シャンブレー(ファイアーエムブレム) 単語


ニコニコ動画でシャンブレー(ファイ…の動画を見に行く

シャンブレー

1.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

シャンブレー(ファイアーエムブレム)とは、ニンテンドー3DS専用ソフトファイアーエムブレム 覚醒」に登場するキャラクターである。

れ、冷静な概要・・・大物の風格だな・・・

ネタバレ要素を含むので観覧注意!※

 

外伝13「法の町」にて特定キャラクターで話しかける事により仲間になる。ルキナ達と同じく絶望未来からやってきた ベルベット子供CV遠藤大輔氏でヴェイクと同じである。

鋭いつき、険しい表情、仲間ユニットではしいヒゲというどこぞのきったねぇ賊もどき肩できるほどの迫力の持ちなのだが、性格は外見とは正反対の極端な小心者で、近づいて話しかけられただけで「うひゃい!?」と奇を上げながら飛び上がってしまうほど。
この性格は自身がタグエル最後の生き残りであり、種の絶滅を恐れていることに起因する。支援会話などでも戦闘に対して消極的で弱な会話が立つが、仲間危機に際し体をって守るなど仲間思いの面もえる。

ただ、種の存続という点においてはであるベルベットとは違いかなり神経質になっており、自分の誕生を確実なものにするために父親が別の女性になびくのを阻止しようと監視し始めたりする。結果としてその心配はもちろん杞憂に終わるのだが、考えてみればベルベットを妻に迎えた時点で他の一般的な女性になびく可性はある意味でかなり低いと言える。

軍で一番でかいそうだが、おそらく常日頃から「絶滅」の2文字を叫んでいるのだろう。
ベルベットべ体毛の量が多く、膝部分や周りで差別化されている。
またゲーム本編では2人ともから喉元にかけて体毛が描かれているが、何故か公式資料集を初めとするコザキユースケ氏のイラストでは描かれていない。

ちなみに「シャンブレー」も「ベルベット」も生地の名称。海外版では「Yarne」という名前に。こちらもおそらく生地関係の単語を名前っぽくしたものだと思われる。(Yarn:英語の「紡績糸」「編み糸」といった意味の単語)

誕生日3月14日シリーズ2作ファイアーエムブレム 外伝」の発売日でもある。

母ちゃん!見ててくれよな!

タグエルらしく速さを中心に成長していく上に、母親であるベルベットの補正も相まって仲間内でも折りの速さになれる。父親によっては速さの成長にマイナス補正が付くが、それをものともしない成長っぷりが見られる。また超獣石を装備する事で技+8と幸運+6になるので「王の器」に次ぐスキル発動率が得られる。

職業補正に関してはベルベットドラゴンナイト蛮族へ変換されるが、父親がDナイトの資質を持っていればなることが出来る。これにより対ビーストキラー対策で殺しを自前で取る事も可だが、もし父親に適性がかった場合は外伝13章に入る時点でベルベット殺しを持っている必要がある。

基本的にはベルベットと似た形での運用になるが、父親ステータス如何では魔道士系への転向も視野に入れられる。

ちなみにリヒト父親にすると力が大きく下がるが、殺し・生命吸収のスキルが身につくので、こと生存性においては抜群の安定感を得る。

これだけ投稿されればひと安心だな!


できる限り強い関連項目にして欲しいなぁ・・・

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/08/17(日) 06:00

ほめられた記事

最終更新:2025/08/17(日) 06:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。