤー投票を強制することができないってなかなか秀逸なルール

今までの強いプレイヤーの最得意技をつぶされて騙し合いに磨きがかかってた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
98 ななしのよっしん
2016/03/20(日) 16:57:34 ID: LXL/jFoZkC
大取りの四国志がつまらない以外は良い作品だったと思うわ
掛け値なしに面かった
あとカンザキナオの性格は漫画版の方が大好きです
👍
高評価
0
👎
低評価
0
99 ななしのよっしん
2016/05/09(月) 08:09:27 ID: r7/Su8Z171
漫画版のナオは、ゲーム進むごとに成長しているが
ドラマ版のナオは、どうも自己満足偽善行為しかしていないように見えるな。

が思うに(ドラマ版の)ナオは、自分の気持ちいいことしかしてないんじゃないかな?
皆を救うとか、人を信じるとか、そんなの所詮自分のエゴだろ。自分が気持ち良いからやっているだけ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
100 ななしのよっしん
2016/05/12(木) 17:56:02 ID: 7pQw4enCIy
密輸ゲームの裏切り者に対しての示出しがでっかいにまんま書いてあるの見た時は流石にそれはねーよって思ったな。
実際、ヨコヤチーム全員秋山示を見られる状態だったわけで。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
101 ななしのよっしん
2016/05/15(日) 17:21:49 ID: u+ZtUXJHdR
>>99
一応映画では最後の敵を騙すことに成功していたけどね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
102 ななしのよっしん
2016/10/30(日) 18:01:34 ID: r7/Su8Z171
ドラマ版のフクナガが、あんな強キャラにされたのは
ナオを良く見せる為に、理矢理に悪役にされたって感じがするな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
103 ななしのよっしん
2016/11/14(月) 18:10:47 ID: xxJzpd+BMs
漫画無料になってたんで読み始めてみたけど、1回戦って別に事務局が回収しに来たときじゃなくて弁償として後日庫から1億円出して来て払えばいいんじゃないのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
104 ななしのよっしん
2016/11/14(月) 18:19:28 ID: xxJzpd+BMs
庫に入ってなかったわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
105 ななしのよっしん
2016/11/14(月) 18:27:18 ID: xxJzpd+BMs
と思ったら入ってたわ。何だよ、銀行じゃなくても自宅にある頑丈で持ち運びもできない庫の中なら外出すればいいのに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
106 ななしのよっしん
2016/11/20(日) 07:43:20 ID: YEr7Gna9YO
>>99
そうだよな。確かに映画で最後の敵を騙しきったのは気持ちよかったよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
107 ななしのよっしん
2016/12/04(日) 22:18:31 ID: dkddQLx5Pj
>>105
いやいや
作中でも説明されてるけど
「一億円借背負うかもしれないプレッシャー」「そもそもアキヤマがどんな手法でを奪おうとしてるのか全く想像がつかない」っていう二重のストレスがあるわけで
👍
高評価
0
👎
低評価
0
108 ななしのよっしん
2017/05/13(土) 20:41:28 ID: 6vvRw3/Mfi
久しぶりに読み直したら入札ポーカーカワイの立ち回りの凄さにビックリするwアキヤマの入れ知恵込とはいえ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
109 削除しました
削除しました ID: SfqbFYiYDk
削除しました
110 ななしのよっしん
2017/09/19(火) 22:55:22 ID: IqMLtTaxvF
>>sm522799exit_nicovideo

>>sm1188880exit_nicovideo

これ好き
👍
高評価
0
👎
低評価
0
111 ななしのよっしん
2017/09/30(土) 06:49:58 ID: NvjqG4EOu/
4回戦のSTRAIGT
👍
高評価
0
👎
低評価
0
112 ななしのよっしん
2017/11/24(金) 14:57:11 ID: ItHPguhOjO
久々漫画ドラマ見たけどやっぱ面いな合わせてが一番強いかと考えたら地味に仙なんかな
原作実質負けなしの秋山と知原作と同等プロファイリングは劣るが演技が高いドラマ秋山
そのドラマ秋山を敗退に追い込んで一人じゃこのゲーム勝てなかったとまで言わせたし(ナオを守るためではあったけど)

原作秋山ドラマ秋山原作ヨコヤ≧木>ドラマヨコヤ>キムラ桐生武田ドラマハリモトドラマフクナガ原作フクナガドラマナオ原作ナオファイナル出場者>原作アカギ>その他
こんな印

ドラマ木、ヨコヤ、桐生を合わせたのが原作ヨコヤ
プロファイリング原作秋山と同等で感染ゲームでは原作ヨコヤより用意周到だった
手のひらの上でずっと踊らされてたけどフクナガの裏切りがかったら秋山に勝ってたドラマヨコヤ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
113 ななしのよっしん
2017/12/09(土) 15:50:00 ID: NvjqG4EOu/
>>112
カツラギは「葛城」だぞい

ドラマしか見た事い人向けに補足すると、「感染(パンデミックゲーム」はドラマでいう準決勝前半の「天使と悪魔ゲーム」。新型インフルエンザによる風評被害名前ゲーム内名称が変更されたけど、ほぼ同じ。

👍
高評価
0
👎
低評価
0
114 ななしのよっしん
2018/03/29(木) 12:02:52 ID: tXjTp9G0/R
久しぶりにドラマ見たけどやっぱこの時代の漫画実写化系の出来の良さは異常だな
最近のは取り敢えずジャニと山崎賢人と売出し的の新人使えばいいと思ってる
ドラマにするにあたっての変とか配役とか演技とかBGMとかここまで気合入ってる作品は
もう拝めないんだろうなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
115 ななしのよっしん
2018/10/21(日) 12:51:59 ID: r7/Su8Z171
ヨコヤが通っていた高校を支配する時のエピソードで、不良グループを手なずけて配下に置いたらしいけど
自分に絡んでいるところを、写真撮らせて警察告訴するぞと言ってたが
不良連中が、将来の事なんか考えているわけないし怒り買って「訴えてみろよ?」と半殺しにされるだろ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
116 ななしのよっしん
2019/09/23(月) 21:31:09 ID: 7/58cwJhcl
👍
高評価
0
👎
低評価
0
117 ななしのよっしん
2019/09/25(水) 07:59:44 ID: V1QF3JbqDF
スマホも守れないやつに一億は守れない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
118 ななしのよっしん
2019/10/09(水) 23:21:42 ID: bHgbYKSygH
途中まで良かったけど最後の四国志がつまんなすぎた
せっかく敵とナオと共闘ってなったのにほとんど効果なかったし
秋山は耐えるだけだし最後が歩戦術で機械ぶっ壊すって・・・
残念やね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
119 ななしのよっしん
2020/02/18(火) 18:45:35 ID: 6vvRw3/Mfi
四国ゲームの欠陥が悪すぎたからなぁ(一騎打ちで残りライフ1同士になったら永遠に終わらない)
人間オークション的な予選でアキヤマと別会場になってカンザキ単体で負けて本戦でアキヤマが知り尽くしたヨコヤに負ける
→敗者復活からの映画版決勝的な展開で仙なヨコヤに勝って正体を知るって流れが理想的やったろうけど、打ち切り的な通告でもあったんかね。
最終的にカンザキの狙いが間接的に決まったから動画削除シーン除けばいい終わりっちゃ終わり方だけど
椅子取りゲーム編と密輸編がやっぱベストバウトか(少数決もめっちゃ面かったが)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
120 ななしのよっしん
2020/03/10(火) 12:34:27 ID: uNePt0qyHT
実写原作えた数少ない例だと思うわ
エデンの園をもう少し練って原作逆輸入すればよかったのに
エデンの園はまさにラストゲームに相応しかったが四国志は本当にあかん
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス