ネルスキュラ 単語

80件

ネルスキュラ

3.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ネルスキュラとは、モンスターハンターシリーズに登場するモンスターである。

概要

初登場はモンスターハンター4

巨大な蜘蛛のような姿をしたモンスターで、MH4で初登場となる(きょうかくしゅ)に属するモンスター
地底洞窟に巣をり巡らせて獲物を待ち構え、ハンターに襲いかかる。糸を使ったトリッキーな動きで巣の表裏や段差を存分に利用して攻撃してくる。また状態異常をともなう多な攻撃も特徴。

い外套をまとって静かに獲物にび寄る。元々の甲殻の色はく、外套を部位破壊すると本来の姿があらわになる。
外套をまとう理由としては本来のい甲殻は闇に紛れるのに都合が悪い事や、後述のように弱点属性から身を守る意味合いもあると考えられている。

背中には液のしたたるがあり、部先端からは粘着性の高い糸を出して自身の移動に使用する他、糸を固めたものを飛ばして獲物を絡めとる。
また、部に隠し持つ針で睡眠効果のある液を注射し、獲物を眠らせて攻撃する事もある。
部には「鋏」と呼ばれる、のある大状の器官を隠し持っている。

攻撃動作は非常に俊敏で攻撃前の予兆もほとんどないため、攻撃を見切る事が非常に難しい。それに加えて睡眠、糸などとにかく多状態異常で翻弄してくるため、スキルアイテムなどの各種対策は必須である。 

モンスターであるゲリョス捕食としており、地底洞窟の巣には捕らえられたゲリョスの骸が糸によってり下がっているという恐怖光景が広がっている。
またネルスキュラがまとっている外套はこの捕食したゲリョスの皮である。過去作にも甲殻種のように飛竜古龍亡骸から頭を拝借して使用するモンスターは居たが、自らが捕食した獲物の素材を利用するモンスターはネルスキュラが初であり、合体するアルセルタスとはまた違った意味で革新的なモンスターと言える。 

ネルスキュラ自身は属性に弱いモンスターであるため、絶縁性のゴム質であるゲリョスの皮を被る行為はおそらくそれを被ることで弱点をカバーするのも理由のひとつだろうと考えられている。
そのため、ゲリョスの皮を被っている間は属性の効きが悪く火属性が効果的。外套を部位破壊することに成功すると途端にが効果抜群になる。一方で火属性はほとんど通らなくなる。

亜種

MH4Gにて登場した砂漠に生息する亜種。「骸蜘蛛」の別名で呼ばれている。
体色はより々しい色のが特徴で、身体にっている皮もゲリョスからフルフルのものになっている。

通常種とは違って糸を使って巣はらないとされ、地面に潜って中から奇襲する戦法をに仕掛けてくる。とはいえ糸を用いた行動も健在で、糸を高所に伸ばしての連続アクロバティック移動でハンターを翻弄してくる。
MHRiseが発売された後はネルスキュラもを使っていたのではとネタにされるようになる。

他にも背中から分泌するも通常種のような滴る猛ではなく、接触すると麻痺を起こすものになっている。


後にニンテンドードリームにて掲載された藤岡Dへのインタビューにて「ネルスキュラ亜種の幼生は餌をめてバルーニングで各地に飛んでいき、地底洞窟付近に到着した個体でフルフルの皮を手に入れられたものが、産卵時期のみ砂漠に里帰りしてくる」、フルフルの皮をうのは砂漠での保湿に対応するため、という裏設定が明かされた。


メインシリーズではMH4G限りとなってしまった亜種だが、『ストーリーズ』では亜種も登場機会が与えられている。
しかしMHSTでは麻痺で攻めてくるのは変わらないが、通常種に遭遇してから程なくといったくらいに登場時期がめで、戦いにくさはそれ相応にくなっている。「もしメインシリーズ亜種の下位個体が出ていたとしたら」のその通りなのかもしれないが。
MHST2では通常種より登場時期が大分後になったくらいで野生個体の立場はあまり変わらず。一方オトモンの方は、「ポイズンニードル」がモノブロスの「デスホーン」と並ぶもう1つの即死技の遺伝子を持っている。テクニック攻撃のアクティブスキルなので、対スピード攻撃のっ向勝負で出て行けない「デスホーン」の代わりに出せるが、追加効果がある分即死効果は出にくくなっている。

武器、防具

ネルスキュラの素材から作られる武器は本来の外殻と同じく白色を基調とした秀逸なデザイン
操虫棍を除いて、優秀な会心率と高いれ味と、多くの武器睡眠属性を併せ持つ(一部覚醒が必要であったり属性であったり、果ては何故か本来の弱点である属性覚醒する例外もあるが) 。

数値上の攻撃こそ低めではあるものの、も業物も外してしまえる自由度の高さと継戦の高さ、相手を選ばない睡眠属性持ちと、片手剣ブラッディネルソードを始め使い勝手は良い。

ネルスキュラの防具は一式えるとモーターヘッドヘビメタル騎士のような格好になる。
発動するスキル師、睡眠効、捕獲の見極めとネルスキュラを髣髴させるようなものとなっている。
スキルはやや貧相なものの、作りやすい事や師&捕獲の見極めによって狩猟の効率化に有効。

余談

モンハン蜘蛛モンスターといえば、MHFゴゴモアの原蜘蛛モンスターだったことが有名である。
あちらは検討途中で出てきたゴゴモアデザインカッコイイという理由と、パッケージモンスターというシリーズ看板を背負うモンスター蜘蛛というのは、嫌悪感を覚えるプレイヤーが出てしまうのではないかという理由で変更された経緯がある。
これ以外にもサソリモチーフとしたアクラ・ヴァシムアクラ・ジェビア実装した時、「生理的に理」という苦情が多く寄せられたという前例も存在している。

ネルスキュラは看板モンスターではないもの、初の蜘蛛モンスターとなるので、アルセルタスゲネル・セルタスなどと共に、などの節足動物が苦手なプレイヤーからの反応が気になるところであったが、MH4G発売前のファミ通の特集記事にて女性プレイヤーから「好き」と評されており、意外とその心配は杞憂だったようだ。

MH4の地底洞窟は、地底火山火山活動が活性化していない時期という設定であるのだが、地底火山に存在するネルスキュラの糸は、溶岩が流入しても焼き切れていないので、熱に対してはかなりの強度があると思われる。

気付かずに巣に侵入した村人畜の被害が絶えない。そのことから前述の生態と相まって、復活したフルフルと共に薄い本要員としての活躍が期待(?)されているとかなんとか

糸を出すモーションにから出るものがあるためなのか、MHSTでは「伝承の儀」でビーム系のアクティブスキルを習得させると、糸以外の何かしらがから出るババコンガの悪臭ガスもさることながら、グラビーム(熱線/溜め拡散熱線)もこれに当てはまるのだから恐ろしい。

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/07(金) 14:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/07(金) 14:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP