グレートマジンガーは、1974年から1975年にかけて放映された東映動画制作のテレビアニメ、またはそこに登場する主役ロボット、またはその主題歌。
原作 | 永井豪とダイナミックプロ |
---|---|
脚本 | 高久進 藤川桂介 安藤豊弘 |
音楽 | 渡辺宙明 |
制作 | 東映動画 |
製作 | 東映動画 |
話数 | 56話 |
マジンガーZの続編。永井豪はマジンガーZを長く続けたかったが、ポピーが新しい玩具を発売したくなったので製作された。しかし売り上げでマジンガーZを越える事はできなかった。
マジンガーZの最終回と劇場版マジンガーZ対暗黒大将軍で鮮烈なデビューを飾る。
最終回ではマジンガーZの方が目立っていたがボスの助けもあり最後は決めた。
主人公の剣鉄也が戦闘のプロの名で親しまれておりプロ関連の動画も多い。
団龍彦氏によれば、本来は「グレート・マジンガー」とナカグロが間に入るのが正しいらしいが、番組のタイトルロゴからして間違ってるので「グレートマジンガー」でも問題は無いと思われる。
掲示板
116 ななしのよっしん
2022/08/13(土) 23:29:10 ID: wuIlNK17ZM
>>113
>>114
夜更かしで漫画読むとか年相応にやんちゃな一面を見せたのに驚いた
戦闘のプロだって人の子
117 ななしのよっしん
2022/11/03(木) 19:10:34 ID: es+nZRyKa4
ある意味夢の最強形態なブースタードッキング形態で戦えるスパロボもっとあっていい気もするんだけど
そんなに合体即射出に譲れない拘りがあるもんなんだろうか
118 ななしのよっしん
2023/03/14(火) 00:03:35 ID: eCksnZh95+
ミケーネ帝国は何故将軍も戦闘獣も弱点である本当の顔を剥き出しにしてるんだろう?
急上昇ワード改
最終更新:2023/06/11(日) 09:00
最終更新:2023/06/11(日) 09:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。